10月26日 民生委員・主任児童委員・保護司との情報交換会
授業を見ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 民生委員・主任児童委員・保護司との情報交換会
授業を見ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日 民生委員・主任児童委員・保護司との情報交換会
全体会と各小学校区別の会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 授業の様子
寒さが厳しくなりつつある今日この頃ですが、生徒の中にはまだまだ薄着のまま生活している子を見かけます。体調管理には十分に気を付けて、生活していきたいですね。
本日の4時間目の授業の様子を紹介します。3年生は総合、2年生は英語、ひまわり・ささゆり学級は数学の授業を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日 授業の様子
朝の登校時は随分、寒くなってきました。生徒の中には、登校時に防寒着を着用する生徒もちらほら出てきました。体調管理には十分気を付けて過ごしたいものですね。
今日の1時間目は3年生は音楽、2年生は技術、1年生は理科の授業でした。リコーダーの音を聴きながら、「芸術の秋」を感じました。この秋は、最低1冊でも本を読み切ろうと思えた時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日 授業の様子
今日は行事がなく、通常通り落ち着いた生活ができました。生徒はみんな授業に集中し、よくがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日 教育長訪問、2年生道徳研究授業
豊田市教育委員会より、教育長山本様が訪問され、午前中の約1時間、校内を巡回して授業を参観されました。1枚目と2枚目の写真は、2年生の理科の授業を参観されたときの様子です。手羽先の解剖を興味深く見られ、関節で動くしくみを生徒と共有されていました。生徒たちが積極的に関わり合う姿を、ほめてくださいました。
また、5時間目は、2年生で道徳の研究授業が行われました。生命の尊さをテーマに、生徒たちはじっくりと考えて発言することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その16
エンディングの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その15
幕間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その14
展示発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その13
展示発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その12
展示発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その11
展示発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その10
展示発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その9
展示発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その8
展示発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その7
展示発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その6
3年生の舞台発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その5
2年生の舞台発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日 文化祭 その4
1年生の舞台発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|