9月16日 授業スケッチ2 修学旅行振り返り
6年生
修学旅行の振り返り どんなことが心に残ったのか 何を学んだのか しっかりと振り返りをしていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日 授業スケッチ1 水はしみこむのか
4年生
理科 土に水がしみこむかの実験 予想を立てて、実験で確かめていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 修学旅行 法隆寺
修学旅行最後の見学地、法隆寺です
意外とすいていて、スムーズにけんがくができました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 修学旅行 唐招提寺
唐招提寺を見学しました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 修学旅行 大仏殿
大仏の大きさに圧倒されました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 修学旅行 東大寺
東大寺
朝はまだ涼しい風が吹いています 南大門の説明を聞いて、大仏殿を目指します ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日 修学旅行 朝食
おはようございます
みんな元気に朝を迎えました 今日も暑くなりそうです しっかりと朝食をとります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 体験教室
ずいぶん作業が進みましたね
どんな作品ができるか、お楽しみに ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 体験教室
入浴の後は、体験教室
湯呑みの絵付け、お面、念珠づくりです みんなで相談しながら、楽しい思い出になりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 夕食
子どもたちおまちかねの夕食です
なかなか豪華ですね しっかり食べています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 むさし野到着
今夜の宿 むさし野に無事到着しました
一晩、よろしくお願いします 到着後、班長を集めてオリエンテーションを行いました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 平等院 鳳凰堂
鳳凰堂をバックに
10円硬貨と比べてみました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 金閣寺
ピカピカの金閣に感動
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 三十三間堂
三十三間堂をバックに学級写真
沢山の千手観音に驚きです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 おかべや
岡部屋で、昼食
京都らしいお弁当です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 清水寺
音羽の滝にて
![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 清水寺
舞台造りをバックに
![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 清水寺
清水寺に到着しました。
昨年よりは人出が多いようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月14日 修学旅行 出発式
いよいよ修学旅行の始まりです。
楽しく学ぼうをテーマに活動します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日 授業スケッチ4 穂先のトレーニング
6年2組
書写 小筆の穂先を使う練習です。 穂先を自由に使うためのトレーニングに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |