授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

3/8 帰りの部活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
帰りの会が終わるとすぐにテニスコートに集まってきます。ボールやネットの準備、コートのライン引きなども手際よく済ませます。短い時間も目いっぱい活動。そして、下校に間に合うよう、片付けの動きも非常に強力的…。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報文化部の活動の様子です。
卒業式の準備や片づけ、ソーランの練習や披露など、本当は疲れているはずなのに、好きなことになるとやはり集中度が増しているようです。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 帰りの部活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報文化部の活動の様子です。
卒業式の準備や片づけ、ソーランの練習や披露など、本当は疲れているはずなのに、好きなことになるとやはり集中度が増しているようです。
熱中して活動する生徒の姿は、見ていてとても清々しいです。

3/8 学校の顔 2

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業した3年生の分担であった1階廊下と来賓玄関の掃除。誰が引き継ぐのか楽しみにしていると…。
2名の男子が立候補したとのこと。“学校の顔” となる頼もしい存在がまた増えました。
さらに、体育館をのぞいてみると、昨日の卒業式で使用した参列者用のスリッパを一つずつ丁寧に拭いてしまっている生徒の姿も見かけました。

3/8 学校の顔 1

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業した3年生の分担であった1階廊下と来賓玄関の掃除。誰が引き継ぐのか楽しみにしていると…。
2名の男子が立候補したとのこと。“学校の顔” となる頼もしい存在がまた増えました。
さらに、体育館をのぞいてみると、昨日の卒業式で使用した参列者用のスリッパを一つずつ丁寧に拭いてしまっている生徒の姿も見かけました。

3/8 なぜ化石は価値がある? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業の様子です。
久しぶりの理科室で、化石の観察を行っていました。また、今日の学習テーマは「なぜ化石は価値があるの?」でした。
年代や当時の環境が分かる貴重な資料となることを知り、興味深げに標本や映像を興味深げに観察していました。

3/8 なぜ化石は価値がある? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業の様子です。
久しぶりの理科室で、化石の観察を行っていました。また、今日の学習テーマは「なぜ化石は価値があるの?」でした。
年代や当時の環境が分かる貴重な資料となることを知り、興味深げに標本や映像を興味深げに観察していました。

3/8 なぜ化石は価値がある? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業の様子です。
久しぶりの理科室で、化石の観察を行っていました。また、今日の学習テーマは「なぜ化石は価値があるの?」でした。
年代や当時の環境が分かる貴重な資料となることを知り、興味深げに標本や映像を興味深げに観察していました。

3/8 俄然やる気に 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の授業の様子です。
過去形と過去進行形のまとめに取り組んでいました。その後、次回の最後の単元の学習予告がされました。長文の暗記です。生徒たちは声をあげていましたが、先輩たちも挑戦してきたことを知り、一生懸命取り組もうという気持ちに切り替わったようです。

3/8 俄然やる気に 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。
過去形と過去進行形のまとめに取り組んでいました。その後、次回の最後の単元の学習予告がされました。長文の暗記です。生徒たちは声をあげていましたが、先輩たちも挑戦してきたことを知り、一生懸命取り組もうという気持ちに切り替わったようです。

3/8 魅力を効果的に !? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。
「魅力を効果的に伝えよう」をテーマに学習が進められていました。まずは、お題の『楽曲』の魅力について探していきます。この時点で悩んでしまう生徒も多かったようですが、仲間からアドバイスをもらったりして、第一段階をクリアしていました。
次の “効果的に” の部分が、今後の最大の課題になっていきます。

3/8 魅力を効果的に !? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業の様子です。
「魅力を効果的に伝えよう」をテーマに学習が進められていました。まずは、お題の『楽曲』の魅力について探していきます。この時点で悩んでしまう生徒も多かったようですが、仲間からアドバイスをもらったりして、第一段階をクリアしていました。
次の “効果的に” の部分が、今後の最大の課題になっていきます。

3/8 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、生揚げのみそ炒め、キャベツの昆布あえ、ごぼう入りつくね、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:799kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「生揚げみそ炒め」に使われている「生揚げ」についてお話しします。
生揚げは「厚揚げ」とも呼ばれ、水切りした豆腐をそのまま油で揚げ、中まで火を通さず、表面だけ揚げるようにして作られています。このように作ることで、外側は香ばしく、中は豆腐の味がしっかりしています。みそで炒めたり、おでんに入れて煮込んだりと、様々な料理に合います。
今日の生揚げは、豊田市産大豆「フクユタカ」から作られています。
豊田市で作られた食品を味わって食べましょう。

3/8 熱中して作業 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業の様子です。
木製品づくりの部品加工に取り組んでいました。丁寧にペーパーをかけ、決められた位置にしっかりと穴をあけていきます。部品加工が済むと、組み立ての作業に入っていきます。設計図をよく確認し、仲間との相談も忘れずに活動を進めていました。

3/8 熱中して作業 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業の様子です。
木製品づくりの部品加工に取り組んでいました。丁寧にペーパーをかけ、決められた位置にしっかりと穴をあけていきます。部品加工が済むと、組み立ての作業に入っていきます。設計図をよく確認し、仲間との相談も忘れずに活動を進めていました。

3/8 熱中して作業 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業の様子です。
木製品づくりの部品加工に取り組んでいました。丁寧にペーパーをかけ、決められた位置にしっかりと穴をあけていきます。部品加工が済むと、組み立ての作業に入っていきます。設計図をよく確認し、仲間との相談も忘れずに活動を進めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他