文化祭準備

3年生を中心に文化祭の準備をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部屋を紹介しよう!

1年生は部屋をiPadで撮影して、英語で発表しました!前置詞の練習です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぬくもりの里さんから

英語教室の前は新しい掲示になりました!ぬくもりの里さんからいただいた掲示物です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べる学習コンクール

2年生は英語の授業で調べる学習を行いました。栄養教諭の先生から食文化について話を聞いて知識を深めました。また、司書さんが中央図書館から多くの本を借りてきてくださり、幅広い資料を手にすることができました。中央図書館で行われている調べる学習コンクールに出品します!英語で出品です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は、、、

今日の給食はお月見だんごがデザートでついていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のっぺい汁

里芋がたっぷり入ったのっぺい汁をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鯖の八丁味噌煮

ご飯によく合う味噌煮をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭マルシェに向けて

9月18日日曜日の旭マルシェに向けて3年生は準備をしています!古着リメイクしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

お月見献立をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古着リメイク

服から栞をつくっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足湯準備中

旭高原元気村さんから使わなくなった足湯桶を譲ってもらいました。みんなで足湯桶もリメイク中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の旭マルシェ

リメイクした古着小物を配布予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足湯に向けて

加塩温泉を利用して、足湯ブースを旭マルシェで出展します。旭中3年生がデザインしたタオルも販売予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭科

すごろくを通して、食の安全を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食準備中!

しっかりと手を洗って準備をしています!今日の給食は何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豚汁

具のたっぷり入った豚汁をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ささみ大葉梅フライ

サクサクの美味しいフライでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麦ご飯

美味しい麦ご飯をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校英語

真剣にテスト勉強をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA 奉仕作業

学校の雑草がかなりなくなりました。暑い中、参加していただいた保護者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31