修学旅行
朝食風景7です。
朝の時点、みんな元気です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
朝食風景6です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
朝食風景5です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
朝食風景4です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
朝食風景3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
朝食風景2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
おはようございます。朝食風景1です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
今日の一日を振り返って、班長としてどうだったか、明日はどう動けばいいかを確認し合いました。班長さんはよく動いていたと思います。さらに学年全体が成長できるような働きかけの仕方を工夫してくれると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
後半クラスの漆器の加飾の様子です。
見本を見て真剣に行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
後半のクラスの漆器の加飾の様子です。
手作り工房の方が3人来てくださって教えてくださっています。 柄は選ぶことができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
漆器の加飾の体験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
夕飯のメニューは写真の通りです。
美味しそうに食べていました。 ![]() ![]() 修学旅行
入館式の様子です。
素敵なホテルなので、テンションが上がっていますが、切り替えはできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
ホテル佐野屋さんに着き、部屋に荷物を置きました。
部屋の中は寝る直前までマスクです。 写真屋さんから写真をとるときにとってと言われて、そのときだけ取っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
班行動の最終地点は興福寺です。
国宝館のチケットをもらい、見学した後、班の写真を撮りました。 春日大社方面に行った子たちが大変だったようです。 タブレットで調べた時間より、実際の方が時間がかかったようです。 迷子にならず興福寺まで全員来ることができました。 ホテル佐野屋に向かっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
鹿とたわむれている姿をご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
大仏殿に入りました。
大仏様、大きいです。 鼻の穴は通り抜けられなくなっていましたが、班行動になることがうれしいようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
鏡池で学級写真を撮ってから南大門に行きました。
仁王像の大きさや姿に圧倒されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
昼食が終わったら、お買い物タイムです。
奈良のお土産を買いました。 奈良公園に向かっています。 順調です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行
法隆寺見学が終わって、昼食を無言で食べました。
ミートボールが美味しいと言っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |