「とろろ」のようにねばり強く

1年生、トヨタの森へ

1年生の子どもたちがトヨタの森へ出かけていきました。
春らしい暖かな天気の中、大自然の中で学ぶことのできるこのプログラム。子どもたちはどんな発見をしたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級がおこしものづくり

特別支援学級の児童たちがおこしものを作りました。
衛星面では、万全の対策をとり、どの子も色の配合を工夫しながら上手に作りました。
出来上がったものは、家に持ち帰って家族みんなで美味しくいただいたそうです。
日本の伝統文化をこれからも大切にしていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の掲示物2

卒業おめでとう!のメッセージに感激。6年生もこれらのメッセージを嬉しく受け止めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアさんたちによる春の掲示物

地域学校協働本部のボランティアさんたちによる春の掲示物が完成しました!!
春らしい明るく鮮やかな掲示物がいっぱい。現在、1階と2階の昇降口に掲示してあります。
藤の花やチューリップ、オタマジャクシなど、ボランティアさんたちの手先の器用さに驚くばかりです。いつも本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日の給食は・・・

3月9日の給食は、カレーライス、麦ごはん、チキンサラダ、デコポン、牛乳でした。
デコポンはとっても甘くておいしかったです。
画像1 画像1

3月8日の給食は・・・

3月8日の給食は、トマトソースかけ、ソフトめん、ツナサラダ、いかナゲット、牛乳でした。子どもたちの大好きなトマトソースのスパゲティでした。
画像1 画像1

教室をきれいに

3年生では、1年間お世話になった教室の床をみんなできれいにしていました。
「ゴシゴシゴシ!」みんな、感謝の気持ちを込めて一生懸命磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姿勢よく

2年生では、算数の学習をしていました。
書くときの姿勢がよく、背筋がピンと伸びていました。
これからも姿勢よくすることを意識し続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日の給食は・・・

3月7日の給食は、はりはり汁、ひじきの炒め煮、わんぱくじゃこ天、ふりかけ、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1

6年生を送る会 第2部

3時間目は、高学年だけの「6年生を送る会」を体育館で行いました。ゲームや思い出クイズ、もちろん毎年恒例の「1年生と比べてどれくらい身長が伸びたかクイズ」もありました。思い出のアルバムやエールの交換など、「6年生に感謝の気持ちを伝えたい!」という5年生の熱い思いが随所でみられた感動的な会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会、大成功!!

3月6日(月)の2・3時間目に延期になっていた「6年生を送る会」を実施しました。
第1部は、トロロ班に分かれ、全校児童が運動場に出てゲームなどを楽しみました。各学年の児童が作ったプレゼントや4年生が考えたゲームに6年生も大喜び。そして、5年生の頼もしい進行によりどの子も笑顔あふれるすばらしい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級の音楽発表会

3月3日、特別支援学級の児童が音楽発表会を行いました。リコーダーや鍵盤ハーモニカ、電子ピアノ、打楽器などを使い、日頃の練習の成果を堂々と発表しました。発表の後は、各担任の先生から頑張った証として、表彰状をもらいました。今もっている自分の力を精一杯出し切った感動感動のすばらしい音楽発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の給食は・・・

3月3日の給食は、すまし汁、ちらしずし、豆腐ハンバーグ、ごはん、牛乳、ひなあられでした。今日は、ひなまつり献立でした。
画像1 画像1

3月2日の給食は・・・

3月2日の給食は、かきたま汁、おひたし、ごはん、さわらのから揚げ、牛乳でした。さわらのから揚げがとても美味しかったです。
画像1 画像1

3月1日の給食は・・・

3月1日の給食は、ごはん、麻婆豆腐、中華サラダ、春巻き、牛乳でした。
画像1 画像1

「体力向上1校1実践」パンフレットを配付文書に掲載しました

2月28日付けで配布文書に「体力向上1校1実践」パンフレットを掲載しました。ご覧ください。体力向上1校1実践パンフレット

6年生の奉仕作業

2月28日の5・6時間目、6年生が奉仕作業を行いました。今日は、せんぷうきの羽をきれいに洗ったり、特別教室のワックスがけを行ったりしました。お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、どの子も一生懸命活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日の給食は・・・

2月28日の給食は、ハヤシライス、フレンチサラダ、ごはん、ハムチーズピカタ、牛乳でした。
画像1 画像1

2月27日の給食は・・・

2月27日の給食は、豆乳のバランスみそ汁、ごはん、ごぼうサラダ、ぶりの照り焼き、ふりかけ(野菜と雑穀)、牛乳でした。
画像1 画像1

6年生の奉仕活動

6年生が奉仕活動で、図書室の本の整頓を行っていました。
たくさんの本があっという間に美しく整頓されました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応