1年生 働く人に学ぶ会
総合的な学習の時間に「働く人に学ぶ会」を実施しました。在宅医療、農業、スポーツ、IT・情報産業、図書館に携わるお仕事をしている方からお話を伺いました。生徒たちは、お話のあと、その仕事に就こうと思った理由や仕事をしていていちばん辛かったこと、やりがいなどを質問しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学年通信No. 34
ご一読ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="156876">3年生学年通信No. 34</swa:ContentLink> 2年学年通信No.15
2年学年通信No.15をUPしました。遅くなって申し訳ありません。
自然教室のご準備様々ご協力ありがとうございます。自然教室の状況はHPでUPする予定です。10年に一度の最強寒波による影響が心配されますが、状況に応じて施設の専門家と相談しながら柔軟に考えていきたいと思います。活動の難しいものも出てくるかもしれませんが、それも二度とできない経験が積めると前向きに考えたいと思います。よろしくお願いします。 <swa:ContentLink type="doc" item="156657">2年学年通信No.15</swa:ContentLink> 豊田市及び豊田市教育委員会主催によるシンポジウムについてお知らせ3年生学年通信No. 33
ご一読ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="156459">3年生学年通信No. 33</swa:ContentLink> 書き初め
1月10日、全校一斉に書き初め大会を行いました。
どのクラスでも、静かな中で集中して取り組む姿が見られ、新しい年への気持ちがこもった作品となりました。 作品は、教室前の廊下に展示する予定です。学校へお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学年通信No. 32
ご一読ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="156253">3年生学年通信No. 32</swa:ContentLink> 進路通信 夢希望143年生学年通信No. 31
2023年がスタートしました。3年生、卒業まで残り2か月です。残りわずかとなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="156100">3年生学年通信No. 31</swa:ContentLink> 進路通信 夢希望132年学年通信No.14
2年生学年通信を掲載しました。
今年も様々ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。 <swa:ContentLink type="doc" item="155928">2年学年通信No.14</swa:ContentLink> 3年生学年通信No.30
ご一読ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="155877">3年生学年通信No. 30</swa:ContentLink> 冬季休業前 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年末年始は普段なかなか会えない家族との時間を過ごす人もいると思います。ぜひ有意義な時間を過ごしてください。みなさん、良いお年を! 1、2学級 小学校との交流会
12月21日、1、2学級の生徒が、小学校との交流会を行いました。
出し物では、それぞれ得意のマジックを披露しました。 参加していた小学生から、大きな拍手をもらい、どの子も嬉しそうでした。 ![]() ![]() 表彰伝達
ポスター、作文、書道、調べ学習、柔道の大会等の表彰伝達を行いました。
文化面でも運動面でも、高中生のがんばりが光りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文書配付の連絡
以下のリンクからご覧ください。
「合唱・文化部発表・高岡の星コンテストについて」 合唱・文化部発表・高岡の星コンテストについて 「冬季休業期間中等の新型コロナウイルス感染症の予防について」 冬季休業期間中等の新型コロナウイルス感染症の予防について 質実剛健8(学校だより)豊田市からのお知らせ(ボッチャin豊田)3年生学年通信No. 29
ご一読ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="155456">3年生学年通信No. 29</swa:ContentLink> |