浄水中学校のホームページへようこそ!

2年自然教室 その24 学級の活動の様子 4組

学級の語らいやスタンツの練習の時の様子です。

午後5時には各民宿にもどり、入浴や夕食の時間となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その23 釣りを満喫する生徒

小さなフグばかりでしたが、どの生徒も夢中になって釣っていました。釣り上げた時はどの生徒もとても満足げでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 海と戯れる風景

活動の合間に、海を楽しむ生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その21 活動中の様子

活動中のさまざまな様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その20 干物づくり5組

干物づくりの5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その19 学級の活動7組

学級の活動の様子です。仲良く撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その18 釣り体験4組

4組の釣り体験の様子です。初めての釣りに苦戦している生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その17 干物づくり6組

干物づくりの6組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その16 学級の語らい3組

民宿で学級ごとに語らいの時間を過ごしています。どんな話題で語り合ったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その15 干物づくり4組

干物づくりの4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その14 干物づくり3組

干物づくりの3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その13 6組スタンツ練習他

海水浴場で、学級の活動を行いながら記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その12 干物づくり2組

2組が行っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その11 干物づくり2

作る前に地元の方から説明してもらいました。準備も地元の方が大勢協力してくださいました。どんな仕上がりか、おみやげをお楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その10 浜辺の活動

海水浴場で、スタンツの練習をしています。天気が良く、開放的な気分に浸っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年自然教室 その9 釣り体験

漁港で釣りの体験を行なっています。今日はなぜかフグの子どもが大量にいて、入れ食い状態ですが生徒たちは大声を上げながら楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その8 干物づくり

 漁港で一人一人がアジを捌いて干物づくりに挑戦です。貴重な体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その7 昼食のようす2

 どの民宿でも楽しそうに食事している様子が見られました。
 このあとは、予定通り学級活動に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年自然教室 その6 昼食のようす

 民宿の皆さんのご配慮で、それぞれの民宿に生徒が到着すると、すぐに食べられるようにしていただき、メニューのカレーライスを美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年自然教室 その5 無事到着2

 愛知県同様、こちらも天気が良く、景色も最高です。生徒たちも思わず、美しい景色に歓声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路だより

保健だより

学校の特色ある活動

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

リサイクルセンター