2/27 祝う会 スタッフ活動 2昨日の有志たちの活動のおかげで、会場の装飾も8割ほど完成し、場の雰囲気が整ってき始めました。また、舞台発表担当の生徒たちもそれぞれの役になり切って演技をしています。照明や効果音などのタイミングも合い、演技の効果をさらに高めています。 司会進行を務める代表委員は、オープニングの雰囲気づくりという責任の重さを感じながら、一生懸命練習していました。 2/27 祝う会 スタッフ活動 1昨日の有志たちの活動のおかげで、会場の装飾も8割ほど完成し、場の雰囲気が整ってき始めました。また、舞台発表担当の生徒たちもそれぞれの役になり切って演技をしています。照明や効果音などのタイミングも合い、演技の効果をさらに高めています。 司会進行を務める代表委員は、オープニングの雰囲気づくりという責任の重さを感じながら、一生懸命練習していました。 2/27 今日の給食*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より ***** 今日は、「日本の伝統的な加工食品」についてお話しします。 日本では、昔から食品を長く保存するために、様々な工夫をしてきました。例えば、梅干しのように塩に漬けたり、切干しだいこんや高野豆腐のように乾燥させたりすることで、水分が抜けて、長い間保存することができます。 また、みそやしょうゆ、納豆のように食べ物を発酵させることで、体に良い菌を増やし、害のある菌が増えるのを抑えることができます。 今日の給食には、しょうゆ、高野豆腐、切干しだいこんを使いました。他にもどのような加工食品が日本で昔から作られてるのか、調べてみるのもいいですね。 2/27 珍しい光景(写真だとわかりにくいかもしれませんが…) 朝の一瞬だけ見ることができる光景に出くわし、何だか得をした気持ちになりました。 今日の日中は風も穏やかで、日の当たる場所では暖かさを感じられるそうです。 2/27 詳しく説明していることは? 2文法に関する学習で、修飾することばとその関係について学んでいました。 2/27 詳しく説明していることは? 1文法に関する学習で、修飾することばとその関係について学んでいました。 2/27 会社役員としての決断 !? 2会社の役員となり、社員が提案する事業(プロジェクト)に必要なものは何かを考えていました。「設備投資を増やす」「スタッフの質を向上させる」「広告・宣伝を増やす」「無駄な費用を削減する」などの選択肢から、必要だと思われる項目を選び、その竜を仲間とディスカッションしていきます。 正解は誰にも分からない事柄について、理由付けや仲間の説得ができるようこれから力をつけていってほしいと思います。 2/27 会社役員としての決断 !? 1会社の役員となり、社員が提案する事業(プロジェクト)に必要なものは何かを考えていました。「設備投資を増やす」「スタッフの質を向上させる」「広告・宣伝を増やす」「無駄な費用を削減する」などの選択肢から、必要だと思われる項目を選び、その竜を仲間とディスカッションしていきます。 正解は誰にも分からない事柄について、理由付けや仲間の説得ができるようこれから力をつけていってほしいと思います。 2/27 230年までに… 2「日本の気象」という単元のまとめでしたが、教科書には “SDGs” について考える課題が提示されていました。目標となる2030年は、今から7年後。生徒たちは大学を卒業するころの年齢になっています。今どのような状況なのか、目標達成の期限までに自分たちにできることは何かなどを考えていました。 持続可能で確実に目標を達成するために、身近なこと、自分たちでもできることに取り組んでほしいと思います。 2/27 2030年までに… 1「日本の気象」という単元のまとめでしたが、教科書には “SDGs” について考える課題が提示されていました。目標となる2030年は、今から7年後。生徒たちは大学を卒業するころの年齢になっています。今どのような状況なのか、目標達成の期限までに自分たちにできることは何かなどを考えていました。 持続可能で確実に目標を達成するために、身近なこと、自分たちでもできることに取り組んでほしいと思います。 2/27 苦手の克服に向けて… 3年間の総復習に取り組んでいました。単元別のプリント、問題集、学習用タブレットなど、活用しているものもさまざま。しっかりと苦手部分を克服しておいてほしいと思います。 2/27 苦手の克服に向けて… 2年間の総復習に取り組んでいました。単元別のプリント、問題集、学習用タブレットなど、活用しているものもさまざま。しっかりと苦手部分を克服しておいてほしいと思います。 2/27 苦手の克服に向けて… 1年間の総復習に取り組んでいました。単元別のプリント、問題集、学習用タブレットなど、活用しているものもさまざま。しっかりと苦手部分を克服しておいてほしいと思います。 2/27 カウントダウン卒業式までの登校日数は「あと6日」と示されています。 今日は、公立高校の一般入試・面接試験(Bグループ)の日。 仲間の頑張りを学校から応援してほしいと思います。 2/27 これも気配り !? 3日中にその姿を目にすることはありませんが、生徒に被害が及ばないように安全管理を徹底していきたいと思います。 2/27 これも気配り !? 2日中にその姿を目にすることはありませんが、生徒に被害が及ばないように安全管理を徹底していきたいと思います。 2/27 これも気配り !? 1日中にその姿を目にすることはありませんが、生徒に被害が及ばないように安全管理を徹底していきたいと思います。 2/27 責任感に感謝 22/27 責任感に感謝 12/27 今日はどんな日に?多くの方の卒業生を思う気持ちをいろいろな場面で感じてもらいたいと思います。 今日は、公立高校一般入試の面接試験(Bグループ)が実施されます。仲間や先生たちとのこれまでの面接練習を自信に変えて、最高の力を発揮してきてほしいと思います。 がんばれ、受験生! *** 今日は何の日? どんな日? ********** ◆ 2月27日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ‣ 日本初の人力飛行成功日 ――――― 1966年2月27日は日本初の人力飛行機の飛行に成功した日です。人力飛行機とは、動力が人間の力のみで飛行する飛行機を意味します。 現在でも人力飛行機の改良・記録挑戦は続けられています。日本でも、毎年テレビで大会を放送するほど人気がある競技です。 ‣ 競走馬ハルウララが生まれた日 ――――― 1996年2月27日、ハルウララが生まれました。ハルウララは連敗しても諦めず走ることから「負け組の星」として話題になった競走馬です。競馬に興味がなかった人々にも愛され、グッズが売り切れるほどの社会現象になりました。現在も知名度が高く、ゲーム・アニメキャラクターのモチーフになることもあります。 ◆ 2月27日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆ ‣ ドミニカ共和国がハイチから独立した日 ――――― 1844年2月27日は、ドミニカ共和国がハイチから独立した日です。ドミニカでは「独立記念日」として祝日になっています。 ドミニカとは、カリブ海に浮かぶイスパニョーラ島(エスパニョーラ島と表記することも)の東部にある国です。野球が盛んで、日本やアメリカで活躍する名選手を輩出しています。 ‣ チリで大地震が発生した日 ――――― 2010年のこの日、マグニチュードは8.8の大地震がチリ共和国の沿岸で起きました。チリ共和国とは、南アメリカ大陸の西部にある国です。現地では被災者が約200万人とされるほどの大きな被害が発生しました。 チリ以外の国にも、津波による被害が発生しました。日本では養殖施設が破損するなどの漁業・水産業の被害があり、被害額は80億円を越えたと言われています。 ◆ 2月27日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆ ‣ 女性雑誌の日 ――――― 2月27日は「女性雑誌の日」になります。日付の由来は、1693年2月27日にイギリスで世界初の女性向け雑誌が創刊されたことです。ただし、正確な創刊日は明らかになっていません。別の日(6月27日など)だと主張する意見もあります。 ‣ 国際ホッキョクグマの日 ――――― 2月27日は「国際ホッキョクグマの日(英語表記:International Polar Bear Day)」になります。ホッキョクグマの保護や地球温暖化について考える日です。 ホッキョクグマはクマ科の哺乳類で、ややクリーム色を帯びた白い毛並みが特徴です。シロクマという別称の方が馴染み深い人もいるかもしれません。ホッキョクグマは北極を中心にした極寒地に住むため、温暖化が進むと生活圏が失われる可能性があります。 ‣ 冬の恋人の日 ――――― 2月27日は恋人同士の絆を深める「冬の恋人の日」です。日付の由来はバレンタインデーとホワイトデーです。この2つの行事の中間の日として制定されています。 他にも、「絆」の語呂合わせも関連しています。絆の平仮名表記を「きづな」と捉えて、「きづ[2]な[7]」の語呂合わせで制定しました。(実際の平仮名表記は「きずな」) ◆ 2月27日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆ ▶ 🌸:オーニソガラム ▶ 花言葉:純粋、才能 花言葉の「純粋」は、オーニソガラムの清楚でけがれのない花姿にちなむともいわれます。茎の長い種はウェディングブーケにも用いられます。 ▶ 🌸:シラー ▶ 花言葉:寂しさ、哀れ、多感な心、変わらない愛 シラーは青や紫系の花を多くつけます。花言葉では紫色が悲しみのシンボル(※)になることが多く、シラーの花言葉「寂しさ」「哀れ」もこれにちなみます。 (※)ギリシア神話において大量の血を流して死んでしまった美少年ヒュアキントスのその血から紫のヒヤシンスの花が咲いたといわれ、紫のヒヤシンスは悲しみのシンボルといわれるようになりました。 みなさんにとって、素敵な一日になりますように… ********** ********** ■■ 今日の予定 ■■ ・祝う会特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし ・公立高校一般入試(面接・Bグループ) ・最終下校 ➡ 16:00 |