作品バッグ作り今年1年間で作った作品を入れるバッグを作っています。 バッグにそれぞれ好きな絵などを描いています。 タブレットで好きなキャラクターを検索して真似して描いたり、自分でデザインを考えて描いたりしています。中には、今年1年間で習った漢字を書いている子もいます。 お気に入りのバッグが出来そうです。 作品のバッグ作り
2月15日
今年1年間で作った作品を入れるバッグを作っています。 バッグにそれぞれ好きな絵などを描いています。 タブレットで好きなキャラクターを検索して真似して描いたり、自分でデザインを考えて描いたりしています。中には、今年1年間で習った漢字を書いている子もいます。 お気に入りのバッグが出来そうです。 作品バッグ
2月15日
今年1年、作ってきた作品をお家に持って帰るためのバッグを作りました。 子どもたちは、それぞれ好きな絵を描いています。 タブレットで、好きなキャラクターを検索して真似て描いたり、自分でデザインを考えて描いたりしていました。中には、今年習った漢字を書いている子もいます。 お気に入りのバッグが出来そうです。 高齢者体験教室
2月15日
6年生が、福祉実践教室で高齢者体験教室をおこないました。 目が見えにくいゴーグルや、足の関節が曲りにくいサポーターや、手を動きにくくするためのおもりをつけて活動しました。子どもたちは、普段と違う動き方、見え方に、戸惑っていました。 高齢者体験
2月15日
6年生が、福祉実践教室で高齢者体験教室をおこないました。 目が見えにくいゴーグルや、足の関節が曲りにくいサポーターや、手を動きにくくするためのおもりをつけて活動しました。子どもたちは、普段と違う動き方、見え方に、戸惑っていました。 相談週間
2月15日
今週は相談週間です。 朝の時間を使って、1人ずつ先生と話をしています。 寒い朝
2月15日
先日までは暖かな日が続きましたが、今朝はとても寒く、校庭の水たまりに氷が張っていました。 子どもたちは、冷たくても平気で氷に触っています。 とても楽しそうでした。 ジブリパークの思い出
2月15日
13日に行った、ジブリパークの思い出を、絵日記に書きました。 楽しい思い出ができました。 節分まつり
2月14日
時期が遅れましたが、今日は「根川節分まつり」を行いました。 企画委員会の子どもたちが、計画して実際に行いました。 ふれあい班ごとに教室に分かれ、黒板に飾ってある風船鬼めがけて、新聞紙を丸めた紙の豆を「鬼は外」「福はうち」の掛け声と共にぶつけました。 その後、先生が扮した鬼が各教室を回って、紙の豆をぶつけました。 中には、泣き出す子もいるほど大迫力でした。 鬼は、誰だったんでしょうか。 節分まつり
2月14日
時期が遅れましたが、今日は「根川節分まつり」を行いました。 企画委員会の子どもたちが、計画して実際に行いました。 ふれあい班ごとに教室に分かれ、黒板に飾ってある風船鬼めがけて、新聞紙を丸めた紙の豆を「鬼は外」「福はうち」の掛け声と共にぶつけました。 その後、先生が扮した鬼が各教室を回って、紙の豆をぶつけました。 中には、泣き出す子もいるほど大迫力でした。 鬼は、誰だったんでしょうか。 節分まつり
2月14日
時期が遅れましたが、今日は「根川節分まつり」を行いました。 企画委員会の子どもたちが、計画して実際に行いました。 ふれあい班ごとに教室に分かれ、黒板に飾ってある風船鬼めがけて、新聞紙を丸めた紙の豆を「鬼は外」「福はうち」の掛け声と共にぶつけました。 その後、先生が扮した鬼が各教室を回って、紙の豆をぶつけました。 中には、泣き出す子もいるほど大迫力でした。 鬼は、誰だったんでしょうか。 節分まつり
2月14日
時期が遅れましたが、今日は「根川節分まつり」を行いました。 企画委員会の子どもたちが、計画して実際に行いました。 ふれあい班ごとに教室に分かれ、黒板に飾ってある風船鬼めがけて、新聞紙を丸めた紙の豆を「鬼は外」「福はうち」の掛け声と共にぶつけました。 その後、先生が扮した鬼が各教室を回って、紙の豆をぶつけました。 中には、泣き出す子もいるほど大迫力でした。 鬼は、誰だったんでしょうか。 節分まつり
2月14日
時期が遅れましたが、今日は「根川節分まつり」を行いました。 企画委員会の子どもたちが、計画して実際に行いました。 ふれあい班ごとに教室に分かれ、黒板に飾ってある風船鬼めがけて、新聞紙を丸めた紙の豆を「鬼は外」「福はうち」の掛け声と共にぶつけました。 その後、先生が扮した鬼が各教室を回って、紙の豆をぶつけました。 中には、泣き出す子もいるほど大迫力でした。 鬼は、誰だったんでしょうか。 節分まつり
2月14日
時期が遅れましたが、今日は「根川節分まつり」を行いました。 企画委員会の子どもたちが、計画して実際に行いました。 ふれあい班ごとに教室に分かれ、黒板に飾ってある風船鬼めがけて、新聞紙を丸めた紙の豆を「鬼は外」「福はうち」の掛け声と共にぶつけました。 その後、先生が扮した鬼が各教室を回って、紙の豆をぶつけました。 中には、泣き出す子もいるほど大迫力でした。 鬼は、誰だったんでしょうか。 節分祭り
2月14日
時期が遅れましたが、今日は「根川節分まつり」を行いました。 企画委員会の子どもたちが、計画して実際に行いました。 ふれあい班ごとに教室に分かれ、黒板に飾ってある風船鬼めがけて、新聞紙を丸めた紙の豆を「鬼は外」「福はうち」の掛け声と共にぶつけました。 その後、先生が扮した鬼が各教室を回って、紙の豆をぶつけました。 中には、泣き出す子もいるほど大迫力でした。 鬼は、誰だったんでしょうか。 相談週間
2月14日
今週は、相談週間です。 朝の時間を使って、担任の先生と子ども達一人一人が、アンケートをもとに話をします。 みんながいる中ではなかなか話せないことも、1対1なら話せることもあります。 相談週間
2月14日
今週は、相談週間です。 朝の時間を使って、担任の先生と子ども達一人一人が、アンケートをもとに話をします。 みんながいる中ではなかなか話せないことも、1対1なら話せることもあります。 すきまちゃん
2月14日
1年生が、図工でスポンジを使って隙間に入れるすきまちゃんを作りました。 今日は、すきまちゃんが置ける隙間を見つけて、置いてみました。 可愛い写真が撮れました。 すきまちゃん
2月14日
1年生が、図工でスポンジを使って隙間に入れるすきまちゃんを作りました。 今日は、すきまちゃんが置ける隙間を見つけて、置いてみました。 可愛い写真が撮れました。 ジブリパークに行ったよ
2月13日
今日は、1、3、6年がジブリパークに行ってきました。 あいにくの天気でしたが、ジブリの大倉庫は室内なので、子どもたちは楽しく見学ができました。 「トトロにさわったよ」「猫バスをみたよ」「美味しそうな食べ物が、飾ってあったよ」 子どもたちは、見学で見つけたことを、うれしそうに話していました。 ジブリパークを出た後は、児童総合センターでお弁当を食べて、縦割り飯で遊びました。 |