水鉄砲で実験
7月11日
4年生が、理科の学習で水鉄砲を使って、水と空気の力の実験を行いました。 様々な方法で、水の力を試していました。 赤くなったよ
7月8日
赤くなったよ
7月8日
6年生が理科の学習で、植物の根が水を吸う様子を観察しています。 赤い水が入ったフラスコに、ホウセンカの根を付けました。 「根っこが赤い」「茎も赤くなってきたよ」と、しっかりと観察しています。 泳げるようになってきたよ
7月8日
3年ぶりの水泳の授業が始まり、はじめは恐る恐るプールに入っていた子どもたちも、ずいぶん水に慣れてきました。 できなかった蹴伸びや面被りクロールができるようになった子もいます。 ごちそうパーティー
7月7日
ごちそうパーティー
7月7日
1年生が図工の時間に粘土で料理を作って「ごちそうパーティー」をしました。 とてもおいしそうです。ついつい食べたくなってしまいます。 150周年記念誌 ボランティア
7月7日
現在、学校創立150周年記念誌を作成中です。 字の間違えや、写真の差し替えなどを、「記念誌ボランティア」の方々に手伝っていただいています。ありがとうございます。 読み聞かせ
7月7日
読み聞かせ
7月7日
今日は、月に2回の読み聞かせの日です。子どもたちは楽しみにしています。 大型絵本も使って読んでくれました。「大きくて見やすい」など嬉しそうです。 コウモリの赤ちゃん朝、学校に来るとコウモリの赤ちゃんが校舎の壁にくっついていました。見つけた子どもたちは興味津々です。でも、大騒ぎするとコウモリがびっくりするので、そっと寝かせてあげました。 QRコードを読み取れたよ
7月7日
1年生が生活科の学習で、折り紙を折ります。 教科書の裏についているQRコードを学習用タブレットで上手に読み込んで、折り紙の作り方の動画を見ることができます。「開いたよ」「うまく読み取れない」と、工夫していました。 環境学習
7月7日
昨日、4年生が環境についての学習をしました。 買い物をするときに、何を理由に選ぶかの質問に、「地産地消がいいから、国産の原料のポテトチップスを買う」「アメリカのものだと輸送費がかかるので日本の物を買う」など、自分の意見を言うことができました。 環境学習
7月6日
環境学習
7月6日
4年生が、エコットの方を招いて環境学習を行いました。 「買い物」をする場面で、何がエコにつながるのかを考えていました。 「繰り返し使えるよ」「安いからいいな」「環境に優しい」「おいしいのがいい」など、様々な意見が出ていました。 ひらがなを使ってクイズをやったよ
7月6日
1年生が、学習用タブレットでひらがなを使ってクイズをしました。 「かっぱ」の小さい「つ」はどこに書くのかな。 「く」のつく生き物は何だろう。楽しんでやっていました。 お花や野菜が育っています
7月6日
1,2年生が育てている野菜や朝顔が順調に育っています。 先週の暑さで、植物が少し元気がなくなっていましたが、子どもたちがお水を上げて元気を取り戻し、成長してきました。 楽しみです。 プールはたのしいなプールボランティアの方も、お手伝いに来てくださっています。 プールはたのしいな
7月5日
プールはたのしいな
7月5日
午前中は強い雨が降っていましたが、午後になって雨がやんでとてもいい天気になりました。 久しぶりに3年生は、水泳の授業をすることができました。とても楽しそうでした。 道徳の学習
7月5日
1年生が、「にんじんばたけで」の教材で道徳の学習をしました。「よくないとわかっていても、つられてよくないことをしてしまうことがある」「ともだちが廊下を走っていても、つられて走らないようにする」などと、話し合っていました。 |