3/10 条約が改正されたワケ 2「明治時代の条約の改正」について学習していました。これまでに学習してきた明治時代の主な出来事(特に戦争)を振り返り、条約の回背に至った経緯を紐解いていきます。 今日はグループの隊形を横3人組とし、活動にも変化を持たせています。細かく出題される発問に生徒たちも相談をしながら、挙手をして確認できたことをアピールしていました。 3/10 条約が改正されたワケ 1「明治時代の条約の改正」について学習していました。これまでに学習してきた明治時代の主な出来事(特に戦争)を振り返り、条約の回背に至った経緯を紐解いていきます。 今日はグループの隊形を横3人組とし、活動にも変化を持たせています。細かく出題される発問に生徒たちも相談をしながら、挙手をして確認できたことをアピールしていました。 3/10 成長の証 2前回予告された長文暗記に入る前に、進出単語の音読練習や解説が行われていました。教科担任の発音に反応しながらも、ノートにメモを書き込んでいる生徒もおり、授業への集中度、4月の授業から比べるとずいぶん成長した様子が伝わってきてうれしくなりました。 3/10 成長の証 1前回予告された長文暗記に入る前に、進出単語の音読練習や解説が行われていました。教科担任の発音に反応しながらも、ノートにメモを書き込んでいる生徒もおり、授業への集中度、4月の授業から比べるとずいぶん成長した様子が伝わってきてうれしくなりました。 3/10 今日の給食*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より ***** 今日は、「わんぱくじゃこ天」に使われている「ちりめんじゃこ」についてお話しします。 ちりめんじゃこは、いわしの稚魚を塩水で煮たあと、干した食品です。小さな魚を平らに広げて干した様子が、細かいしわを持つ絹織物の「ちりめん」を広げたように見えることから、この名前がつきました。生の魚そのものや、しっかりと乾燥させないものは「しらす」と呼ばれています。 ちりめんじゃこは骨ごと食べられるため、カルシウムを多くとることができます。カルシウムは骨を丈夫にする働きがあるので、ぜひとってほしい栄養のひとつです。 3/10 最後の種目を前に… 3次回から始まる最後の単元・キックベースについての調べ学習でした。ルールや歴史、このスポーツにかける意気込みなど、1時間という限られた時間で仕上げようと、必死にレポートづくりに励んでいました。 3/10 最後の種目を前に… 2次回から始まる最後の単元・キックベースについての調べ学習でした。ルールや歴史、このスポーツにかける意気込みなど、1時間という限られた時間で仕上げようと、必死にレポートづくりに励んでいました。 3/10 最後の種目を前に… 1次回から始まる最後の単元・キックベースについての調べ学習でした。ルールや歴史、このスポーツにかける意気込みなど、1時間という限られた時間で仕上げようと、必死にレポートづくりに励んでいました。 3/10 楽しみながら次々と… 2ことばのきまりをはじめとする言葉について学習に取り組んでいました。提示された複数枚の学習プリントに次々と挑戦していました。 3/10 楽しみながら次々と… 1ことばのきまりをはじめとする言葉について学習に取り組んでいました。提示された複数枚の学習プリントに次々と挑戦していました。 3/10 好きな楽曲を紹介 3「魅力を効果的に伝える」をテーマに説明文の学習に取り組んでいました。今回のお題は「好きな楽曲」。日頃から音楽を聴いている生徒にとっては、最高のお題です。一方、あまり音楽を聴かない生徒も、CMソングやアニメのテーマソングなど、これまでに印象に残っているものについて紹介していました。 作文もしっかりと構成メモを作ることで書きやすくなることを学んでいたようです。 3/10 好きな楽曲を紹介 2「魅力を効果的に伝える」をテーマに説明文の学習に取り組んでいました。今回のお題は「好きな楽曲」。日頃から音楽を聴いている生徒にとっては、最高のお題です。一方、あまり音楽を聴かない生徒も、CMソングやアニメのテーマソングなど、これまでに印象に残っているものについて紹介していました。 作文もしっかりと構成メモを作ることで書きやすくなることを学んでいたようです。 3/10 好きな楽曲を紹介 1「魅力を効果的に伝える」をテーマに説明文の学習に取り組んでいました。今回のお題は「好きな楽曲」。日頃から音楽を聴いている生徒にとっては、最高のお題です。一方、あまり音楽を聴かない生徒も、CMソングやアニメのテーマソングなど、これまでに印象に残っているものについて紹介していました。 作文もしっかりと構成メモを作ることで書きやすくなることを学んでいたようです。 3/10 偉人紹介 2明治時代の国づくりに貢献した「板垣退助」と「大隈重信」について、調べたことをまとめていました。顔のイラストまで描き込んであります。 まとめたレポートを発表するため、要点をまとめようと努力している姿が印象的でした。 3/10 偉人紹介 1明治時代の国づくりに貢献した「板垣退助」と「大隈重信」について、調べたことをまとめていました。顔のイラストまで描き込んであります。 まとめたレポートを発表するため、要点をまとめようと努力している姿が印象的でした。 3/10 しっかりと読み込んで… 4「物語を読み取ろう」をテーマに学習が進められていました。物語を読み込み、与えられた問いに答えていきます。また、聞かれている内容型が詩歌を判断していきます。根拠tなる部分も探し出し、仲間と相談しながら学習が進められていました。 3/10 しっかりと読み込んで… 3「物語を読み取ろう」をテーマに学習が進められていました。物語を読み込み、与えられた問いに答えていきます。また、聞かれている内容型が詩歌を判断していきます。根拠tなる部分も探し出し、仲間と相談しながら学習が進められていました。 3/10 しっかりと読み込んで… 2「物語を読み取ろう」をテーマに学習が進められていました。物語を読み込み、与えられた問いに答えていきます。また、聞かれている内容型が詩歌を判断していきます。根拠tなる部分も探し出し、仲間と相談しながら学習が進められていました。 3/10 しっかりと読み込んで…1「物語を読み取ろう」をテーマに学習が進められていました。物語を読み込み、与えられた問いに答えていきます。また、聞かれている内容型が詩歌を判断していきます。根拠tなる部分も探し出し、仲間と相談しながら学習が進められていました。 3/10 仕組みや原因を学ぶ 3地震の発生の仕方やその原因について学んでいました。地球の表面は常に動いており、プレートがの滑り込みが起きていること。それによって我慢できずにプレートが元に戻る時と、プレートが割れてしまう2つの原因を学ぶことができました。 |
|