子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

【地域の力】八草八柱太鼓保存会

音楽科の学習として、和太鼓の演奏を聴きました。
演奏してくださったのは八草八柱太鼓保存会のみなさんです。この中には5年生もいます。体育館に響く太鼓の力強い音や笛の澄んだ音色を感じる、素敵な時間になりました。

演奏会の開催にあたり、地域学校共働本部の地域コーディネータの方に連絡や調整などをお願いしました。
画像1 画像1

【地域の力】感謝の会

 地域の方にお世話になったお礼を伝えたいという6年生が、全校で感謝を伝える会を開きました。校内整備や下校の見守り、読み聞かせなど、この1年、多くの方が大畑小学校の子ども達の成長を支えてくださいました。直接会って、自分の言葉でお礼を伝えられるうれしさをみんなで感じることができました。
 また、5年生が、大畑小学校のキャラクターや総合学習で地域について調べたことを発表しましたが、6年生のバドンが少しずつ5年生に引き継がれていっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【地域の力】部活動の地域移行

画像1 画像1
詳しくは、こちら→部活動の地域移行




正門付近に「みつまた」の花が咲きました。
画像2 画像2

自分らしく学ぶ

豊田市の子育てについての相談窓口などが書かれたリーフレット「まなざし」を掲載しました。
→こちら「まなざし」

※「教えて!江口先生!!」とのタイトルで、臨床心理士の方が不登校の子をもつ保護者の方たちから寄せられた悩み、疑問などに答えていただいた記事もあります。


3月1日の休み時間、「テントウムシがいるよ」と1年生が教えてくれました。大人とは違う、子ども達の目線での発見に、春の訪れを教えてもらいました。

画像1 画像1

体力向上1校1実践

大畑小学校の「体力向上1校1実践」を掲載しました。→こちら

全校実施のリズムジャンプ体操は、大畑フェスティバルや縄跳び大会での準備体操として、保護者の方や地域の方に見ていただいたものです。

 「未来を拓く学び合い」をキーワードとした豊田市教育行政計画に、「生き抜く力を育む学校教育の推進」があります。子どもの体力向上推進事業として、児童生徒の体力向上及び運動好きな児童生徒を育てるために、各校の現状に合わせた「体力向上1校1実践」の取組を実施しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【地域の力】愛のひとこえ運動

2023年、最初の登校日です。
保見地区民生員児童委員協議会の方が「愛のひとこえ運動」として、登校してくる大畑小学校の子ども達に朝のこえかけをしてくださいました。
風が冷たい朝でしたが、地域の方の声かけに心が暖かくなりましたね。
画像1 画像1

修学旅行2日目その6 帰路

画像1 画像1
全ての見学を終え、法隆寺を出発しました。みんな元気いっぱいです。

修学旅行2日目その5 法隆寺

世界最古の木造建築であり、世界遺産の法隆寺にやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目その4 昼食

ホテルアジール・奈良アネックスにて、美味しい昼食をいただきました。ランチョンマットにもなっていた温かいメッセージがとても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目その3 買い物

画像1 画像1
お土産選びを楽しそうにしていました。

修学旅行2日目その2 奈良公園

東大寺をバックに鏡池の前で記念撮影をしました。大仏の大きさに思わず「おぉぉぉ」という声がもれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目その1 朝食

クラシック音楽が流れる中で、美しい庭園を見ながら美味しい朝食をいただきました。みんな朝から元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目その1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食の前に屋上に上がり、周辺の風景を眺めました。本日訪れる予定の東大寺を見ることができ、わくわく感が増しました!

修学旅行1日目その15 班長会・就寝準備

班長会で今日の振り返りと明日の活動の確認をしました。
これから寝る支度をして明日に備えます。
※修学旅行1日目の報告は、これで終わります。
明日の奈良の活動も、笑顔いっぱい、学びの多い1日になることを願っています。
画像1 画像1

修学旅行1日目その14 夕食

和洋折衷の料理をいただきました。奈良県ならではのお料理、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目その13 ホテル到着

1泊2日お世話になるホテルへ到着しました。ホテルの方々に温かく迎えていただきました。これから夕食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕映えに光り輝く金閣寺は、本当に美しく、しっかりと心に刻まれました。添乗員の方の説明にしっかりと耳を傾けることができました。

修学旅行1日目その11 金閣寺

金閣寺へ来ました。金色に輝く舎利殿、美しい紅葉をみて、子どもたちの瞳もキラキラ輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目その9 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清水寺を散策しました。紅葉が美しく、気持ちよく班別学習することができました。

修学旅行1日目その10 二条城

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二条城へ来ました。「キュッキュッ」と鳴るうぐいす張りの床を歩きながら、大政奉還の舞台を見学しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31