3/2 栄養バランス 家庭でも意識して 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「栄養バランスのよい夕食を考えよう」をテーマに学習が進められていました。主食・主菜・副菜・汁物・その他(デザートなど)を6つの食品群すべてが入るように意識して考えていきます。 各自が考えた夕食のメニューをグループで共有し、代表者が全体に発表していきます。好きなものばかりに偏るかと思いきや、しっかりとバランスを考え、和・洋・中の東一精も持たせたメニューを考えていて感心しました。 3/2 栄養バランス 家庭でも意識して 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「栄養バランスのよい夕食を考えよう」をテーマに学習が進められていました。主食・主菜・副菜・汁物・その他(デザートなど)を6つの食品群すべてが入るように意識して考えていきます。 各自が考えた夕食のメニューをグループで共有し、代表者が全体に発表していきます。好きなものばかりに偏るかと思いきや、しっかりとバランスを考え、和・洋・中の東一精も持たせたメニューを考えていて感心しました。 3/2 月間精勤賞表彰 4![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 月間精勤賞表彰 3![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 月間精勤賞表彰 2![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 月間精勤賞表彰 1![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 会場に華を添えた思い出写真 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この写真は、卒業式当日にもご覧いただけます。 3/2 会場に華を添えた思い出写真 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この写真は、卒業式当日にもご覧いただけます。 3/2 会場に華を添えた思い出写真 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この写真は、卒業式当日にもご覧いただけます。 3/2 卒業を祝う会 〜3年生の素顔〜 2![]() ![]() ![]() ![]() 後輩たちの頑張りを目にして、3年生の表情も真剣になる場面がありました。また、エピソード劇での懐かしい出来事に触れ、たくさんの笑顔を見ることもできました。 3/2 卒業を祝う会 〜3年生の素顔〜 1![]() ![]() ![]() ![]() 後輩たちの頑張りを目にして、3年生の表情も真剣になる場面がありました。また、エピソード劇での懐かしい出来事に触れ、たくさんの笑顔を見ることもできました。 3/2 翌日からも高い意識で…![]() ![]() 3/2 感謝を形に… 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このやり取りが石中の良き伝統、生徒たちの心がつながっていく大切な活動でもあります。 *写真は、昨日の様子です。 3/2 感謝を形に… 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このやり取りが石中の良き伝統、生徒たちの心がつながっていく大切な活動でもあります。 *写真は、昨日の様子です。 3/2 気持ちは本物 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を想う気持ち、これから自分たちで石野中学校をよくしていこうという気持ちは本物のようです。 *写真は、昨日の様子です。 3/2 気持ちは本物 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生を想う気持ち、これから自分たちで石野中学校をよくしていこうという気持ちは本物のようです。 *写真は、昨日の様子です。 3/2 カウントダウン![]() ![]() 卒業式までの登校日数は「あと3日」と示されています。 昨日、『卒業を祝う会』を後輩たちに催してもらった3年生。中学校での思い出がまた一つ増えたと思います。そして今日から、本格的に卒業式の練習が始まります。 やるべきことをやるべき時に ――― 悔いの残らない一日にしてほしいと思います。 3/2 卒業を祝う会 31![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たいへん盛り上がった会も終了し、後輩たちの盛大な拍手に送られ、3年生の退場です。 3/2 卒業を祝う会 30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たいへん盛り上がった会も終了し、後輩たちの盛大な拍手に送られ、3年生の退場です。 3/2 卒業を祝う会 29![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生からの熱い想いをたくさんもらい、今度は3年生が後輩たちへメッセージを送ります。行事や部活動での支えになったこと、これからの石野中をさらに発展させていくことを願う気持ちが言葉に込められていました。 |
|