卒業式の翌日、2年生が片付けに体育館へ。
3月8日、卒業式の翌日の1時間目に
2年生が会場の片付けのために体育館へ 集まりました。 そこで、「今日からみなさんが最上級生 です。」と話をしました。 「4月になり3年生になったら、先輩らしく なるとか最上級生として変身できるわけでは ありません。 3年生になっても、どうしたらいいんだろう と考えたり悩んだり、困ったりすることは多く あります。そんな時に、仲間とともに協力して 取り組んでほしいです。 井郷中学校のバトンを卒業生から引き継いだ 2年生のみなさん、よろしくお願いします。」 と伝えました。 第37回卒業式を挙行しました。(4)
卒業式の最後に、校歌を合唱しました。
コロナ禍で2年間は歌えない授業をして きました。3年生になって、4月から感染 対策をしての歌、合唱をしてきた3年生。 こうして式で校歌を歌うのも最初で最後に なります。 思いを込めて校歌を合唱しました。 第37回卒業式を挙行しました。(3)を卒業します。それぞれの新たな道で、新 しい一歩を踏み出します。 ・・・ 私は、この声が枯れるくらいにみんなに 伝えたいです。みんなと過ごした三年間は とても楽しく、幸せでした。 ・・・ 次のステージでも、さらに高く勇気を掲げ 自分らしく新たな道を進んでいくことを誓い 別れの言葉とさせていただきます。 (卒業生お別れの言葉より) 第37回卒業式を挙行しました。(2)凛とした引き締まった空気の中に、温かさと 力強さを感じます。卒業証書を一人一人に渡す 時のまなざしからも、自信と責任と決意を感じ ました。 小学校、中学校の義務教育9年間を修了し、 これから自らの足で、社会へと一歩踏み出す ことになります。自分の決めた道へ歩むことに なります。「自分らしく」「なりたい自分に」 向かって一歩一歩進んでいってください。 (校長式辞より) 学校だより「切磋琢磨」3月7日号 第37回卒業式を挙行しました。(1)
3月7日、令和4年度の卒業式を挙行
しました。 明るく温かな一日でした。卒業生の門出 を祝うとても素敵な式になりました。 明日の卒業式の準備が整いました。などいろいろ分担をして清掃や準備をして くれました。 準備が整いました。 卒業式を前に同窓会入会式を行いました。
3月6日、今日は卒業式を前に同窓会入会式
を行いました。 同窓会長さんに、37年前の開校したころの 様子を聞かせてもらいました。 新設校でつくりあげてきた当時とコロナ禍から 新しい形をつくってきた卒業生とを重ね合わせて お話をいただきました。 井郷中の卒業生、井郷中の代表として、新たな 道での活躍を期待しています。 今日が、3学年最後の登校です。
明日は卒業式なので、3学年がそろって登校
するのは今日が最後です。 1年過ぎるのが、早いですね。 3月3日3年生が愛校活動をしました。(4)
3年生が卒業を前に愛校活動として
いろいろな教室のワックスがけをして 使った教室をきれいにしました。 3月3日3年生が愛校活動をしました。(3)
3年生の愛校活動では、特別教室の
ワックスがけもしました。お世話になった 教室をきれいにして卒業します。 3月3日3年生が愛校活動をしました。(2)
3月3日卒業を前に3年生が学校の
いろいろな場所をきれいにしました。 3月3日3年生が愛校活動をしました。(1)
卒業を前に、3年生が愛校活動を
しました。特別教室や廊下、いろいろ な場所の隅々まできれいにしています。 3月3日の朝読書の時間です。
3年生の教室では、卒業証書ファイルが
配られていました。 井郷中学校での朝の読書時間も最後かも しれません。 朝の式練習では、仮に受け取った証書を ファイルに挟む練習もしました。 いよいよ来週の火曜日が卒業式です。 3月2日と3日の給食は特別な献立でした。3月3日が、卒業祝い献立の赤飯でした。 季節の特別献立を美味しくいただきました。 学校だより「切磋琢磨」を掲載しました。
3月になりました。「卒業」が近づいて
きました。2日は卒業式予行練習と卒業を 祝う会がありました。 学校だより「切磋琢磨」3月2日号 厳粛な時間と楽しく思い出を振り返る時間 そして、バトンをつなぐ、思いをつなぐ時間と それぞれ卒業生と在校生の気持ちが交流する 素敵な時間でした。 卒業を祝う会(2)
3月2日の卒業を祝う会は、卒業生に
とっても、在校生にとっても思い出深い ものとなりました。 楽しいゲームやエピソードの紹介があり ました。 記念のプレゼントや感動的な歌の贈り物 もありました。気持ちが伝わる素敵な時間 が過ごせました。 卒業を祝う会(1)
在校生から卒業生への感謝の気持ちが
伝わるとても楽しい、温かい時間でした。 卒業生はこの1年を振り返り、最上級生 としての1年を振り返り、「卒業」への思い を深めていました。 卒業を祝う飾りつけ
3月2日、卒業を祝う会に合わせて飾りつけ
がされていました。 感謝の気持ちが伝わる飾りです。 昨日までに取り付けられた、桜の飾りや昇降口 の飾りなど、卒業を祝うすばらしい装飾物です。 1年生が朝、3年生へ招待の挨拶に行きました。
3年生が、「卒業を祝う会」の招待状を
読んでいるところへ、1年生が挨拶に来ま した。 3月2日、卒業を祝う会に来てください。 感謝の気持ちで準備しました。 3月2日は「卒業」の節目の日でした。
3年生が朝、教室に行くと後輩からの
招待状が置いてありました。 各々、自分の書かれた招待状を読んで 感激していました。 2日の午後、「卒業生を送る会」を開催 しました。 |