We Love Wakazono -応える- 6月、各学年、大きな行事が実施されます!

学校だより20を発行しました

画像1 画像1
若中たより No.20

◆掲載内容
 ・毎日が交通安全
 ・救命講習(2年)
 ・ボードゲーム講座(若ボラ)
 ・読み語り(3年)
 ・PTA奉仕作業(リサイクル活動)
◆お知らせ・連絡
 ・交通死亡事故多発非常事態宣言
 ・交通安全年末アピール

教育講演会(お知らせ)

画像1 画像1
 豊田市PTA連絡協議会主催の教育講演会が、オンラインによるライブ配信およびアーカイブ配信されます。市P連公式LINEアカウントに事前登録していただき、ご視聴ください。
 詳細および市P連公式LINEアカウントへの登録用のQRコードについては、下のチラシでご確認ください。
 教育講演会のお知らせ

特別講演会のお知らせ

画像1 画像1
2016年ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隈良典先生の講演会があります。

詳細は、こちらをご覧ください。
特別講演会のお知らせ

学割(生徒旅客運賃割引証)の交付について

画像1 画像1
 冬休みに学割(生徒旅客運賃割引証)を利用される予定のあるご家庭は、冬休み前に交付願をご提出ください。

 学割の申請について(説明)

 学割交付願

 ※交付願がご自宅で印刷できない場合は、学校へご連絡ください。

人権を考える集い

画像1 画像1
画像2 画像2
 動物愛護センターや鞍ヶ池の動物園で働く講師の方をお招きして、人権を考える集いを行いました。
 動物の話から命の話へと話題がつながり、大切なことは何かを考える良い機会となりました。
 明日は、世界人権デーです。ご家庭でも、話題にしてみてください。

学びを生かす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が国語の授業で、教科書の物語を紹介するキャッチコピーの書き方を学習しました。
 その後、図書室で自分が紹介したい本を選んで、キャッチコピーを作りました。
 キャッチコピーをつくることで、本の内容の理解を深めることができました。

1年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「してほしいこと」を英語で伝える学習をしています。
 教科担任とALTの2人の先生が巡回して、生徒の質問に答えたり、分からないところを個別に教えたりしています。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週は、第3回学習診断テストが行われています。テストに向けて、集中して授業に取り組んでいます。

2年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 食材の切り方には、調理方法に合わせた切り方があることを学びました。
 「人」に「良」と書いて「食」となります。
 調理の技法を学びながら、より良い食生活を考えていきます。

2年技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フューチャーオーディオの製作をしています。
基盤に、部品をはんだ付けしています。
完成品が楽しみです。

3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
球技で、ハンドベースボールをしています。
寒くなってきましたが、外で活発に活動しています。

自分物語の作成(立志式に向けて)

画像1 画像1
画像2 画像2
立志式に向けて、自分が生まれてから今までを振り返る自分物語を作っています。
生徒は、事前に行った保護者へのインタービュー内容をもとに真剣に取り組んでいました。

読み語り(3年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サンタさんのお話や落語、生き方の考え方など多彩なジャンルを選んでお話を聴かせていただきました。
 お話が終わると、どのクラスからも大きな拍手が聞こえてきました。
 マザーグースの皆様、ありがとうございました。

読み語り(3年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 若中タイムに、マザーグースさんの読み語りが行われました。
 3年生は、今年度3回目になります。

1年生 企業調べ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、12月5日の学活の時間に、企業について調べた内容をまとめた発表会を行いました。2年生にある職場体験でどのようなことを学びたいかを考えることができたのではないかと思います!

2年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日行われた「救命講習」の復習をしたり、包帯を使った応急手当ての方法を学んだりしました。けがをしないことが一番ですが、知っていることでいざというときに役立ちます。

3年社会

画像1 画像1
 「労働者の権利を守るために」という学習課題で、勤労の権利と義務などを学んでいます。今は、ちょうど人権週間ですが、働く人たちの権利も労働基準法などで守られているのですね。
 大型テレビに映し出されたデジタル教科書で、どの部分を学習しているかを分かりやすくしています。

1年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、したいことやする必要のあることなどについて説明したり、たずねたりすることができるようにデジタル教科書やタブレットのQubenaを使って学習しています。
 「want to」「try to」「need to」の疑問文と答え方を日常生活でも使ってみてください。
 また、学年の廊下にはALTの先生が作ったENGLISH BOARDがあり、生徒たちも活用しています。

ペア学習(2年英語、1年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の英語では、自分の好みや要望を英語で伝えながら買い物ができるようにペア学習で会話の練習をしていました。(写真上)
 1年生の国語では、修飾語の学習でペアで発問の答えを伝え合っていました。ペアで確認したおかげで、自信をもって挙手する生徒の姿が見られました。(写真中、下)

学校だより19を発行しました

画像1 画像1
若中たより No.19

◆掲載内容
・今年最後の1か月(12月の生活目標)
・権利学習授業(全校道徳)
・薬物乱用防止教室(2年生)
・ひまわり懇談会(若ボラ)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立合格発表
3/10 委員会

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針