ご覧いただきありがとうございます

7/13(水) 「グランパスくんが敷島小に来ました! 〜全校〜」

 本日、不要な携帯電話のリサイクル活動をしている名古屋グランパスの職員と「グランパスくん」を招き、携帯電話の回収活動を行いました。この活動は、SDGs(持続可能な開発目標)の一環として行っており、回収された携帯電話を再利用することを目的としています。子どもたちは、グランパスくんと出会って大喜びしており、最後に一緒に記念撮影をしました。携帯電話の回収にご協力くださった方々、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13(水) 「『ありがとう』と言われた時の気持ちを考えたよ 〜2年生〜」

 2年生が、教材「ありがとうって言われたよ」を使った道徳の授業を行いました。子どもと先生で役割演技をしながら、人に親切にすると相手も自分もいい気持ちになることを学びました。子どもたちは、「ありがとうって言われると優しくしてよかったと思えるから、これからも親切にしてあげたい」と学習を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(火) 「食育学習 〜4年生〜」

 4年生が、栄養教諭を招いて食育の学習を行いました。子どもたちは、「給食に豊田市産の食べ物を使うのはなぜだろう」をテーマに、献立表をもとに豊田市産の食材を調べ、多くの食材が豊田市産であることに気づいていました。こどもたちは、豊田市産が多く使われていることに、「新鮮でおいしい」「安心できる」などといった意見を述べており、地産地食のよさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(火) 「第8回棒の手練習 〜全校〜」

 朝の活動の時間に、地域講師の方々を招いて棒の手練習を行いました。膝を深く曲げたり腰をしっかり落としたりと、1つ1つのポーズをかっこよく決めることを意識している子が増えてきて、覚える段階から演技を磨く段階へと成長してきています。夏休み前の学校での練習は今日が最後となり、9月から再開します。本番の11月5日の150周年記念運動会での演技発表にご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(月) 「校内授業研究を行いました 〜教職員〜」

 5時間目に、教員校内研修として、1年生の国語「おおきなかぶ」の授業研究を行いました。子どもたちが下校後には協議会を行い、各グループで協議した成果や課題を共有しました。次回の校内研修は9月に予定しています。今後も、教員の授業力向上に向けて研鑽を積んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(月) 「森の健康診断を行いました 〜6年生〜」

 6年生が、総合的な学習の時間に校外の森林に出向き、「森の健康診断」を行いました。
森の健康診断とは、人工林に入ってその健康具合を調べ、五感で体験する活動です。子どもたちは、森に響く鳥のさえずりを楽しみながら、植林の高さや太さ、腐食層の厚さなどを調べました。子どもたちからは「自分の家の山も調べてみたい」「森を手入れしているのは、森の健康を守るためだとわかった」「次は間伐を体験してみたい」などの前向きな感想が聞かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(月) 「林間学校に行ってきました(6) 〜5年生〜」

 2日目の午後は、焼き杉の壁掛けを作りました。それぞれ、事前に考えてきたデザインをペイントして、味のある壁掛けを完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(月) 「林間学校に行ってきました(5) 〜5年生〜」

 林間学校2日目の午前は、講堂でレクリエーションを行いました。3班対抗で、ドッジボールやしっぽ取り、モルック(棒を投げて、ねらったピンを倒すスポーツ)などで大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(月) 「林間学校に行ってきました(4) 〜5年生〜」

 1日目の夜は、講堂でキャンドルファイヤーを行いました。3つの班に分かれ、それぞれが劇、ダンス、ゲームの出し物を行いました。初めて出会った友達で構成された班とは思えないほどどの班もチームワークがよく、全体を盛り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(月) 「林間学校に行ってきました(3) 〜5年生〜」

 班の仲間と協力して作ったカレーライスはとてもおいしく、みんな大満足でした。食べ終える頃に突然の雷と強い雨に見舞われましたが、子どもたちは屋根付きの炊飯場だったので難を逃れることができでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(月) 「林間学校に行ってきました(2) 〜5年生〜」

 1日目の午後は、野外炊飯でカレーライスを作りました。子どもたちは、初めに火起こしに挑戦しました。何度も粘り強く挑戦しましたが、なかなか火を起こすことができませんでした。今度はファイヤースターターを使いましたが、こちらも何回も挑戦してようやく火をつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(月) 「林間学校に行ってきました(1) 〜5年生〜」

 5年生が、7月7日から1泊2日で、旭高原自然の家に行ってきました。天候が一時不安なところもありましたが、子どもたちは、小渡小や稲武小の仲間たちと楽しく元気に過ごすことができました。
1日目の午前は、新しい仲間と自己紹介カードを交換し、レクリエーションを行ったことで雰囲気が和らぎ、自然と打ち解け合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校から帰ってきました!〜5年生〜

 5年生が1泊2日の林間学校から、元気に帰ってきました。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のために、宿泊をしての林間学校は2年ぶりです。小渡小と稲武小の友達ともすっかり仲良くなり、どの活動にも、意欲的に取り組みました。 詳細は、来週のホームページでお知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2

福祉実践教室〜4年生〜

 4年生が総合的な学習の一環として「高齢者疑似体験」を行いました。子どもたちは、お年寄りが歩くことや見ることに不自由を感じると予想していましたが、実際に装具を付けて校舎内を歩くことでどんなに大変か実感しました。
 「今日はデイサービスに行く人になった気がする」「お年寄りが大変なときは助けてあげたい」と感想を発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつがんばろう週間、実施中!

 「あいさついっぱいの敷島小学校にしよう」という子どもたちの思いを、もっと高めていこうと、生活委員会が呼びかけをがんばっています。
 今月のめあての掲示とともに、友達の素敵なあいさつを紹介し合うカードをお昼の放送で生活委員が伝え、児童玄関の「あいさつがんばろう週間」のコーナーも作られています。子どもたち発信のアイデアで学校を活気付けてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校に出発しました 〜5年生〜

 昨夜の雨雲が去り、5年生が待ちに待った林間学校に出発しました。担任のメッセージの言葉の通り、充実した2日間になることを願っています。5年生が児童玄関で「行ってきます」のあいさつをすると、全校のみんなが「行ってらっしゃい!」と笑顔で見送りました。いつもなかよしの敷島っ子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(水) 「明日から旭高原に行ってきます! 〜5年生〜」

 5年生が、明日から始まる3校合同の林間学校(旭高原自然の家)に向けて、持ち物や日程の最終確認をしていました。いよいよ目前に迫った林間学校に、子どもたちは大きな期待と少しの緊張が入り混じった様子でした。新しい仲間とたくさんの思い出を作ってきてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(水) 「全校朝会で学習発表 〜3・6年生〜」

 全校朝会において、3年生と6年生が、総合的な学習の時間で調べたことを全校に発表しました。3年生は豊田市内の人気スポットを紹介し、6年生は旭地区の山や川に関するアンケート結果を発表しました。どちらの学年も、学習用タブレットを使ってわかりやすく発表しており、この日のためにしっかり準備してきたことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5(火) 「うまく回ったよ 〜1・2年生〜」

1・2年生が体育の授業で、マットを使った運動遊びを行いました。マットの下にラグビーボールを置いてでこぼこさせたマットの上を、子どもたちはマットからはみ出ないようにコースを考えて前回りをして進みました。その後、子どもたちは、各班で工夫してボールの位置を変え、いろんなコースを試して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5(火) 「棒の手練習を行いました 〜全校〜」

本日、朝の活動の時間に、地域講師をお招きして棒の手練習を行いました。あいにくの雨でしたので、各流派が体育館や音楽室に分かれて活動しました。6年生が、大きな声で「ひざを曲げてもっと腰を低くするよ!」と下級生の子に向かって呼びかける姿が見られ、演技をしながらも下級生の様子をよく見てアドバイスしている6年生に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31