☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

朝日丘フェスタ

11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝日丘フェスタ

11月8日

11月6日まで、朝日丘交流館で朝日丘フェスタが行われ、代表の絵が飾られていました。
その絵も力作揃いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加藤 志異さんへの短冊つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日

絵本作家である根川小学校の卒業生の加藤志異さんの講演会を12月9日に行います。「夢を持つことの素晴らしさ」について語ってくれます。
それに向けて、子どもたちが志異さんへの短冊つくりをしています。短冊には自分の夢を書きます。「トトロに会いたい」「科学者になる」など、様々な夢を書いていました。

スピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日

スピーチ

11月8日

2年生がスピーチを行っていました。運動会や、お休みの日などのことを話していました。みんなの前でも堂々と話し、周りの子どもたちも、それを聞いて反応したり質問したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のあと片付け

11月8日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のあと片付け

11月8日

土曜日に運動会が終わりました。
運動会で使った応援旗やビブスやたすきなど、当日はできなかった物を、を6年生の子どもたちが片づけをしてくれました。
先生から言われなくてもてきぱきと進んで片付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

11月5日

学校を引っ張っていく役割が、少しずつ6年生から5年生に引き継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

11月5日

運動会が終わった後の片付けは、写真を撮っている6年生の代わりに、5年生が行います。
最高学年に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

11月5日

6年生は、最後の運動会にかける意気込みがすごいです。
真剣に演技しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

11月5日

5、6年のスタンツ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

11月5日
5、6年生のスタンツは、見応えがあります。
できなかった技が、できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

11月5日

5、6年生の競遊は、御神輿わっしょいです。
段ボールで作ったお神輿が、すぐに落ちてしまいます。
「150周年」の文字が、ワッショイ.ワッショイと踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

11月5日

5、6年生は、リレーから競技が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

11月5日

2年生は、走るスピードが早いです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

11月5日

1、2年生もリレーに挑戦しました。
対面で、リングバトンを受け渡します。
勝っても負けても大喜びです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

11月5日

1、2年生の玉入れも上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日

可愛いお化けがたくさんいます。

運動会

11月5日

1、2年生のお化けパーティーです。
可愛いお化けがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31