熱中症予防のために、水分を多めに持たせてください。登下校時は帽子をかぶったり日傘を差したりしてください。

3月3日 学習の様子(1年)

1年生が作成した、おめでとうメッセージです。図工の授業で、版画の印刷をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 学習の様子(1年)

図工の授業で、作品カードを記入しています。道徳の授業、自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 みかんの花タイム(6年)

6年間最後の読み聞かせの時間です。絵本の世界に入って聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日 みかんの花タイム(6年)

6年間最後の読み聞かせの時間です。6年生が、みかんの花の会のみなさんへのお礼のメッセージを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 6年生を送る会

6年生へのプレゼント贈呈です。1年生の代表が渡しました。6年生から5年生への校旗の引き渡しです。花のアーチをくぐって6年生を拍手で送り出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会

6年生の思い出の写真コーナーです。なつかしい写真がたくさんありました。6年生も楽しんでみることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 6年生を送る会

6年生の入場。拍手でお迎えします。5年生が司会進行しました。6年間を振り返るクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日 学習の様子(みはな)

一人一人の課題に対して真剣に学習に取り組んでいます。図書館で興味を持った本を選び、読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日 学習の様子(6年)

体育館で卒業式の練習をしています。体育の授業、バレーボーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 学習の様子(6年)

音楽の授業、外国の特色のある音楽の鑑賞をしています。体育の授業、ソフトボールの試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日 ダンスクラブ発表会(5・6年)

ダンスクラブの児童がダンスを発表しました。練習の成果を発揮し、素敵なダンスを披露することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年通信「あおぞら」3月1日号

2月27日 感謝の会

お世話になった方への感謝の手紙を、代表児童が全校放送で発表しました。教室では、放送を聞きながら、お世話になった方の映像を見ました。福祉委員会の児童が、司会進行をつとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 ・衣丘タイム ・卒業式練習 ・1〜2年15時下校 ・3〜6年15時50分下校
3/8 ・衣丘タイム ・卒業式練習・1、3年15時下校 ・2、4〜6年15時50分下校
3/9 ・衣丘タイム ・災害時用備蓄食配付3,6年生 ・卒業式練習 ・一斉下校14時40分
3/10 ・スクールカウンセラー勤務日 ・卒業式練習 ・1〜2年15時下校 ・3〜6年15時50分下校
3/13 ・卒業式練習 ・一斉下校15時

校長からのたより

学年通信

PTA

その他