2月16日の給食は・・・
2月16日の給食は、麻婆豆腐、ごはん、中華あえ、春巻き、牛乳でした。今日もボリュームたっぷりでおいしかったです。
みんなで魔法の音を考えよう!
音楽室からきれいな魔法の音が聴こえてきました。3年生がグループに分かれ、「おかしの好きな魔法使い」の間奏部分の魔法の音を作っていました。ウインドチャイムや鉄筋を上手に組み合わせ、わくわくするような魔法の音を考えていました。
6年生が奉仕活動
6年生がこれまでお世話になって学校へ感謝の気持ちを表すために、奉仕活動を実施しました。図工室の椅子のささくれを紙ヤスリできれいにしたり、ウサギ小屋や体育倉庫の整理整頓や掃除をしたり、ホワイトボードをきれいに拭いたりと、自ら考え自主的に活動しました。この活動は、来週、再来週と続きます。
2月14日の給食は・・・
2月14日の給食は、のっぺい汁、ごはん、ひじきの炒め煮、さばの塩焼き、牛乳でした。
のっぺい汁はやさしいお味でした。 2月13日の給食は・・・
2月13日の給食は、高野豆腐の卵とじ、切干しだいこんのごま酢あえ、ちくわの天ぷら、ごはん、牛乳でした。
4年生算数の授業
4年生のクラスをのぞいてみると、算数の授業を行っていました。本時は「箱の形を調べよう」ということで、直方体や立方体を無我夢中で作っていました。
2月10日の給食は・・・
2月10日の給食は、マカロニのクリーム煮、ツイストパン、ツナサラダ、いよかん、牛乳でした。
校内書き初め展開催
2月7日(火)〜9日(木)、本校体育館で校内書き初め展を開催しています。
7日は、学校公開日だったため、多くの保護者の方に足を運んでいただきました。 本日、15時まで開催しておりますので、じっくりご覧になりたい保護者の方は是非どうぞ。 2月9日の給食は・・・
2月9日の給食は、かきたま汁、三河赤鶏五目ごはん、ゆかりあえ、ししゃもフライ(ウスターソース)、牛乳でした。
2月8日の給食は・・・
2月8日の給食は、、肉みそかけ、ソフトめん、はくさいの昆布あえ、あじフリッター、牛乳でした。
学校公開日
2月7日(火)の1・3時間目は今年度最後の学校公開を実施しました。
子どもたちが発表したり、まとめたり、グループで話し合いをしたりする姿から 一年間の成長を感じていただけたと思います。 2月7日の給食は・・・
2月7日の給食は、五目スープ、ごはん、うま塩キャベツ、ユーリンチー、牛乳でした。ユーリンチーのボリュームと美味しさに子どもたちも大喜びでした。
2月6日の給食は・・・
2月6日の給食は、さといものみそ汁、ごはん、和風サラダ(和風ドレッシング)、大豆のピり辛炒め、牛乳でした。たべまるのおすすめ献立でした。
2月3日の給食は・・・
2月3日の給食は、すきやき風煮、ごはん、くるみあえ、厚焼き卵、牛乳でした。
主任養護教諭による保健の授業
4年生の子どもたちが主任養護教諭の先生による保健の授業を行いました。内容は、「大人の体になる準備」です。
大人に近づくと体つきが変化していきますが、どのような変化が起こるのかを詳しく学びました。 アリスの森さんによる本の読み聞かせ
本日、2月3日のパワーアップタイムにアリスの森さんによる本の読み聞かせがありました。たくさんのボランティアの皆さんに寒い中ご来校いただき、ためになる本、おもしろい本、季節に合った本などさまざまな本を読んでいただきました。ありがとうございました!
2月2日の給食は・・・
2月2日の給食は、かしわ汁、麦ごはん、いわしのかば焼き(かば焼きのたれ)、なばなのおひたし、牛乳、節分豆でした。今日は、節分献立でした。
5年生が学年レクを実施!
2月1日(水)の5・6時間目、5年生が学年レクを実施しました。5時間目は、特別棟でグループごとにオリエンテーリング。そして、6時間目は体育館で前半はドッジボール、後半はキャンプで披露した「トーチワーク」を行いました。
この日のために、実行委員の子どもたちは、何日も何日も自分たちの休み時間を使ってみんなを楽しませるための計画を練ってくれました。みんなもそのことをきちんとわかっていて、会の最後には、実行委員の子たちに「感謝のことば」を送っていました。5年生の団結を感じた、とっても温かい会でした。さあ、次は「6年生を送る会だ〜!」 1年生鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を
1年生の教室から、鍵盤ハーモニカの音が聴こえてきました。
「ドドソソララソ ファファミミレレド」指をいっぱい広げて、「きらきらぼし」を一生懸命演奏していました。分からないところは、お互いに教え合い、ずいぶん上手になりました! 2月1日の給食は・・・
2月1日の給食は、じゃがいもとツナのうま煮、ごはん、磯香あえ、れんこん入りつくね、牛乳でした。まだまだ寒い日が続きますが、バランスのよい食事で病気に負けない体をつくりましょう!
|