授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

2/21 今日はどんな日に?

画像1 画像1
新芽の赤色が鮮やかなカナメモチ。現在は、夏に白い花を咲かせるための準備が始まっていることを確認することができます。体育館南側の一角にあるため、人の目に触れることは少ないですが、日の光を浴びて確実に成長しています。

自身のやるべきことを着実に進める…。
この時期の生徒たちに通ずるところがありますね。


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 2月21日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ 菅原道真が左遷される ―――――
901年の2月21日は「菅原道真(すがわらのみちざね)」が太宰府へ左遷された日です。忠臣として天皇につくし、右大臣にまで登りつめた彼ですが、謀反の疑惑により太宰府へと飛ばされます。死後は怨霊になったと伝えられており、現在では太宰府天満宮に祀られています。
※901年2月21日は、旧暦で延喜(えんき)元年1月25日となります。

‣ えびの地震が発生 ―――――
1968年の2月21日は、「えびの地震」が発生した日です。宮城県と鹿児島県の境目でおきた地震で、震度6を観測します。地震により47名が死傷し、約1,700棟が半壊または全壊しました。

‣ 蔵王観光ホテル火災が発生 ―――――
1983年の2月21日は、「蔵王(ざおう)観光ホテル火災」が起きた日です。山形県のホテルで発生した火災で11名が死亡、2名が負傷しました。原因には火災報知器を切っていたことや、避難誘導が行われなかったことが挙げられます。


◆ 2月21日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
‣ カロライナインコの絶滅 ―――――
1918年の2月21日は「カロライナインコ」が絶滅した日です。アメリカの広範囲で生息していたインコだったため、「どこかにいるだろう」という考えから保護が遅れます。
1904年には野生のカロライナインコが絶滅し、1918年に動物園で飼育されていたオスが亡くなったことで、絶滅しました。

‣ スイス航空330便爆破事件が発生 ―――――
1970年の2月21日は、「スイス航空330便爆破事件」があった日です。貨物に紛れ込んだ爆発物が、飛行中の機内で爆発します。犯行はパレスチナ過激派によるもので、乗員乗客47名が亡くなりました。


◆ 2月21日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
‣「大統領の日」はアメリカの祝日 ―――――
2月21日は「大統領の日」です。アメリカの祝日の1つで、毎年2月15日から2月21日までのいずれかが祝日に当てはまります。初代大統領「ジョージ・ワシントン」と第16代大統領「エイブラハム・リンカーン」の誕生を祝う日であり、アメリカ全土でイベントが行われます。

‣「漱石の日」―――――
2月21日は「漱石の日」の記念日です。1911年の2月21日、夏目漱石が文学博士号の授与を辞退したことに由来しています。このときすでに『吾輩は猫である』や『坊っちゃん』などの作品を発表していましたが、「肩書きは不要だ」という理由で辞退しました。

‣「食料管理法公布記念日」―――――
2月21日は「食料管理法公布記念日」です。1942年の2月21日、日本で「食料管理法」が公布されたことに由来しています。国民に安定して食料を供給することを目的に公布されますが、輸入がきっかけで1995年に廃止されました。


◆ 2月21日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:スミレ   ▶ 花言葉:謙虚、誠実、小さな幸せ
花言葉の「謙虚」「誠実」は、道ばたや草かげにひっそりと花を咲かせる、そのひかえめで奥ゆかしい花姿に由来します。

 ▶ 🌸:ネモフィラ   ▶ 花言葉:どこでも成功、可憐、あなたを許す
花言葉の「可憐」は、かわいらしいその花姿に由来するともいわれます。

 ▶ 🌸:サンシュユ   ▶ 花言葉:持続、耐久、気丈な愛
花言葉の「持続」「耐久」は、サンシュユの果実が生薬に利用され、滋養強壮などの効用があることに由来します。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・祝う会特別日課(45分日課) 6時間授業 部活動なし
 ・スクールカウンセラー、心の相談員、図書館司書 来校
 ・最終下校 ➡ 16:45
 
画像2 画像2

2/20 祝う会 スタッフ活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
午後に行われた祝う会スタッフ活動の様子です。
これまでは、それぞれの担当の活動も場面や部分のものでしたが、次第に形が見え始めてきました。より良いものにしようと、係の生徒それぞれが一生懸命活動しています。

2/20 祝う会 スタッフ活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
午後に行われた祝う会スタッフ活動の様子です。
これまでは、それぞれの担当の活動も場面や部分のものでしたが、次第に形が見え始めてきました。より良いものにしようと、係の生徒それぞれが一生懸命活動しています。

2/20 祝う会 スタッフ活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
午後に行われた祝う会スタッフ活動の様子です。
これまでは、それぞれの担当の活動も場面や部分のものでしたが、次第に形が見え始めてきました。より良いものにしようと、係の生徒それぞれが一生懸命活動しています。

2/20 祝う会 スタッフ活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
午後に行われた祝う会スタッフ活動の様子です。
これまでは、それぞれの担当の活動も場面や部分のものでしたが、次第に形が見え始めてきました。より良いものにしようと、係の生徒それぞれが一生懸命活動しています。

2/20 祝う会 スタッフ活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後に行われた祝う会スタッフ活動の様子です。
これまでは、それぞれの担当の活動も場面や部分のものでしたが、次第に形が見え始めてきました。より良いものにしようと、係の生徒それぞれが一生懸命活動しています。

2/20 祝う会 スタッフ活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後に行われた祝う会スタッフ活動の様子です。
これまでは、それぞれの担当の活動も場面や部分のものでしたが、次第に形が見え始めてきました。より良いものにしようと、係の生徒それぞれが一生懸命活動しています。

2/20 祝う会 スタッフ活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後に行われた祝う会スタッフ活動の様子です。
これまでは、それぞれの担当の活動も場面や部分のものでしたが、次第に形が見え始めてきました。より良いものにしようと、係の生徒それぞれが一生懸命活動しています。

2/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豆乳のバランスみそ汁、ごぼうサラダ、ぶりの照り焼き、ごはん、牛乳 でした。  エネルギー:805kcal


*お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より *****

今日は、「ごぼうサラダ」に使われている「ごぼう」についてお話しします。
ごぼうは、薬草として中国から伝わったもので、野菜として食べているのは、世界中で日本だけです。
ごぼうは秋から冬が旬の野菜で、煮物やサラダなどに使われたり、肉や魚の臭いを消したりと、幅広く使われています。また、野菜の中でも特に食物繊維が多く、腸の働きを良くして、体の調子を整える働きがあります。
かみ応えがあるので、よくかんで食べましょう。

2/20 4月を見据えて… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の授業の様子です。
年間の総復習に取り組んでいました。単元のプリントやタブレットを用いて、自身の弱点となる問題を解いていきます。仲間や先生に気軽に相談しながら、学習を進めていました。
4月になれば最高学年。つまり、『進学』の文字が見え始めています。良いスタートが切れるよう、この時期の学習を大切にしてほしいと思います。

2/20 4月を見据えて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。
年間の総復習に取り組んでいました。単元のプリントやタブレットを用いて、自身の弱点となる問題を解いていきます。仲間や先生に気軽に相談しながら、学習を進めていました。
4月になれば最高学年。つまり、『進学』の文字が見え始めています。良いスタートが切れるよう、この時期の学習を大切にしてほしいと思います。

2/20 4月を見据えて… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学の授業の様子です。
年間の総復習に取り組んでいました。単元のプリントやタブレットを用いて、自身の弱点となる問題を解いていきます。仲間や先生に気軽に相談しながら、学習を進めていました。
4月になれば最高学年。つまり、『進学』の文字が見え始めています。良いスタートが切れるよう、この時期の学習を大切にしてほしいと思います。

2/20 直前の追い込み 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業の様子です。
2日後に公立高校の一般入試を控えた生徒がほとんどであるため、入試直前の追い込み学習として、各自の弱点補充に取り組んでいました。これまでにも入試対策として、入試の極意が教科担任より伝授されてきています。不安な部分や心配事もあるとは思いますが、学習用タブレットやテキストなどをしっかりやり込み、本番に臨んでもらいたいと思います。

2/20 直前の追い込み 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会の授業の様子です。
2日後に公立高校の一般入試を控えた生徒がほとんどであるため、入試直前の追い込み学習として、各自の弱点補充に取り組んでいました。これまでにも入試対策として、入試の極意が教科担任より伝授されてきています。不安な部分や心配事もあるとは思いますが、学習用タブレットやテキストなどをしっかりやり込み、本番に臨んでもらいたいと思います。

2/20 いい汗流して… 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・ダンスの授業の様子です。
映像を見ながらでもなかなか難しいステップ(ムーンウォーク)に挑戦していました。また、これまでの振り付けをつなげていくことにも苦戦していたようです。でも、できるパートは思いっきり体を動かし、いい汗を流していたようです。

2/20 いい汗流して… 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・ダンスの授業の様子です。
映像を見ながらでもなかなか難しいステップ(ムーンウォーク)に挑戦していました。また、これまでの振り付けをつなげていくことにも苦戦していたようです。でも、できるパートは思いっきり体を動かし、いい汗を流していたようです。

2/20 いい汗流して… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・ダンスの授業の様子です。
映像を見ながらでもなかなか難しいステップ(ムーンウォーク)に挑戦していました。また、これまでの振り付けをつなげていくことにも苦戦していたようです。でも、できるパートは思いっきり体を動かし、いい汗を流していたようです。

2/20 いい汗流して… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・ダンスの授業の様子です。
映像を見ながらでもなかなか難しいステップ(ムーンウォーク)に挑戦していました。また、これまでの振り付けをつなげていくことにも苦戦していたようです。でも、できるパートは思いっきり体を動かし、いい汗を流していたようです。

2/20 いい汗流して… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・ダンスの授業の様子です。
映像を見ながらでもなかなか難しいステップ(ムーンウォーク)に挑戦していました。また、これまでの振り付けをつなげていくことにも苦戦していたようです。でも、できるパートは思いっきり体を動かし、いい汗を流していたようです。

2/20 いい汗流して… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育・ダンスの授業の様子です。
映像を見ながらでもなかなか難しいステップ(ムーンウォーク)に挑戦していました。また、これまでの振り付けをつなげていくことにも苦戦していたようです。でも、できるパートは思いっきり体を動かし、いい汗を流していたようです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式
3/9 公立高校 一般入試合格発表
PTA
3/10 育友会・PTA会計監査

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他