3/2 自分の顔ってこんな感じ…? 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明暗分割技法を使った自画像イラストの作品づくりに取り組んでいました。ただ、本日が中学校最後の授業。これまで丁寧に作品づくりに取り組んできたおかげで、全員が納得のいく作品として完成しました。 *この作品は、卒業式当日、階段踊り場に掲示します。 ご覧になった後は、お持ち帰りいただけます。 3/2 持続可能な社会の実現 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「持続可能な社会の実現に向けて自分たちにできること」をテーマにレポートを作成していました。今後、全体での発表会も控えているため、その練習にも取り組んでいました。 3/2 持続可能な社会の実現 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「持続可能な社会の実現に向けて自分たちにできること」をテーマにレポートを作成していました。今後、全体での発表会も控えているため、その練習にも取り組んでいました。 3/2 持続可能な社会の実現 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「持続可能な社会の実現に向けて自分たちにできること」をテーマにレポートを作成していました。今後、全体での発表会も控えているため、その練習にも取り組んでいました。 3/2 今日の給食![]() ![]() *お昼の放送(保健給食委員会による)「献立一口メモ」より ***** 今日は、「ひなまつり」についてお話しします。 3月3日は、ひなまつりです。ひなまつりは「桃の節句」とも言われ、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな人形や桃の花を飾ったり、ひなあられやひしもちなどをお供えしたりします。 みなさんが住んでいる地域では、「いがまんじゅう」や「おこしもの」、「からすみ」と呼ばれる米粉で作ったお菓子をお供えするところもあります。 ひな祭り献立を楽しんで食べてくださいね。 3/2 春を伝える 7![]() ![]() ![]() ![]() 「絵手紙で春のメッセージを描こう」をテーマに作品づくりに取り組んでいました。教科担任が用意した様々な素材から、自分の作品のイメージに合うものを選び、絵手紙を作成していきます。 新しい技法での作品づくり。今回もどんな作品が完成するか楽しみです。 3/2 春を伝える 6![]() ![]() ![]() ![]() 「絵手紙で春のメッセージを描こう」をテーマに作品づくりに取り組んでいました。教科担任が用意した様々な素材から、自分の作品のイメージに合うものを選び、絵手紙を作成していきます。 新しい技法での作品づくり。今回もどんな作品が完成するか楽しみです。 3/2 春を伝える 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「絵手紙で春のメッセージを描こう」をテーマに作品づくりに取り組んでいました。教科担任が用意した様々な素材から、自分の作品のイメージに合うものを選び、絵手紙を作成していきます。 新しい技法での作品づくり。今回もどんな作品が完成するか楽しみです。 3/2 春を伝える 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「絵手紙で春のメッセージを描こう」をテーマに作品づくりに取り組んでいました。教科担任が用意した様々な素材から、自分の作品のイメージに合うものを選び、絵手紙を作成していきます。 新しい技法での作品づくり。今回もどんな作品が完成するか楽しみです。 3/2 春を伝える 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「絵手紙で春のメッセージを描こう」をテーマに作品づくりに取り組んでいました。教科担任が用意した様々な素材から、自分の作品のイメージに合うものを選び、絵手紙を作成していきます。 新しい技法での作品づくり。今回もどんな作品が完成するか楽しみです。 3/2 春を伝える 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「絵手紙で春のメッセージを描こう」をテーマに作品づくりに取り組んでいました。教科担任が用意した様々な素材から、自分の作品のイメージに合うものを選び、絵手紙を作成していきます。 新しい技法での作品づくり。今回もどんな作品が完成するか楽しみです。 3/2 春を伝える 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「絵手紙で春のメッセージを描こう」をテーマに作品づくりに取り組んでいました。教科担任が用意した様々な素材から、自分の作品のイメージに合うものを選び、絵手紙を作成していきます。 新しい技法での作品づくり。今回もどんな作品が完成するか楽しみです。 3/2 栄養バランス 家庭でも意識して 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「栄養バランスのよい夕食を考えよう」をテーマに学習が進められていました。主食・主菜・副菜・汁物・その他(デザートなど)を6つの食品群すべてが入るように意識して考えていきます。 各自が考えた夕食のメニューをグループで共有し、代表者が全体に発表していきます。好きなものばかりに偏るかと思いきや、しっかりとバランスを考え、和・洋・中の東一精も持たせたメニューを考えていて感心しました。 3/2 栄養バランス 家庭でも意識して 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「栄養バランスのよい夕食を考えよう」をテーマに学習が進められていました。主食・主菜・副菜・汁物・その他(デザートなど)を6つの食品群すべてが入るように意識して考えていきます。 各自が考えた夕食のメニューをグループで共有し、代表者が全体に発表していきます。好きなものばかりに偏るかと思いきや、しっかりとバランスを考え、和・洋・中の東一精も持たせたメニューを考えていて感心しました。 3/2 栄養バランス 家庭でも意識して 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「栄養バランスのよい夕食を考えよう」をテーマに学習が進められていました。主食・主菜・副菜・汁物・その他(デザートなど)を6つの食品群すべてが入るように意識して考えていきます。 各自が考えた夕食のメニューをグループで共有し、代表者が全体に発表していきます。好きなものばかりに偏るかと思いきや、しっかりとバランスを考え、和・洋・中の東一精も持たせたメニューを考えていて感心しました。 3/2 栄養バランス 家庭でも意識して 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「栄養バランスのよい夕食を考えよう」をテーマに学習が進められていました。主食・主菜・副菜・汁物・その他(デザートなど)を6つの食品群すべてが入るように意識して考えていきます。 各自が考えた夕食のメニューをグループで共有し、代表者が全体に発表していきます。好きなものばかりに偏るかと思いきや、しっかりとバランスを考え、和・洋・中の東一精も持たせたメニューを考えていて感心しました。 3/2 月間精勤賞表彰 4![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 月間精勤賞表彰 3![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 月間精勤賞表彰 2![]() ![]() ![]() ![]() 3/2 月間精勤賞表彰 1![]() ![]() ![]() ![]() |
|