7月2日(火)の下校時刻は部活無し16:15、最終17:00です

1年生の授業 ICTの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
国語ではグループでまとめた不便の良さを発表し、感想を伝え合っています。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では、教室の換気と生徒間の間隔をとって合唱をしています。

2年生の授業 焦点化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では、ことばのきまりを学習しています。生徒はポイントをノートにまとめます。

3年生の授業 タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で経済について学習しています。生徒が個々に会社を立ち上げています。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では、英文の物語文を読んで内要をプリントにまとめています。

保見ことばの教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ことばの教室の授業です。

678学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
技術でははんだづけによる金属の工作をしています。

花の苗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間にこれまで土の準備をしてきた1年生の生徒たちが花の苗を植えています。

2年生の授業 視覚化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では黒板と大型テレビを併用することによって、英文の内容理解が深まるようにしています。

1年生の授業 ICTの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語ではそれぞれのグループで考えた不便の価値について、タブレットでまとめています。

1年生の授業 協働的な学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では弾性力のきまりについて実験を通して学びあっています。

3年生 学習診断テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は本日、学習診断テストです。集中して取り組んでいます。

2年生の授業 ICTの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術ではコマドリアニメ作成に向けて、それぞれがタブレットを活用しています。

日本語教室の授業 理科クロス取り出し

画像1 画像1
画像2 画像2
理科のクロス取り出しでは先行授業としてバネの実験に取り組んでいます。

校長特別賞

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の登校中、ケガをした下級生を助けたことをたたえ、校長特別賞が授与されました。

日本語教室の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
書写では書き初め練習の復習をしています。

2年生の授業 視覚化

画像1 画像1
画像2 画像2
数学では図形の学習をしています。掲示物で確認をしたり大型テレビで教科書を拡大するなど視覚化を取り入れています。

678学級の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
体育ではバレーボールのゲームをしています。ラリーが続いています。

PTAあいさつ運動 地域連携

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活スタッフの生徒とPTA保護者の方があいさつ運動をしています。

2年生の授業 理科クロス取り出し

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では先行授業として静電気の実験を行なっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより「三気の門」

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応