土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

5月10日 授業スケッチ1

3年生
町探検
3年生が、社会科の授業として、町探検にでかけました。
たくさんの保護者ボランティアの方々に協力いただいて、元気に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 授業スケッチ5

5年1組
社会
写真を見て、日本の地形について学習します。
まずは、それぞれがわかったことをノートに書いて、自分の考えをまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 授業スケッチ4

5年2組
理科
植物の発芽の条件についての実験です。
対照実験を通して、その条件を探ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 授業スケッチ3

6年1組
図工
ランプシェードのデザインに取り組んでいました。
まずは、どんなシェードにするか、アイデアを形にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 授業スケッチ2

4組
なつやさいの苗を植えるために、畑を耕していました。
野菜が大きく成長できるように、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 授業スケッチ1

1年1組
生活科
アサガオの種をまくための作業をしていました。
植木鉢にいっぱい土を入れて、楽しそうに作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 授業スケッチ4

6年生
社会
平和主義について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 授業スケッチ3

5年生
算数
体積についての学習です。
難しいですが、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 授業スケッチ2

2年生
音楽
いろいろなくにのおどりのおんがくを楽しみましょう
動画を見て、おどりの音楽にふれていました。
楽しそうにおどりだす子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 授業スケッチ1

1年生
図工
ねんど造形あそび
ねんどをひもじょうにして、作品を作ります。
楽しい作品ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 お誕生会(2年生)

2年生がお誕生会を行いました。
4月の誕生の子たちをみんなでお祝いしていました。
お誕生日、おめでとうございます。
歌を歌って、みんなでビンゴで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 授業スケッチ3

5年生
図工
描いた絵を切り取って、レイアウトすることで作品にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 授業スケッチ2

4年1組
体育
ボール投げの練習をしていました。
ボール投げはなかなか記録が伸びません。
がんばって練習をしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 授業スケッチ1

6年生
理科
気体の性質の実験
ものを燃やすはたらきがある気体はなにか?
調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 歯科健診

今日は、1・4・5年生の歯科検診を行いました。
虫歯はありませんか、口の中の健康にも気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日 授業スケッチ6

5年2組
国語
しっかりと話し合い学習ができています。
お互いの話をしっかりと聞き合い、自分たちで考えをまとめ学習を進めていきます。
さすが、高学年ですね。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 授業スケッチ5

3年2組
体育
ドッジボールに取り組んでいました。
みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 授業スケッチ4

1年生
国語
今日もひらがなの練習です。
とても落ち着いて学習できています。
姿勢よく、ていねいに、形に気をつけて書くことが大切です。
この時期にしかできないことです。
根気強くがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 授業スケッチ3

5年1組
家庭科
家庭での仕事について学習していました。
家庭では、どんな仕事があるのか、改めて考える機会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 授業スケッチ2

6年2組
図工
「願いを込めた校章をデザインしよう」
平田先生からは、先日、朝会で話題にした「小学生にもできるSDGs」もデザインに取り入れるよう話がありました。
6年生が、積極的に活動することは、学校全体によい影響が生まれます。
ぜひ、意識を高めてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 中学卒業式
3/9 通学団会

校長からのたより

学校だより

学年通信

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針