1/20 2年生 算数
九九のきまりについて学習しました。
1/20 5年生 体育
サッカーの練習をしました。
1/20 さちのみ 社会
都道府県の名前の学習をしました。
1/20 1年生 道徳
「すこしぐらい」という教材を読んで、話し合いをしました
1/20 幸海小学校150周年に魅せられて
1年生の子供たちが興味関心をもってのぞき込んでいるのは、新たに並び替えた150周年コーナーです。
1番の賞は、金色だね、鷹がついてるね、と気付きを伝えてくれました。確かに鷹がトロフィーにも盾にもついていました。鋭い!少しずつ親しみのあるコーナーにしていきます。 1/20 文化委員会 募金活動26日水曜日まで
30人ほどの子供たちが募金に協力してくれました。
来週26日の木曜日までです。 文化委員さんが看板を持って、お願いに回っています。 1/19 読書へのいざない
木曜日は学校図書館司書の原田さんがお昼の放送で本の紹介をしてくださいます。
今日は赤い羽根募金にちなみ、ボランティアについての話題でした。 子供たちの下校後、職員打ち合わせでは、私たち職員も読書リレーをしています。それぞれの経験をもとにしたお話が学びになっています。今日は教頭先生のお話でした。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン エ 教職員が確かな学習・生活指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり 1/19 木曜日は名人タイムでコミュ力アップ
6年生はサイコロトークを楽しみました。
ひみつの話では、エレベーターが苦手という告白に対して、実は私も苦手、私はエスカレーターが苦手という告白大会になりました。「理由を伝える」「比較して聴く」というめあてをしっかりクリアできた子供たちでした。ちなみに、苦手な理由は、乗るタイミングがわからないからだそうです。なるほど! ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 重点1 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた教育課程編成、授業改善を図る。 1/19 6年総合 幸海クラブさんをお招きして
最後まで子供たちのアイデアで作られたおもてなしの会。
会の終わりには、幸海クラブ会長鬼頭さんからの温かい励ましとお礼の言葉、参加していただいた方からの心に響くご感想で、感動的な締めくくりでした。とてもよい経験をさせていただきました。心より感謝申し上げます。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン イ 児童の「よさ」を認め、自己肯定感を育てながら、個々の可能性を引き出す学校づくり ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり 1/19 6年総合 幸海クラブさんをお招きして
子供たちの考えたゲームやクイズにユーモアを交えながら答えてくださる幸海クラブの皆様の温かさ、優しさにこの地域のよさを感じました。おかげで子供たちはアイデアを生かす楽しさや喜んでもらえるうれしさを感じることができたと思います。
※令和4年度幸海小学校経営ビジョン イ 児童の「よさ」を認め、自己肯定感を育てながら、個々の可能性を引き出す学校づくり ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり 1/19 6年総合 幸海クラブさんをお迎えして
おもてなし担当の子たちは、皆さんが困っていないか、近くに寄り添ってフォローをしました。ひざをついて、まわりを見回しながら優しく声をかける姿に子供たちの温かさ、優しさを感じました。とっても素敵な子供たちです。
※令和4年度幸海小学校経営ビジョン イ 児童の「よさ」を認め、自己肯定感を育てながら、個々の可能性を引き出す学校づくり ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり 1/19 6年総合 幸海クラブさんをお迎えして
今日は幸海クラブの皆様が6年生の総合的な学習のため、訪問してくださいました。
子供たちは「ふるさとをどんな町にしていきたいのか」プレゼンをした後、体操や脳トレなど思い思いのアイデアで交流を楽しみました。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン イ 児童の「よさ」を認め、自己肯定感を育てながら、個々の可能性を引き出す学校づくり ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり 1/19 文化委員会 募金活動頑張っています
募金の瞬間をポーズしてくれました。ご協力ありがとうございました。来週まで活動があります。
1/19 木曜日は名人タイムでコミュ力アップ
今日も名人タイムでコミュニケーション力アップのトレーニングしました。4年生では、「朝起きたらすでに集合時刻になっていた。どうする?」というお題で考えを伝え合いました。現実にありそうですよね。名人タイムはソーシャルスキルにもなっていますね。
※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 重点1 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた教育課程編成、授業改善を図る。 1/19 3年生 書写
硬筆で「左はらい」「右はらい」「点」「はね」の練習をしました。
1/18 ブライアン先生の英語コーナー
どんな鳴き声なのかな?
日本では、犬はワンワン鳴きますが、英語を使う国では? 昇降口の掲示板に磁石で自由に貼り付けて楽しむ英語コーナーを作ってくれました。 英語がもっと身近になります。ぜひ、挑戦してみてください。 ブライアン先生、ありがとうございます。 1/18 今日の給食
味噌ラーメンと春巻きでした。
お昼の放送に来ていた高学年の2人には好評のようでした。 1/18 4年 きれいに手を洗うには?
まだまだコロナの感染の勢いが衰えません。
基本的な感染防止計画として、手洗い、マスクが推奨されています。 今週から保健の先生が手にスタンプをしてくれます。すぐに石鹸で洗うと汚れもきれいに洗い流せます。朝の健康観察、体温の入力、ご協力ありがとうございます。引き続き欠かさずよろしくお願いします。 1/18 1年 一年間の復習をしています
1年生はワークブックを使って一年間の復習をしていました。
どの子も自分のペースで丁寧に問題を解き、先生に確認をしてもらっていました。苦手が得意になるといいです。 1/18 2年生音楽 みんなのよさが歌になる
2年生の教室では音楽の学習で、オリジナルの歌を歌っていました。
歌詞は一人ひとりの特徴や良さを表しており、名前を呼ばれた子は返事をして歌が始まります。学級の温かなつながりを感じました。 |