6年生 清掃ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、1年生のために清掃ボランティアを始めました。掃除の仕方をレクチャーしていきます。

1年生 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての掃除をがんばりました。
6年生のお兄さんお姉さんが教えてくれたので
上手にできました。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の社会では、1年間の授業内容の話をしました。その後に、好きな都道府県を1つ選んで、そこの特産品を調べました

4年生 国語 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合いを進めていく中で自分の考えを深めていました。

4年生 国語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の考えをグループで発表しています。友達の考えのよいところをワークシートに記入しています。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は、物語に登場するチェロと月の心情について考えました。

5年生 学級レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級レクを行いました。
子どもたちは新しいクラスに慣れてきた様子。
教室には笑顔があふれていました。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にこにこおひさま
どんなおひさまをかこうかな?

1年生 こくご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 せんができたら色ぬりにも挑戦しました。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にっこにこおひさま
元気いっぱいのおひさまを楽しんで描きました。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きなものを言いながら、名刺交換をしました。
たくさんお友達を作ってね。

1年生 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名前や好きなものを しっかりと言えました。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい漢字を、学習しました。みんな、とても丁寧に練習していました。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールけりで、当てっこゲームしました。大盛り上がりでした。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、クラスみんなで体を動かしました。遊具を使ったり、ボールを使ったりして汗いっぱいかきました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「プログラムで正多角形や線対称な図形をかこう」をめあてに学習に取り組みました。LINE entryというプログラミングソフトを使って学習しました。

5年生 学級レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級レクでは、感染対策を行いながらドッジボールを行いました。子どもたちは、とてもいい笑顔をしていました。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『サボテンの花』を読んで見つけた「表現の工夫」を班ごとにプレゼンテーションしました。

6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『墨絵』の学習の様子です。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
『対称な図形』の学習の様子です。線対称な図形の作図の仕方を学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会11(最終)
3/7 児童集会(校旗伝達)

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信