4年生 0時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、アプリを使って漢字の練習をしました。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の様子です。食後の食器などの片付けを行っています。

1年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオも大きく成長してきました。仲のよい1年生です。また、自分のアサガオを教えてくれました。

1年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の様子です。1年生は、アサガオに水やりを行っています。

2年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の水やりの続きです。

2年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日傘を持ちながら水やりをしている2年生もいました。

2年生 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場の掃除の様子です。メンバーが替わりました。引き続き芝生の中に生えている草を抜いています。

2年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑かったのでたくさんの水をあげていました。

2年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水やりの様子です。この日もよい天気でした。

4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の作品です。2階から3階に続く東階段の掲示板に掲示されています。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
この日は、新聞記事の内容を考えました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
授業では、班で1枚の新聞を作っています。

2年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、水やりを行なっているので、とても大きく成長していました。

4年生 朝

画像1 画像1
日増しに暑くなって来ました。だから、たくさんの水をあげていました。

1年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の様子です。自分の朝顔にたくさんの水をあげていました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、新出漢字の練習をしました。鉛筆で丁寧に1つの漢字を4回ずつ書きました。その後に、アプリで練習をしました。

5年生 朝のインゲン豆のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からインゲン豆のお世話をしている子がたくさん!
どれもすくすく成長しています。

2年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
育てている野菜が、大きくなりました。実が収穫できた子もいました。

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「名前を見てちょうだい」の音読発表をするために、役割分担ややり方の話し合いをしています。

2年生 国語

グループでの話し合いを、楽しそうにしています。しっかりと、自分の考えを伝えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会11(最終)
3/7 児童集会(校旗伝達)

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信