4年生 読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書が好きな4年生です。

4年生 給食

画像1 画像1
美味しくいただきました。ご馳走様でした。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も完食しました。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ツイストパン、メンチカツ、ポトフ、牛乳、ミックスフルーツでした。

4年生 学級レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目は、授業で頑張った子、2枚目は、学級レクリエーションの優勝者です。3枚目は、元気のある子です。

5年生 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健の授業では、呼吸法について学習しました。そのときの状況に合わせて、呼吸法を変えることが大切だとわかりました。

4年生 学級レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目は、おにごっことハンカチ落としを仲良く行っています。

4年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
雪が舞う長方課中の運動場です。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、電磁石の実験をしています。電池の本数の違いで、磁力の強さが変わるのかを実験しました。

4年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昇降口付近を丁寧に掃除してくれました。

4年生 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の様子です。寒い中、元気よく挨拶をしていました。

5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分でオリジナルのポストカードを作り、好きな季節やその理由をたずねあいました。

5年生 算数

画像1 画像1
 正多角形のかき方を学習しています。みんなの前で上手に説明することができました。

4年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場を走っている子や教室で友だちと仲良く過ごしている子がいます。

4年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長方課の様子です。雪の中、運動場で遊んでいます。

2年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
長方課の様子です。雪が降る中、ドッジボールをして盛り上がっています。

2年生 雪の長放課

雪の降る中でのドッジボールも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 雪

雪が降ってきました。体育の時間に、ちょっとだけ雪の降る外を楽しんできました。積もるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育では継続して長縄の練習をしています。入るタイミングが難しい子には仲間から「いま、いま」と声がかかります。

5、6年生 エコ委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
「未来へのエコメッセージ」というテーマで絵を描き、作品を委員会掲示板に掲示しました。
海でのポイ捨て、食品ロス、森林伐採など、「今現在問題視されている環境問題を解決することに繋がるエコの大切さを未来に伝えたい」という思いで描いてくれました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会11(最終)
3/7 児童集会(校旗伝達)

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信