3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
時には考えさせられる内容もものもあります。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
どんなお話かな?

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しいお話を読んでもらいましたね!

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせをしていただきました。

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄文時代と弥生時代の生活についてまとめ、自分が生活したい時代をプレゼンしました。

4年生 にこにこ交流会

 豊田特別支援学校の子たちと久しぶりに交流し、自己紹介やジャンケンゲームをしました。「大きくなってる」「前はメガネをしてたのに、しなくなったんだね」などと、特別支援学校の子たちの変化や成長に気づく子がいました。オンライン上でのやり取りではありましたが、心の近さを感じるひと時となりました。
画像1 画像1

ミニ現職教育 デジタルドリル教材

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AI型のデジタル教材について研修を行いました。
授業や宿題などでどのように生かしていくか
試行錯誤しながら進めていきます。

6年生 卒業アルバム撮影

画像1 画像1
 今日は、卒業アルバムの学年、学級の撮影を行いました。今日の欠席者は、明後日の22日(水)に撮影があります。

4年生 帰りの会

画像1 画像1
帰りの支度中です。帰りの会の後に下校しました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子も真剣な表情で道具を使いこなしています。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても楽しそうな1時間でした!

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は様々な道具を使ってえのぐでアート!
一体どうなるのでしょう。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大きな数の練習問題を行いました。計算は大変ですが、一問一問丁寧に解いていました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も天気がよくプール日和です。元気にプールへ行きました。

2年生 生活科 ザリガニ釣り

みなさんより一足先に、伊保原区民会館へザリガニの様子を見に行ってきました。ザリガニはまだ小さかったですが、いましたよ!ザリガニ釣りが楽しみですね!それまでにもっと大きくなってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫は見つけられるけど、触れない。見つけられないけど、触りたい。いろんな友だちがいて、みんなが協力していました。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで、虫とりしました。今日は、グループの子と協力して虫を探し、捕まえました。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台上前転をできるようにするために、段差をつけた足場から、舞台上に向かって前転をする練習にに取り組んでいます。今日も、新しい技ができるようになった人がたくさんいました。

6年生 かがやき賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長室にて、かがやき賞をいただきました。

2年生 生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
虫がこわいこや、触るのが苦手な子も、虫かごをのぞきこんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 委員会11(最終)
3/7 児童集会(校旗伝達)

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信