浄水中学校のホームページへようこそ!

学年集会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,3年生は最後の学年集会を行いました。
 卒業に向けて各学級で取り組んできた卒業プロジェクトや企画委員会の取組について,卒業プロジェクト実行委員の生徒と,企画委員の代表生徒が発表しました。また,写真とともに子どもたちの言葉がちりばめられた思い出ビデオを視聴したり,教師の話を聞いたりし,卒業に向けての気持ちを高めていました。

表彰式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日(金),最後の表彰式を行いました。9か年皆勤をはじめとする皆勤賞や書き初め大会等の文化的表彰です。校長先生より賞状をいただき,卒業に向けて,またこれからに向けての激励の言葉をいただいました。

学年で最後の思い出を作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日(木),3年生は,中学校生活最後の学年レクリエーションを行いました。
 卒業プロジェクトの,「仲間へ感謝を伝える会」実行委員会の企画によるものです。
 ドッジボール,綱引き,部活対抗リレーで大盛り上がりのあとは,思い出ビデオの視聴など,大変充実した時間となりました。

卒業式のリハーサルを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日(木),卒業式のリハーサルを行いました。
 当日の流れを教師・生徒ともに確認しながら,本番さながらの緊張感のある雰囲気で行いました。

3年生が感謝の気持ちを込めて中庭で合唱を披露しました

 2日(木)給食後、3年生が「3年生を送る会」を始め、様々な面で関わりのあった1,2年生にこれまでの感謝の気持ちを込めて、合唱をプレゼントしました。3年生が中庭に勢ぞろいし、1,2年生は校舎から中庭を眺めながら歌声を聞きました。気持ちのこもった歌声はいい雰囲気で中庭に響き渡り、聞いていた1,2年生は真剣に聞き入っていました。歌い終わった後には盛大な拍手が中庭を包み、その場に一体感が生まれていました。全校で盛り上がる貴重な機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が校長先生と楽しいひとときを送りました

 2日(木)午前、3年生の企画で「校長先生に感謝する会」が行われました。校長先生にはレクリエーションのお誘いをしただけで、サプライズで行いました。インタビューを通して校長先生の意外な一面を知り、親近感をもった生徒が多かったようです。また、代表生徒や学年の先生方も一緒にクイズ等を楽しみ、最後はプレゼント映像と学年全員での記念撮影を行いました。3年生の温かい企画が校長先生への最高のプレゼントになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会の装飾を紹介します

 1日(水)に行われた「3年生を送る会」に向けて、校内の装飾も行われました。卒業まで3年生を楽しませてくれますが、1,2年生のスタッフの皆さんが頑張って制作した作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会が行われ大いに盛り上がりました その2

 続きの画像です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会が行われ大いに盛り上がりました

 3月1日(水)午後、「3年生を送る会」が行われました。3年生の期待感も高く、開始から大いに盛り上がっていました。前半はゲームやクイズ、学年部の先生方にまつわるエピソードを寸劇で紹介するコーナーがあり、笑いにあふれていました。後半は3年間を振り返る映像や水龍祭で取り組んだ表現を再現するパフォーマンスが披露され、懐かしんだり、感動したりしていました。3年生にとって良い思い出の一つになりましたし、ここまで準備に取り組んだ1,2年生にとっても3年生が喜んでくれたことでよい経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路だより

保健だより

学校の特色ある活動

災害時の対応

浄水中学校地域学校共働本部

各種検定

その他

部活動

リサイクルセンター