☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

修学旅行

9月29日

暑くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

9月29日
夢殿にも行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

9月29日

法隆寺は、とても広いです。
五重塔に圧倒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

9月29日

法隆寺の七不思議の鯛石を見ました。

修学旅行

9月29日

法隆寺の七不思議の鯛石を見ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
9月29日

法隆寺に到着しました。

修学旅行

9月29日

先生のバスレクが続きます。
紙飛行機飛ばし、けん玉、黒ひげ危機一髪など、勝敗を競います。
子供たちは、誰が勝つか予想します。
大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

9月29日

先生達から、バスレクのプレゼントです。
車内は大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

9月29日

バスレクが続いています。
レク係さんが活躍しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
9月29日

高速に乗ったら、バスレクが始まりました。
「あいうえお作文」のゲームで、大爆笑です。
楽しい旅が始まりました。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
9月29日

6年生が予定通り、7時に学校を出発しました。
楽しく安全な旅になるように行ってきます。

スーパーマーケットの工夫

9月28日

3年生が、10月にスーパーマーケットに行って、お客さんに品物を買ってもらうための工夫を見つけに行きます。
今日は、そのために教室で学習をしています。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形・四角形のひみつ

9月28日

2年生が、算数で図形の勉強をしています。
三角形や四角形のひみつをさぐっています。
「この形は直線じゃないからちがうよ」
「3本の線で囲まれているから三角形だよ」
など、ひみつを見つけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨水のゆくえ

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日

「砂場の水の方が、雨水の流れが遅いよ」
「こっちの砂の方が、粒が粗いから早いのかなぁ」
など、子どもたちは、予想を立てていました。

雨水のゆくえ

9月26日

4年生が、理科の学習で「雨水のゆくえ」について学習しています。
「砂場の砂に水を流したら、水がしみこんだよ」
「水がにごっているよ」
など、いろいろな発見をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湿地学習出前講座

9月26日

春と秋の学校の虫や植物のちがいは何だろう。

運動場で記録をつけたり、教室でまとめをしたりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湿地学習出前講座

9月26日

「バッタを見つけたよ」「大きいよ」
と、自慢げに見せてくれる子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湿地学習出前講座

9月26日

3年生が、湿地学習出前講座を行いました。
春にも、豊田観察の森のガイドの猪俣さんに来ていただきました。

春と、秋で学校の植物や虫たちはどう違うのかな?
じっくりと運動場を探索しました。
子どもたちは とても楽しそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのもしい6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日


たのもしい6年生

9月26日

三連休の前に、台風被害を防ぐために1年生の育てている朝顔を校舎内にしまいました。
今朝、その朝顔を庭に戻すのを、6年生が手伝ってくれました。

頼もしい6年生は、一人で何度も運んだり、一度に2つ運んだりしていました。
「6年生 ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31