7月22日 美しい環境のための職員作業
本校は,学習をはじめとする教育環境が整う美しい学校づくりをすすめています。夏休みを利用して、日頃はできない場所の整理整頓など、職員で作業を行いました。
【お知らせ】 2022-07-26 09:12 up!
7月20日 通学団会
通学団ごとに集まり、これまでの通学団活動を振り返り、反省を行いました。また、集合場所や通学路などの危険な場所を確認し、夏休みに安全に楽しく生活できるように話し合いました。
【学校行事】 2022-07-25 08:50 up!
7月20日 夏休み前全校児童集会
オンラインで行いました。集会委員さんが司会進行をつとめ、まず、校長が話をしました。次に生活安全委員さんが「つみきおに」について話をし、そして、担当の先生が夏休みの生活について話をしました。
【お知らせ】 2022-07-25 08:45 up!
5年学年通信「HI FIVE」7月20日号を掲載しました。
【各学年から】 2022-07-21 15:55 up!
5年学年通信「HI FIVE」6月27日号を掲載しました。
【各学年から】 2022-07-21 15:53 up!
3年学年通信「3・SUN・スマイル」7月20日号を掲載しました。
【お知らせ】 2022-07-21 11:14 up!
4学年通信「wonder4!」7月20日号を掲載しました。
【お知らせ】 2022-07-21 08:39 up!
1学年通信「あおぞら」7月20日号を掲載しました。
【お知らせ】 2022-07-20 16:44 up!
2学年通信「ピース」7月20日号を掲載しました。
【お知らせ】 2022-07-19 16:29 up!
7月14日 活動の様子(4・5・6年)
4年生は最後のプール学習。理科で作った水鉄砲で楽しそうです。5年生は学習用タブレットを使って、デジタルドリルでの学習です。6年生は家庭科で洗濯の学習です。たらいを使って手洗いで汚れを落としていました。
【お知らせ】 2022-07-19 12:37 up!
7月12日 道慈小学校との交流 その2
洗った木の枠にコウゾを入れてもらいます。次に、水色、ピンク、黄色パルプを入れてもらいます。自分の好きな1色または2色を選べます。自分の席で飾りやもよう、名前を入れ、最後にもう一度コウゾを入れます。現在、和紙を乾燥させています。
【特色ある学校づくり推進事業】 2022-07-15 17:48 up!
2年4組学級閉鎖について
【お知らせ】 2022-07-14 15:43 up!
7月12日 道慈小学校との交流 その1
豊田市教育委員会の都市と山間の教育交流事業により、道慈小学校の4年生の皆さんが本校を訪れました。はじめに体育館で衣丘小の4年生全員と顔合わせの会を行いました。次にクラスごとに図工室で和紙作りを行いました。プレゼンの説明を聞いた後、順番に活動に入りました。まずは、和紙を作る木の型枠を洗っているところです。
【特色ある学校づくり推進事業】 2022-07-14 12:47 up!
7月11日 クラブ活動
4・5・6年生がクラブ活動を行っています。将棋クラブ、ダンスクラブ、卓球クラブの様子です。みんな、とても楽しそうです。
【特別活動】 2022-07-13 12:26 up!
7月8日 活動の様子(4・5・6年)
4年生は算数、三角定規で垂直な線の書き方を考えています。5年生は国語、漢字の練習をしています。6年生は社会、歴史の学習です。6年生はこの時間、卒業記念アルバムの写真撮影をしていました。
【お知らせ】 2022-07-12 14:40 up!
7月7日 活動の様子(1・2・3年)
1年生は、デジタルドリルの学習を始めるところです。2年生は国語で、指で確認しながら教科書を読んでいます。3年生も国語、近くの席の人と意見交換しています。
【お知らせ】 2022-07-11 14:33 up!
7月6日 学校保健委員会
「コミュニケーション上手になろう」というテーマで、6年生と参観された保護者の方が、講師の先生のお話を聞きました。事前のアンケートをもとに、自分の話し方についてふりかえり、自分の気持ちを伝えるコツを学びました。最後に、6年生の代表児童がお礼を言いました。
【お知らせ】 2022-07-08 13:00 up!
7月6日 学校公開日の様子
多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。4年生は算数で、タブレットで問題を確認し、図形について考えています。5年生も算数の図形で、実際に三角形を切り取って考えています。6年生も算数、2人の先生が入っての授業です。
【お知らせ】 2022-07-08 12:54 up!
7月5日 活動の様子(1・2・3年)
1年生は国語の学習で、色分けをしながら文の内容を読み取っています。2年生は国語の学習で、漢字を黒板に書いています。3年生は外国語活動で、色の言い方を習っています。
【お知らせ】 2022-07-07 13:20 up!