一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

1/24 5年生 算数

円の性質についてタブレットを使って、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 6年生 国語

比喩について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 教育協議会

学校アドバイザーの方が、授業を見学されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 1、2年生  生活科

地域の方が講師となって、昔の遊びを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 命を守る 防犯訓練

豊田警察署からも生活安全課、スクールサポーターの方がご指導に来てくださいました。
体育館では校務主任の先生から避難の様子を映した動画を見ながら説明がありました。子供たちの避難がとても速やかに静かにできたことについて署員の方から褒めていただきました。
また、学校外においても、つみきおにの合言葉で自分の命を守ることを伝えられました。

学校では、防犯ブザーを実際に鳴らして定期的に確認をしています。ご家庭でも、時々、朝登校する前に鳴らすなど、確認をしていただければと思います。
今回の訓練をもとに、防犯計画を改善していきます。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン オ 危機管理を意識し、児童の人権と命を第一に考えた安全・安心な居場所となる学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 命を守る 防犯訓練

今日は不審者が学校に侵入したという想定で、安全確保の訓練を行いました。3年生の教室に公務手さんが扮した不審者が現れ、複数の職員が刺股を持って追い詰めるうちに、速やかに避難した子供たちでした。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン オ 危機管理を意識し、児童の人権と命を第一に考えた安全・安心な居場所となる学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

守りたい 大切な自分 大切な誰か

部活動地域移行についてのシンポジウム

1/20 6年生 算数

樹形図を使って問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 4年生 算数

面積の問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 3年生 理科

磁石を使っておもちゃ作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 3年生 総合学習

総合学習で作った動画の音の調整をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 2年生 算数

九九のきまりについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 5年生 体育

サッカーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 さちのみ 社会

都道府県の名前の学習をしました。
画像1 画像1

1/20 1年生  道徳

「すこしぐらい」という教材を読んで、話し合いをしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 幸海小学校150周年に魅せられて

1年生の子供たちが興味関心をもってのぞき込んでいるのは、新たに並び替えた150周年コーナーです。
1番の賞は、金色だね、鷹がついてるね、と気付きを伝えてくれました。確かに鷹がトロフィーにも盾にもついていました。鋭い!少しずつ親しみのあるコーナーにしていきます。
画像1 画像1

1/20 文化委員会 募金活動26日水曜日まで

30人ほどの子供たちが募金に協力してくれました。
来週26日の木曜日までです。
文化委員さんが看板を持って、お願いに回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 読書へのいざない

木曜日は学校図書館司書の原田さんがお昼の放送で本の紹介をしてくださいます。
今日は赤い羽根募金にちなみ、ボランティアについての話題でした。

子供たちの下校後、職員打ち合わせでは、私たち職員も読書リレーをしています。それぞれの経験をもとにしたお話が学びになっています。今日は教頭先生のお話でした。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン エ 教職員が確かな学習・生活指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり

画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 木曜日は名人タイムでコミュ力アップ

6年生はサイコロトークを楽しみました。
ひみつの話では、エレベーターが苦手という告白に対して、実は私も苦手、私はエスカレーターが苦手という告白大会になりました。「理由を伝える」「比較して聴く」というめあてをしっかりクリアできた子供たちでした。ちなみに、苦手な理由は、乗るタイミングがわからないからだそうです。なるほど!

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 重点1 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた教育課程編成、授業改善を図る。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係