2/15 居場所で育む温かいつながり
1年生から3年生が利用する居場所。
今昔遊びが流行っているようです。 地域の方と一緒に楽しむ子供たちの様子が見られました。 あやとりやおはじき、お手玉。将棋も一緒に楽しむ姿がありました。 居場所ではこうした子供と地域の方の温かいつながりを育んでいます。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 充実・地域学校協働本部を中心にした児童の成長を支える相互連携、協働 2/14 かげの力
普段安全に清潔に過ごすことができるのは、かげの力のおかげもあります。
校内整備員さんが汚れた壁を隅々まで掃除してくださいました。みんなが気持ちよく過ごすためにも大切にしてくださいね、と校務主任の先生からお話がありました。 2/14 2年生活 大きくなったわたし
2年生の教室では、机の上に小さかった頃の写真を載せて授業が始まりました。
どの子の写真もとっても可愛くてにっこりしてしまいました。 おうちの人からもいろんなメッセージをいただいたようで、愛されて、大切にされて育ってきたことが伝わってきました。何よりも子供たちがとてもうれしそうでした。ありがとうございました。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 2/14 1年学習発表会のリハーサル中
1年生は体育館で学習発表会のリハーサル中でした。
担任の先生の手作りの岩がどうもハンバーグに見える子供たち。 それでは!と、私が補修をしましたが、今度はチーズハンバーグに見えると言われてしまいました。 大笑いです。 2/14 図書館にどんどん来てね
昨日から始まった「ハッピーブックキャンペーン」
今日はお昼の放送で文化委員の2人がお勧めの本を紹介してくれました。 昼の放課には、早速その本を借りた子がいます。紹介がとってもうまかったからですね。 お昼の放送では、NHK for スクールのお話の国を流しました。「おにたのぼうし」です。 2/14 図書館を魅力的に!地域の力を学校へ
今日は松平交流館で活動をしていらっしゃる「木楽な大工野郎」の皆さんが来てくださいました。
図書館がもっと魅力ある場所になるように一緒に書架を作ってくださるからです。 図書館と一階の多目的室を見学されて、早速、寸法を測ってくださいました。わくわくします。どうぞよろしくお願いします。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 充実・地域学校協働本部を中心にした児童の成長を支える相互連携、協働 2/14 6年ICT支援員さんに教えていただきました
6年生も音楽作りをしました。プログラミングを使った条件分岐という技能です。
ピアノの音が鳴るとドの音がなるといった仕組みです。 少々難しさもあったようですが、子供たちは果敢にチャレンジしていました。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ・児童の情報活用能力及び、教員の ICT 活用指導力・情報活用能力を育成する 2/14 1年ICT支援員さんに教えていただきました
一年生の子供たちは、プログラミングで、音楽をつくりました。
きらきら星です。 最後にはみんなメロディーが流れて大喜びでした。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ・児童の情報活用能力及び、教員の ICT 活用指導力・情報活用能力を育成する 2/14 読み語り ひまわりさんの輝き
とても穏やかな表情の子供たち。
いつもありがとうございます。 来月で今年最期の読み語り。楽しみにしています。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 充実・地域学校協働本部を中心にした児童の成長を支える相互連携、協働 2/14 読み語り ひまわりさんの輝き
どの学級でも穏やかなひとときを過ごすことができました。
1日の始まりに素敵な時間です。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 充実・地域学校協働本部を中心にした児童の成長を支える相互連携、協働 2/14 今日は読み語り ひまわりさんに感謝
今日は読み語りでひまわりさんが来てくださいました。
なんと幸海小学校のために本も寄贈してくださいました。 人気の本ばかりです。 近いうちに借りられるように手続きを進めますね。 読み語りの後は、図書館で今日の子供たちの反応など、学び合いの時間です。さすがです! ありがとうございました。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 充実・地域学校協働本部を中心にした児童の成長を支える相互連携、協働 2/14 6年生 国語
ことばのきまりの総復習をしました。
2/14 5年生 総合学習
学習発表会で使うプレゼンの点検と修正を行いました。
2/14 4年生 国語
音読して筆者の考えを読み取りました。
2/14 3年生 書写
行の中心に気をつけて、文を書く練習をしました。
2/13 5時間授業一斉下校 三寒四温
いつも下校の前にちょっとした話をします。
今は冬ですか?春ですか?と聞いてみると、ほとんどの子が冬だと手を挙げました。今日は昨日と違って肌寒かったので余計にそう思えます。 節分が終わると春なんだよ。三寒四温と言って、これから寒さと暖かさを繰り返して春らしくなっていく話をしました。身近な春を見つけたら教えてね。 2/13 お気に入りの本に出会えますように
今日から図書館まつりが始まりました。
文化委員会主催です。 初日の今日は雨でしたが、少し少なめの貸し出し冊数でした。 どんどん読んで、お気に入りの本に出会えますように。図書館でしおりんが待ってるよ〜 昇降口では、学校司書の原田さんがセレクトした本の紹介があります。こちらもぜひ参考にしてください。 2/13 むくのき おもちゃワールドへようこそ
むくのきでは、5年生の男の子たちを招待しておもちゃ祭りを楽しんでもらいました。
すべて、むくのきの6年生が作成した手作りおもちゃです。空き箱をなど身近な物で作成した逸品ばかりです。工夫がいくつもあるので、みんなからも口々にすごいねという言葉が聞かれました。明日招待されるのは5年生の女の子たちかな。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 2/13 3年総合 学習発表会の舞台練習中
今日は3年生と4年生が舞台で練習をしました。
教室とは勝手が違いますが、堂々と発表できて立派でした。 3年生は、それぞれの関心をもとにタブレットで調べて追究してきた地域自慢についてプレゼンします。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり 2/10 126年 学習発表会の準備をしています
教室をのぞいてみると・・・
1年生は赤い衣装に身を包み、元気に発表をしていました。衣装を見につけると気合が入りますね。 2年生はオリジナルのポーズを決めながら、詩を音読していました。決まっていますね。 6年生は体育館で資料を映しながら、プレゼンの練習をしていました。 あと1週間で発表ですね。 ※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり |