授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

9/17 休日の部活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今月末の秋季大会に向けて、生徒たちの意気込みも高まっています。3年生が引退して2年生がチームを引き継いでの初めての大会。1年生の出番もあり、緊張もありながら、練習の成果を出そうとしている様子が伝わってきます。
台風の影響もなく、しっかりとかと練習ができました。

9/17 休日の部活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今月末の秋季大会に向けて、生徒たちの意気込みも高まっています。3年生が引退して2年生がチームを引き継いでの初めての大会。1年生の出番もあり、緊張もありながら、練習の成果を出そうとしている様子が伝わってきます。
台風の影響もなく、しっかりとかと練習ができました。

9/17 休日の部活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今月末の秋季大会に向けて、生徒たちの意気込みも高まっています。3年生が引退して2年生がチームを引き継いでの初めての大会。1年生の出番もあり、緊張もありながら、練習の成果を出そうとしている様子が伝わってきます。
台風の影響もなく、しっかりとかと練習ができました。

9/17 休日の部活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今月末の秋季大会に向けて、生徒たちの意気込みも高まっています。3年生が引退して2年生がチームを引き継いでの初めての大会。1年生の出番もあり、緊張もありながら、練習の成果を出そうとしている様子が伝わってきます。
台風の影響もなく、しっかりとかと練習ができました。

9/17 休日の部活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今月末の秋季大会に向けて、生徒たちの意気込みも高まっています。3年生が引退して2年生がチームを引き継いでの初めての大会。1年生の出番もあり、緊張もありながら、練習の成果を出そうとしている様子が伝わってきます。
台風の影響もなく、しっかりとかと練習ができました。

9/17 休日の部活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今月末の秋季大会に向けて、生徒たちの意気込みも高まっています。3年生が引退して2年生がチームを引き継いでの初めての大会。1年生の出番もあり、緊張もありながら、練習の成果を出そうとしている様子が伝わってきます。
台風の影響もなく、しっかりとかと練習ができました。

9/17 休日の部活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今月末の秋季大会に向けて、生徒たちの意気込みも高まっています。3年生が引退して2年生がチームを引き継いでの初めての大会。1年生の出番もあり、緊張もありながら、練習の成果を出そうとしている様子が伝わってきます。
台風の影響もなく、しっかりとかと練習ができました。

9/17 万全の備えを…

画像1 画像1
画像2 画像2
気になる台風14号の進路。東海地方では、三連休は日を追うごとに注意・警戒が必要となってくるようです。
台風への備えは早めにして、お出かけの際は、最新の気象情報や交通情報を確認するようにしてください。

 *画像は、「tenki.jp」より引用

9/17 今日はどんな日に?

画像1 画像1
最近、カマキリの姿を本当によく見かけます。気になりだしたのでよく見かけるだけかもしれませんが、カマキリにまつわるこんな話があります。

それは雪国の地方に伝わるもので『カマキリが高い所に卵を産むと、その冬は大雪になる』というものです。
カマキリは秋になると卵嚢を草や木の枝に産み付けて、冬を越します。その際、カマキリは本能的にどれ位雪が降るのかを察知して、雪に埋もれない高さの所に卵を産む!というものです。卵が雪に埋もれてしまうと、窒息したり、あまりの冷たさに孵化出来ないそうです。そのため“雪が多い”と予測される年は、高い所に、逆に“雪が少ない年”は、低い所に産み付けるそうです。
このように“カマキリが卵を産んだ位置”によってその冬の雪の降る量が予測出来る・・というわけです。
カマキリがどうやって、雪の降る量を予測しているのか? については木を通して伝わる“地球のかすかな振動”を感じ取っているのでは? と考えられています。―――


*** 今日は何の日? どんな日? **********

◆ 9月17日に日本で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ 織田信長が岐阜城と改名し天下統一を目指す ―――――
1567年9月17日、織田信長は稲葉山城の戦いによって攻略した稲葉山城を岐阜城と改名。また城下は岐阜と改められました。
信長は青洲城から岐阜城へと移り住むと、岐阜城を大改修しています。この頃から信長は天下布武の朱印を使い始めているため、信長は天下統一のために動き始めたと言えるでしょう。

▶ 東京モノレール開業 ―――――
1964年9月17日、モノレール浜松町駅から羽田空港第2ターミナル駅までを結ぶ「東京モノレール」が開業しました。東京モノレールは、同年秋に開催される東京オリンピックに向けて、空港から都心までのアクセスを便利にするために建設されたものです。

▶ 江夏豊が奪三振数で日本記録を樹立 ―――――
1968年9月17日に行われた阪神対巨人戦で、阪神の投手であった江夏豊選手の奪三振数が354個となり日本記録を樹立しました。その後も快進撃はとどまらず、同年10月には401個の奪三振数を奪い世界記録も達成しています。


◆ 9月17日に世界で起こったこととは… ◆◇◆◇◆
▶ ソウルオリンピックが始まる ―――――
1988年9月17日に第24回夏季オリンピックのソウル大会が始まりました。アジアでの2度目のオリンピックであり、第二次世界大戦後に建国された新興国で開催された初めてのオリンピックでした。また、選手宣誓を初めて男性と女性が行った大会としても知られています。

▶ 野茂選手がノーヒットノーランを達成 ―――――
1996年9月17日、野茂選手がロッキーズ戦で米大リーグ史上初のノーヒットノーランを達成しました。試合は2時間遅れで開始、高地で空気が薄いためスタミナ勝負と言われる球場でした。球場が広くないこともあり打者に有利な状況でしたが、野茂選手は大記録を達成しました。


◆ 9月17日は何の日?[記念日]◆◇◆◇◆
▶ モノレール開業記念日 ―――――
「モノレール開業記念日」とは、東京モノレールが開業したことを記念して制定された記念日です。浜松町と羽田空港を繋ぐ東京モノレールが、1964年9月17日に運航を始めました。

▶ キュートな日 ―――――
「キュートな日」とは、キュートな大人を「キュートナー」と呼ぶことを提唱した作曲家の中村泰士が制定した記念日です。そのため、「キュートな日」は「キュートナ―の日」という別称もあります。

▶ イタリア料理の日 ―――――
「イタリア料理の日」とは、イタリア料理の普及や発展、イタリア料理の調理技術などを目的にした記念日です。日本イタリア料理協会が制定しました。料理を意味するイタリア語「クチーナ」を、9(きゅう)1(いち)7(なな)の語呂合わせから9月17日が選ばれました。


◆ 9月17日の花と花言葉 ◆◇◆◇◆
 ▶ 🌸:フウセンカズラ   ▶ 花言葉:一緒に飛びたい
花言葉の「一緒に飛びたい」は、風船のようにふくらんで飛んでいきそうなフウセンカズラの実に由来するといわれます。

 ▶ 🌸:ミセバヤ   ▶ 花言葉:大切なあなた、つつましさ
花言葉の「大切なあなた」は、恩師に美しい花を贈ったという花名に関する言い伝えにちなむともいわれます。
「つつましさ」の花言葉、長いおしべをもつ花がほんのりと美しい球状の花序をつくる、繊細で女性的な花姿に由来するといわれます。


 みなさんにとって、素敵な一日になりますように…


**********  **********

■■ 今日の予定 ■■
 ・部活動:ソフトテニス部(男女) *校内練習・午前
 
画像2 画像2

9/16 校外学習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組が校外学習に出かけました。
9月末で閉館となる豊田市郷土資料館を見学・体験し、これまで社会科で学習してきた豊田市の歴史について、さらに知識を深めていきます。また、公共交通機関の利用なども体験していきます。

9/16 校外学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組が校外学習に出かけました。
9月末で閉館となる豊田市郷土資料館を見学・体験し、これまで社会科で学習してきた豊田市の歴史について、さらに知識を深めていきます。また、公共交通機関の利用なども体験していきます。

9/16 校外学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組が校外学習に出かけました。
9月末で閉館となる豊田市郷土資料館を見学・体験し、これまで社会科で学習してきた豊田市の歴史について、さらに知識を深めていきます。また、公共交通機関の利用なども体験していきます。

9/16 校外学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組が校外学習に出かけました。
9月末で閉館となる豊田市郷土資料館を見学・体験し、これまで社会科で学習してきた豊田市の歴史について、さらに知識を深めていきます。また、公共交通機関の利用なども体験していきます。

9/16 校外学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組が校外学習に出かけました。
9月末で閉館となる豊田市郷土資料館を見学し、これまで社会科で学習してきた豊田市の歴史について、さらに知識を深めていきます。また、公共交通機関の利用なども体験していきます。

9/16 午後の部活動 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報文化部の活動の様子です。
P検に向けての練習やプログラムに真剣に取り組んでいます。

9/16 午後の部活動 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。

活動時間ぎりぎりまで練習した後は、全員で分担しての片づけです。
実は、練習時間を確保しようと、午前中の方かのわずかの時間でコートのラインを引いている2年生の女子部員を見かけました。大会に向けての意気込みがこういったところからもうかがえます。

9/16 午後の部活動 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今月末に開催される秋季大会に向け、限られた時間でも一生懸命練習しています。今日は主にゲーム形式でのメニューでした。

9/16 午後の部活動 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今月末に開催される秋季大会に向け、限られた時間でも一生懸命練習しています。今日は主にゲーム形式でのメニューでした。

9/16 午後の部活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今月末に開催される秋季大会に向け、限られた時間でも一生懸命練習しています。今日は主にゲーム形式でのメニューでした。

9/16 午後の部活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトテニス部の活動の様子です。
今月末に開催される秋季大会に向け、限られた時間でも一生懸命練習しています。今日は主にゲーム形式でのメニューでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他