☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

ていねいに書けたよ

12月21日

2年生が書初め大会に向けて書き方の練習をしています。
子どもたちは集中して丁寧に書いています。
本番で、練習の成果が発揮できると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ていねいに書けたよ

12月21日

2年生が、書初め大会に向けて書き方の練習をしています。
子どもたちは集中して丁寧に書いています。
本番で、練習の成果が発揮できると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この人物はどんなことを思っているのかな

12月21日

4年生が、名画を見て描かれている人物がどんなことを思っているのかを考えました。
「悲しい」「子どもと一緒にいて楽しい」など、想像を膨らませて考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何と何でしょう

12月21日

2年生の国語の学習で、2つのものを比べてちがいを説明しました。
それをもとに、何と何を比べたのか違いをヒントにして伝えてクイズを出しました。
楽しく答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何と何を比べたでしょうか

12月21日

2年生の国語の学習で、2つのものを比べてちがいを説明しました。
それをもとに、何と何を比べたのか違いをヒントにして伝えてクイズを出しました。
楽しく答えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツリーの飾り付け

12月20日

縦割り班で作ったクリスマス飾りをツリーに飾りました。
6年生が作った大きなツリーに、びっくりしていました。
クリスマス会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツリーの飾り付け

12月20日

縦割り班で作った飾りを、ツリーに飾りました。
大きなツリーに歓声があがりました。6年生が作ったものです。
楽しい会になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

12月20日

22日のクリスマス集会に向けて、縦割り班でクリスマス飾りを作りました。
6年生が中心になって計画し、1〜5年生に飾りの作り方を教えていました。
楽しい会になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

12月20日

22日のクリスマス集会に向けて、縦割り班でクリスマス飾りを作りました。
6年生が中心になって計画し、1〜5年生に飾りの作り方を教えていました。
楽しい会になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

12月20日

22日のクリスマス集会に向けて、縦割り班でクリスマス飾りを作りました。
6年生が中心になって計画し、1〜5年生に飾りの作り方を教えていました。
楽しい会になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

12月20日

22日のクリスマス集会に向けて、縦割り班でクリスマス飾りを作りました。
6年生が中心になって計画し、1〜5年生に飾りの作り方を教えていました。
楽しい会になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

12月20日

22日のクリスマス集会に向けて、縦割り班でクリスマス飾りを作りました。
6年生が中心になって計画し、1〜5年生に飾りの作り方を教えていました。
楽しい会になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

12月20日

22日のクリスマス集会に向けて、縦割り班でクリスマス飾りを作りました。
6年生が中心になって計画し、1〜5年生に飾りの作り方を教えていました。
楽しい会になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根川絵画展

12月19日

先週から、個別懇談会を行なっています。同時に、「根川絵画展」も行っています。廊下や昇降口に飾られているので、ぜひ、見てください。
1年生は「わたしはあかねこ」、2年生は「にじいろのさかな」、3年生は「ミリーのすてきな帽子」の本の絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根川絵画展

12月19日

先週から、個別懇談会を行なっています。同時に、「根川絵画展」も行っています。廊下や昇降口に飾られているので、ぜひ、ご覧ください。
4年生は「大きな木がほしい」、5年生は「銀河鉄道の夜」、6年生は「百羽の鶴」のお話の本について描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根川絵画展

12月19日

先週から、個別懇談会を行なっています。同時に、「根川絵画展」も行っています。廊下や昇降口に飾られているので、ぜひ、ご覧ください。
4年生は「大きな木がほしい」、5年生は「銀河鉄道の夜」、6年生は「百羽の鶴」のお話の本について描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根川絵画展

12月19日

先週から、個別懇談会を行っています。同時に、「根川絵画展」も行っています。廊下や昇降口に飾られているので、ぜひ、見てください。
4年生は「大きな木がほしい」、5年生は「銀河鉄道の夜」、6年生は「百羽の鶴」のお話の本について描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根川絵画展

12月19日

先週から、個別懇談会を行なっています。同時に、「根川絵画展」も行っています。廊下や昇降口に飾られているので、ぜひ、見てください。
1年生は「わたしはあかねこ」、2年生は「にじいろのさかな」の本の絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校がきれいになります

12月15日

風が強く吹き、校舎の中にも枯れ葉がたくさん舞い込んできます。
すすんで枯れ葉を掃除している人たちがいました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコ活動

12月15日

4年生がきらめき学習でエコについて学習しています。
今日は、5年生にエコについての事を伝えました。
上級生なので、ドキドキしていました。
緊張していましたが、上手に伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

PTA

その他

学校行事