楽しい冬休みを!

5年生 図工 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、図工の学習で版画を進めています。
この写真は、5年1組の様子です。
彫刻刀を使って、懸命に彫っていました。

5年生 体育 器械運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育では、器械運動を行っています。
この写真は、5年2組の様子です。
跳び箱運動の2回目で、徐々に開脚跳びに慣れてきました。
高い段の跳び箱に挑戦する姿も見られました。

5年生 理科 電磁石の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科では、電磁石の性質の学習を進めています。
この写真は、5年2組の様子です。
電磁石が鉄を引きつける力をもっと強くするためにはどうしたらよいのか、という課題について、「乾電池を2個にして電流を強くする」「コイルの巻き数を増やす」といった2つの方法で実験をしました。班で協力して、実験を行うことができました。

5年生 ヘルスアップ委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月27日(月)の6限、5年生は委員会活動がありました。
この写真は、ヘルスアップ委員会の様子です。
一年間の保健活動について振り返り、発表をしていました。

5年生 デコレーション委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月27日(月)の6限、5年生は委員会活動がありました。
この写真は、デコレーション委員会の様子です。
委員会カードに一年間の振り返りを書いた後、卒業シーズンに相応しい掲示物の作成を行っていました。

5年生 ランチタイム委員会

画像1 画像1
2月27日(月)の6限、5年生は委員会活動がありました。
この写真は、ランチタイム委員会の様子です。
委員会の初めに、自分の担当教室の配膳台の清掃と白衣の整頓を行っています。
この日も、各自責任をもって取り組んでいました。

5年生 ライブラリ委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月27日(月)の6限、5年生は委員会活動がありました。
この写真は、ライブラリ委員会の様子です。
一年間の読書活動を振り返り、良かったところ、来年度改善したいこと、の2つの視点で話し合いを行いました。5年生が全員発言をするなど、積極的に参加していました。

5年生 国語科 ビブリオトークで紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、国語科の学習で、ビブリオトークで紹介する学習を進めています。
この写真は、5年4組の様子です。
それぞれに調べてきた伝記の人物について、グループの仲間に紹介しました。

5年生 図工 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の図工では、版画の学習を進めています。
この写真は、5年4組の様子です。
掘り終わった子から、版画を刷りました。刷り終わった絵を見て、歓声が上がっていました。

5年生 国語科 ビブリオトークで紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語科では、伝記の人物について、ビブリオトークで紹介する学習を進めています。
この写真は、5年2組の様子です。
自分が調べてまとめてきた人物について、ビブリオトークで紹介しました。
グループで行ったのですが、同じグループの子の発表を聞いて、多くの偉人がいることを知ることができました。

2月27日 避難訓練2

 避難訓練担当者から「自助」の話がありました。
 怪我をして避難できなかったという想定で救助された二人に感想を聞きました。
 担架で運ばれる体験もしてもらいました。
 取り残される恐怖や声を出して助けを呼ぶ大切さを話してくれました。
 何事もなく避難できることが一番です。
 まずは、自分自身の身の安全を守りましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 直方体と立方体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で直方体と立方体の学習に取り組んでいます。
それぞれの立体の特徴について考えた後、見取り図と展開図を描きました。
立方体の展開図がたくさんあるのにびっくり‼️
いろいろな展開図を描いて、立方体を作りました。
とても楽しそうに集中して取り組めました。

2月27日 避難訓練

 放課時における地震を想定した避難訓練でした。
 放送が入るとすぐに、外にいた子は運動場の真ん中に走り、校舎内にいた子は壁から離れたところに集まり、みんな姿勢を低くし頭を守って避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 6年 卒業式の合唱

 学年集会で、学年主任から卒業式のマスクについて話をしました。
 その後、初めて、学年全体で校歌ときずなを歌いました。
 まだ歌詞が完璧に覚えてなかったので声量はまだこれからのようです。
 声質は6年生らしく美しかったです。
 これから気持ちが入ってくると素晴らしい合唱になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 煮干しの解剖

画像1 画像1
2月16日(木)、5年4組では家庭科の授業で、煮干しの解剖を行いました。
煮干しを解剖して、中身を確認していました。

5年生 算数科 速さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数では、速さの学習を行っています。
この写真は、2月24日の5年2組の様子です。
速さの意味を復習しながら、速さと時間を使って道のりの求め方を考えました。

5年生 2月月例テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月24日、5年生は月例テストを行いました。
この写真は、5年3組の様子です。
国語は「漢字」、算数は「単位量当たりの大きさ」「割合」が範囲でした。
このテストでできなかった部分をしっかり復習して、次へつなげていってほしいです。

5年生 体育科 器械運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、体育館で行う体育で器械運動を行っています。
この写真は、5年2組の様子です。
開脚跳びの上手な跳び方について、体育専門教師に教わりました。

5年生 給食後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、給食後の時間に補習学習を進めています。
2月24日(金)、5年2組では算友を行いました。
分からない所は、友達や先生に聞いて、各自もう一度考えるようにしました。

5年生 わくわくタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月21日(火)、わくわくタイムがありました。
この日は、今までお世話になった6年生へのプレゼント作りを1〜5年生で行いました。
その中で5年生は最高学年ということで、メッセージカードの書き方や色の塗り方について、低学年にアドバイスをしました。班の子たちに優しく寄り添う姿が、微笑ましかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 通学団会
3/3 6年生を送る会
3/6 学校サポーター会議