交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

2年生

サツマイモには、どんな栄養があるか栄養教諭から学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

算数科で形づくりをしています。色板を使って、魚や鳥の形を作りました。自分の考えを隣の子と伝えあったあと、自分の考えをタブレットで写真を撮って、説明するときに使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月分 学年集金について

10月分 学年集金についてのお知らせを掲載しました。引き落としは11月1日(火)ですので、10月31日(月)までに入金をお願いいたします。
1年生学年集金 10月分
2年生学年集金 10月分
3年生学年集金 10月分
4年生学年集金 10月分
5年生学年集金 10月分
6年生学年集金 10月分

5年生

図画工作科で読書感想画に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

図画工作科で感想画を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

音楽科でリズムを作って手で打ちました。茶色のこびんをリコーダーで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

生活科でサツマイモ掘りをしました。サツマイモを観察して絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 1年生

算数科で形づくりをしました。三角形を組み合わせると大きい三角形と四角形ができることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

国語科で修学旅行で学んだことをタブレットを使って、新聞にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

体育科の時間に運動会で演技するソーランの踊りの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

総合的な学習の時間に大豆を育てています。今日は、枝豆として収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 2年生

生活科で育ててきたサツマイモの収穫をしました。大きいイモもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

お土産を買って、今から帰ります。よい思いでができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

法隆寺を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

法隆寺を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

法隆寺を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼ご飯

奈良パークホテルでカレーを食べました。辛いと言っている子もいました。おかわりしている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

奈良公園を散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

奈良の大仏を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

奈良の大仏を見学しました。大きさにびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/2 通学団会
PTA運営、学校委員会
3/3 6年生を送る会
3/4 PTA運営・学校委員会
通学団会 一斉下校15:00
3/5 全校朝会 あいあい週間
3/6 委員会活動5・6年生

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

PTA

その他

学校からのたより