新しい本が入りました
1月23日
創立150周年記念事業の一環として、地域の皆さまのご支援により、書籍を購入いたしました。ご協力ありがとうございます。 図書館司書さんに協力していただき、子どもたちが読みたくなる本を図書館に置きました。 どんどん借りにきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい本が入りました![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年記念事業の一環として、地域の皆さまのご支援により、書籍を購入いたしました。ご協力ありがとうございます。 図書館司書さんに協力していただき、子どもたちが読みたくなる本を図書館に置きました。 どんどん借りにきてください。 創立150周年記念の掲示板![]() ![]() ![]() ![]() 学校サポーターの方々が、校長室前の掲示板を創立150周年を機に、新しく作ってくださっています。 150年間の歴史をまとめてくださったり、学校のシンボルでもある煌めき門や校章、校訓を手作りしてくださったりしています。完成間近です。 創立150周年記念の掲示板
1月24日
学校サポーターの方々が、校長室前の掲示板を創立150周年を機に、新しく作ってくださっています。 150年間の歴史をまとめてくださったり、学校のシンボルでもある煌めき門や校章、校訓を手作りしてくださったりしています。完成間近です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア
1月24日
図書ボランティアの方々が、しおりを作って下さっています。 2月に図書委員会が「本の木」(本をたくさん読んでもらうための取組)を行います。その景品としてしおりを作ってくださっています。 子どもたちがたくさん本を借りてくれことを願って、作ってくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア
1月24日
図書ボランティアの方々が、しおりを作って下さっています。 2月に図書委員会が「本の木」(本をたくさん読んでもらうための取組)を行います。その景品としてしおりを作ってくださっています。 子どもたちがたくさん本を借りてくれことを願って、作ってくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月から1年生
1月24日
先日、根川こども園の年長さんたちが、学校に見学に来ました。 4月に入学するために、1年生の様子を見に来ました。 1年生がタブレットを使って学習をしたり、1年生の1年間について学んでいるのを真剣に見ていました。4月に入学してくるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月から1年生
1月24日
先日、根川こども園の年長さんたちが、学校に見学に来ました。 4月に入学するために、1年生の様子を見に来ました。 1年生がタブレットを使って学習をしたり、1年生の1年間について学んでいるのを真剣に見ていました。4月に入学してくるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒さに負けず
1月24日
今日は、とても寒い日になりました。 しかし、子どもたちは運動場で体育の授業をしています。 寒さに負けないように、大きな声で号令を掛けました。 縄跳びランニングをしたり、二重跳びや後ろ回し跳びに挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寒さに負けず
1月24日
今日は、とても寒い日になりました。 しかし、子どもたちは運動場で体育の授業をしています。 寒さに負けないように、大きな声で号令を掛けました。 縄跳びランニングをしたり、二重跳びや後ろ回し跳びに挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ見学
1月23日
4年生が、来年度のクラブ活動に向けて、クラブの見学をしました。 クラブ長の6年生から説明をしてもらいました。 ソフトボール、サッカー、ドッチボール、剣舞、化学研究などいろいろなクラブがあって迷っているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ見学
1月23日
4年生が、来年度のクラブ活動に向けて、クラブの見学をしました。 クラブ長の6年生から説明をしてもらいました。 ソフトボール、サッカー、ドッチボール、剣舞、化学研究などいろいろなクラブがあって迷っているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ見学
1月23日
4年生が、来年度のクラブ活動に向けて、クラブの見学をしました。 クラブ長の6年生から説明をしてもらいました。 ソフトボール、サッカー、ドッチボール、剣舞、化学研究などいろいろなクラブがあって迷っているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ見学
1月23日
4年生が、来年度のクラブ活動に向けて、クラブの見学をしました。 クラブ長の6年生から説明をしてもらいました。 ソフトボール、サッカー、ドッチボール、剣舞、化学研究などいろいろなクラブがあって迷っているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ見学
1月23日
4年生が、来年度のクラブ活動に向けて、クラブの見学をしました。 クラブ長の6年生から説明をしてもらいました。 ソフトボール、サッカー、ドッチボール、剣舞、化学研究などいろいろなクラブがあって迷っているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表の準備
1月23日
2月4日の150周年式典後の学習発表会に向けて、まとめをしています。 学習用タブレットの発表ノートを使って、写真を撮ったり内容をまとめたりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発表の練習
1月23日
2月4日の150周年式典後の学習発表会に向けて、まとめをしています。 学習用タブレットの発表ノートを使って、写真を撮ったり内容をまとめたりしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間の総仕上げ
1月23日
この1年間学習してきたことを、復習しています。 ドリルや問題集、タブレットを使っておさらいです。 漢字の勉強では、姿勢を正すことで字を丁寧に書くことにも注意して書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間の総仕上げ
1月23日
この1年間学習してきたことを、復習しています。 ドリルや問題集、タブレットを使っておさらいです。 漢字の勉強では、姿勢を正すことで字を丁寧に書くことにも注意して書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールに慣れよう![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が体育の授業でサッカーをしています。 今日は、ボールに慣れるために1人1個ずつボールを使って、いろいろな練習をしました。 ボールの上を足のつま先で20回ちょんと触ってボールの周りを回ったり、両足の内側でボールを触ったりしました。 ボールにたくさん触ると上手になると言われています。たくさん触って上手になると良いですね。 |