2年生 家庭科
 6つの基礎食品群のクイズをつくり、みんなで答えながら学習しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
学校保健委員会
 スクールカウンセラーの先生より、「心が楽になる方法を知ろう」というテーマで講演をしていただきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
理科×英語
ALTの先生がつくった動植物ビンゴ探しゲームを英語で行いました! 
 
	 
 
	 
 
	 
蛇みつけた!
脱皮をした蛇もいました! 
 
	 
 
	 
 
	 
理科×英語 2
理科の先生から、どこで見つけられるかヒントをもらいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
旭中の動植物
敷地内を歩いて探しています! 
 
	 
 
	 
 
	 
理科×英語 3
広い旭中の敷地にはいろいろな植物があることを知ることができました! 
 
	 
 
	 
 
	 
四つ葉のクローバー
四つ葉のクローバーもたくさん旭中にはあります! 
 
	 
 
	 
 
	 
全校 英語×理科(その1)
 虫や植物などを探しながらハイキングをしました。カエルやトカゲなど、いろいろな生き物を見つけることができました。 
 
	 
 
	 
蜘蛛見つけた!
大きな蜘蛛を見つけたグループもいます! 
 
	 
 
	 
 
	 
全校 英語×理科(その2)
 英語で、植物や動物に関する質問をし合いました。 
 
	 
 
	 
全校 英語×理科(その3)
 どのような生き物がどこにいたのかを振り返りました。 
 
	 
 
	 
3年生 技術
 オーロラクロックの仕組みを学習し、製作をすすめていきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生 英語
 Howを使った質問文を学習しました。 
 
	 
 
	 
キムチチャーハン 
	 
 
	 
3年生 社会 
	 
 
	 
 
	 
1年生 数学
 自分たちで問題をつくり、解きました。 
 
	 
 
	 
2年生 職業講話
 専門家の方をお招きして、職業について考えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
全校レク
全校レクを行いました!ドッジボールをしています! 
 
	 
 
	 
 
	 
あさひ荘でハイチーズ
あさひ荘で記念撮影しました! 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||