分散型授業参観
22日の1時間目と3時間目に、分散型授業参観を行いました。
足元の悪いなかではありましたが、多くの保護者の皆さまの参加をいただきました。
子どもたちが普段通り学習している様子を参観していただきました。
【学校行事】 2022-09-22 11:32 up!
ボッチャ体験
本日も、講師の方をお迎えして、ボッチャの体験をしました。隣のクラスから、様子を聞いていた子どもたちは、とても楽しんでいました。最後に選手の方が、見事な技を披露してくださったので、大きな拍手が湧き上がりました。2日間に渡ってご指導いただきありがとうございました。
【各学年から】 2022-09-21 19:00 up!
今日の読み語りは…9月21日
今日読んでもらった本は、作:苅田澄子 絵:西村繁男「じごくのラーメンや」でした。
お話のあと、クイズを出してもらいました。
わかったかな?
【特色ある学校づくり推進事業】 2022-09-21 13:18 up!
修学旅行 楽しみだなぁ
6年生は来月の修学旅行に向けて、実行委員会が動き始めました。
テーマとコースが決まり掲示板にまとめていました。また、ご覧ください。
【各学年から】 2022-09-20 15:40 up!
ボッチャ体験
豊田ボッチャ協会の方を講師に迎えて、4年生が、ボッチャを体験しました。丁寧に教えてくださったので、子どもたちはすぐに覚えて、試合ができました。
【各学年から】 2022-09-20 13:20 up!
9月22日分散型授業参観
当日保護者駐車場はありません。
徒歩か自転車でお越しください。
令和4年9月22日分散型学校参観日
【お知らせ】 2022-09-17 16:41 up!
6年生の授業
6年生は、手紙の書き方の勉強をしています。
おじいさんやおばあさん、いとこ、友達、家族に出す予定です。
季節のあいさつや夏休みに遊んだこと、修学旅行へ行くことなどを書いていました。
心のこもった葉書をもらうのは、嬉しいと思います。
【各学年から】 2022-09-16 18:50 up!
1年生の授業
体育館でマット運動をしている1年生に出会いました。
先生の話をよく聞いて、手をしっかりつくことに注意して上手に回っていました。
【各学年から】 2022-09-16 11:06 up!
3年生の授業
3年生は外国語活動の授業をしていました。
今日はALTの先生と一緒に
I like 〜.の勉強をしました。
テキストに虹🌈を描いて、I like pink. I like green.と伝えていました。
【各学年から】 2022-09-16 10:49 up!
あさひの窓第8号を掲載しました
あさひの窓第8号を掲載しました。10月の行事予定が裏面にあります。ご確認ください。
【お知らせ】 2022-09-15 16:48 up!
1年生の授業 その2
図工で交通安全ポスターを描いていました。
すでに下描きができていて、それを見ながら画用紙に描いていました。
上手でしょう!
【各学年から】 2022-09-15 13:13 up!
1年生の授業 その1
1年生は生活科の学習をしていました。
アサガオの種とタンポポの種を比べていました。
タンポポは飛んでいくけど、アサガオは下に落ちることをみんなで確認していました。
【各学年から】 2022-09-15 13:09 up!
今日の読み語りは…9月14日
今日は、お父さんの読み語りでした。
読んでもらった本は、作:にしのあきひろ えんとつ町のプペルでした。
長いお話でしたが、どのクラスも静かに聞いていました。
【特色ある学校づくり推進事業】 2022-09-14 15:49 up!
創立50周年事業 ドローン撮影4
縦割り3組は、朝日っ子遊びの様子を撮影しました。
高学年が低学年を上手にリードしたり、班の仲間と楽しく遊んだりしている姿がたくさん見られました。
【学校行事】 2022-09-13 11:59 up!
創立50周年事業 ドローン撮影3
縦割り2組は、中庭で撮影しました。
6年生と1年生が仲良く触れあったり、近くにいる仲間と楽しそうにしたりしたり姿が見られました。
【学校行事】 2022-09-13 11:56 up!
創立50周年事業 ドローン撮影2
後半は、全校縦割りに分かれて撮影しました。
1組は、学年ごとに廊下で撮影しました。ドローンに向かって、笑顔で手を振りました。
【学校行事】 2022-09-13 11:51 up!
創立50周年事業 ドローン撮影1
本年度創立50周年を迎えるにあたり、13日にドローンを使って全校児童で撮影をしました。
前半は運動場で一斉に撮影しました。
最初は緊張した表情をした児童もいましたが、ドローンの動きに合わせて笑顔いっぱいで手を振る児童がたくさんいました。
後半は、全校縦割りの様子を撮影します。
【学校行事】 2022-09-13 09:54 up!
新型コロナウイルス感染症の予防について
夏休みから感染者が増加しています。今後気をつけていただきたいことが載っています。
ご一読ください。
新型コロナウイルス感染症の予防について
【校長室から】 2022-09-09 19:18 up!
豊田市高等学校魅力発見フェスタ2022の開催について
豊田市高等学校魅力発見フェスタ2022
本日からタブレットのstreamで視聴できます。また、ひまわりネットワークなどでも11日から視聴できます。是非ご覧ください。
【お知らせ】 2022-09-01 12:09 up!
夏休み明け全校集会
朝の会後、オンラインで全校集会を行いました。
最初に、校長先生からお話がありました。
つゆくさを見せながら、少しずつでよいので、「ねっこをしっかりとはれるように努力していってください。」とお話していただきました。
次に、生徒指導の先生からお話がありました。
「今日登校できたことが素晴らしいです。どんな小さなことも自分で自分を褒めていきましょう。」とお話していただきました。
子どもたちは、よい姿勢でしっかりと聞くことができました。
【お知らせ】 2022-09-01 09:33 up!