5年生 国語科 おもしろ発見!宮沢賢治の世界2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 現実→非現実→現実といったファンタジー構造を考え、クラスで話し合いをしました。 5年生 体育『サッカー』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はパスとトラップの練習をしている様子です。 12月13日の様子 養護教諭による授業2
声変わりクイズでは、先生の声と放送委員のこの声を聴きました。先生の声は声変わりした声でしたね。
最後はまとめとして、ワークシートにまとめていきました。 悩んでいる友達への声かけも考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日の様子 養護教諭による授業
4年生のクラスで養護教諭が授業をしました。
ねらいは「思春期になると体つきはどのように変化するか知ろう」です。 タブレット上のワークシートで、「男・女・どちらとも」の変化かを自分で考えた後、友達と相談しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 伴奏オーディション![]() ![]() ![]() ![]() 楽曲は『夢の世界を』です。 参加した児童たちは、緊張した様子でしたが、 どの子の演奏からも、短い期間の中で一生懸命練習に取り組んだことが伝わりました。 この経験を生かしていけるといいですね。 5年生 国語科 おもしろ発見!宮沢賢治の世界![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 注文の多い料理店の読み取りを終えた子どもたちは、今度は表現のおもしろさを考える学習に取り組んでいます。 この写真は、5年2組の様子です。色彩、擬音語、擬態語といったおもしろ表現を付箋に書き、グループで話し合いを行いました。 5年生 国語科 おもしろ発見!宮沢賢治の世界2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科 中小工場の役割を考える![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この写真は、5年1組の様子です。今日は、中小工場の役割について考えました。働く人、生産額といった視点で、大工場との違いを考えました。 5年生 算数科 表からきまりを見つけよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この写真は、5年3組の様子です。 表の変わり方に注目して、答えを導くことができました。 5年生 身の回りを整頓しよう![]() ![]() この写真は、5年2組の様子です。 机の中に不足しているものはないか、不要なものはないか、をペアで確認しました。結果は、リストにして、個別懇談会で各担任から保護者の方にお渡しする予定です。1月からもスムーズに学習に取り組むことができるよう、不足しているものについては、用意の方をよろしくお願いします。 5年生 書き初め練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 字形や字のバランスなどに注意しながら、お手本をよく見て、練習していました。 ここから1月10日の本番までの間、どれほど上達していくのか、楽しみです。 5年生 社会科 中小工場の役割を考える![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大工場との違いを考えた後、中小工場で働く人の数や生産額にも注目して、話し合いを行いました。 5年生 国語科 おもしろ発見!宮沢賢治の世界![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日の5年2組では、一番最初のクラスでの話し合いで出た「二人のしんしの紙くずのような顔が、元に戻らなくなったのはなぜか」という部分について考えました。 話し合いは、「命を粗末にしているしんしに、山の神が罰を与えたからではないか」「命の大切さをしんしに分かってもらいたかったからではないか」などという意見に焦点化されました。 5年生 国語科 おもしろ発見!宮沢賢治の世界2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この学習で、文章中にある様々な表現に注目して、その良さを学んでほしいと思います。 5年生 国語科 おもしろ発見!宮沢賢治の世界3![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 漢字テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 清掃強調週間が終わりました![]() ![]() この写真は、委員会児童による呼びかけの様子です。 この週間が終わっても、引き続き清掃を頑張ってくれることを期待しています。 5年生 クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は読書クラブの様子です。 黙々と読書をしている姿が見られました。 5年生 クラブ活動![]() ![]() 写真は工作クラブの様子です。 恐竜の模型を作成していました。 5年生 クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() 写真はパソコンクラブの様子です。 スクラッチを使ってプログラミングを学んでいます。 |
|