★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

休み前集会

お話集会に続いて休み前集会を行いました。校長からは「交通事故や不審者に気を付けて安全な夏休みを」「コロナは油断禁物、基本的な感染対策を」「YouTubeやゲームばかりでなく外に出て体を動かそう」という話をしました。のび太の誕生日の話もしました。生徒指導の先生からはタブレットの使い方や遊び方のこと、図書担当の先生からは「本を借りて読みましょう」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話集会

定期的に行っているお話集会ですが、今日は休み前の集会に合わせて全校の前で6人の子が発表しました。好きなこと、好きな遊び、4月からがんばったこと、夏休みに楽しみにしていること、頑張りたいことなどを話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川端魁人選手、応援しています!

5月の走り方教室で、子どもたちは短距離の川端魁人選手(東京オリンピックで男女混合リレー400m×4に出場)に指導を受けました。川端選手は現在アメリカのオレゴン州で開催されている世界陸上2022にも日本代表として出場しています。

昨日行われた400m個人種目では、惜しくも準決勝進出ならずでしたが、日本時間で24日午前に行われる400m×4のリレーメンバーにもエントリーしています。川端選手の走りが見られることを楽しみにしています。応援しています!

日本陸上競技連盟公式サイトにとびます ←Click
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明後日から夏休みに入ります

おはようございます。雨が降っています。九州や中国地方、関東では大雨で被害が出ているようです。これからまだまだ雨が降るようで心配です。

今日と明日は個別懇談会です。お忙しい中、また、足元が悪い中お越しくださりありがとうございます。工事のために駐車場スペースが大変狭くなっています。子どもたちの下校時刻と懇談会の開始時間が重なっているため保護者の方の車が駐車できない可能性があります。今日と明日、子どもたちの下校を、当初の予定より10分早めて13時50分下校とします。保護者の方はそれ以降に車を乗り入れていただけるとスムーズに駐車できるかと思います。校舎入り口は地域開放玄関です。スリッパもお使いください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

改修工事の今

夏休みまでの登校日が今日を入れて3日となりました。昨日から、いよいよ子どもたちの教室や児童玄関のところにも足場の設置が始まりました。

1枚目=児童玄関の様子です
2枚目=児童玄関と普通教室を遠くから撮ったところ
3枚目=低学年教室から外のデッキへの出入り口

それぞれの出入り口は写真のように確保されています。足場設置のためのカンカンという音は時折しますが、工事自体が行われるのは夏休みです。教室内はクーラーや扇風機が稼働していて、廊下側の扉を開けることで換気もできていますので、環境的には支障なく、快適です。

来週の懇談会にいらっしゃるときも、いつもの出入り口(地域玄関)から校舎に入れます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨です

おはようございます。小雨が降っています。夜中にけっこう雨が降ったようで、洪水注意報が出ていました。今は解除されています。ここからまた雨が降るようです。

今日は3年生が豊田の市街地周辺の施設に見学に行きます。また、6年生も、豊田市環境学習センター(エコット)に学習に行きます。3年生と6年生のご家庭につきましては、お弁当の準備をしていただきありがとうございます。今日は気温が高くないため熱中症の心配はほとんどなく安心ですが、せっかくの校外学習の日に雨が降ってしまったのは残念です。良い学習をしてきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のくるみ

6月下旬の親子環境美化活動で1年生の子と一緒に保護者の方がウサギ小屋の看板を作ってくださいました。ありがとうございます。くるみは今、毛が生え替わっているところです。ところどころモサモサしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のくるみ

校舎を見て回りながらウサギ小屋まで行きました。今日もくるみは元気でかわいいです。干し草と水はありますが、エサが見当たりません。低学年の子が掃除した時に忘れてしまったのかな?エサ皿とエサ袋を持ってくると駆け寄ってきてむしゃむしゃ食べました。

1枚目=駆け寄るくるみ
2枚目=エサ袋をのぞき込む待ちきれないくるみ
3枚目=エサをむちゅうで食べるくるみ

かわいいです。さわれます。夏休みのウサギのお世話ありがとうございます。おとなしい良い子です。ぜひ触れ合ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遊び

昼の時間に全校遊び(全校体育)を行いました。委員会が年に数回企画してくれるもので、楽しみながら運動に親しむことと子どもたちの交流を目的にしています。今日はいくつかのグループに分かれてハンカチ落とし(雑巾落とし)をしました。盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足場設営

設営作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

普通教室南側の足場設置が始まりました

雨の中、足場の設置作業が進んでいます。普通教室棟は授業や子どもたちの学校生活への影響を最小限に抑えるために、夏休みを中心に工事が行われます。普通教室棟の北側と東側にはすでに足場ができており、最後に残った南側(保健室・職員室・校長室・ともえ学級・1,2年生教室)の足場設営が昨日から始まりました。雨の中、本当にお疲れ様です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットでマヨネーズ工場見学

ともえ学級の子どもたちが、マヨネーズを作っている様子をタブレットで見ていました。毎年3年生の社会科で見学していたキューピー挙母工場ですが、コロナ禍でここ2,3年は見学できませんでした。その代わりに製造過程をこうして動画で紹介してくださっています。企業の方もこうして子どもたちの学びを支えてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

洗濯(6年家庭科)

6年生が児童玄関を出たところで洗濯の準備を始めました。家庭科の授業です。水を計り、服の重さを測って洗剤を入れ、手で洗います。がんばってきれいに洗ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

タヌキでは?との情報をいただきました

先週ホームページでアップした「ふしぎなあしあと」という記事を見ていただいた保護者の方から「タヌキのあしあとでは」という情報をいただきました。

7月6日に掲載した記事はこちら(←Click)です。

学校の周辺には、タヌキ、鹿、猿などが結構いることも伺いました。先日、正門そばに猿が現れたという情報をホームページでお知らせしたところ、「どのへんに来たのかね」とさっそく児童のご家族の方が来てくださり、猿よけの鉄砲を鳴らしてくださいました。児童が学校にいる間は動物を見かけることはほとんどありませんが、夜間、けっこう活発に活動しているようです。気にして見守ってくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1

月曜日です

おはようございます。今朝は良い天気です。これから気温も上がってきそうです。1年生が育てているアサガオの花が、先週の始めに1輪咲きました。そこから次々と花が咲いて、今はどの子の鉢にも花が咲いています。マイプランター活動で植えた日日草やマリーゴールド、サルビアの苗も上に伸びて花を咲かせ始めました。

今日から普通教室棟前でも足場の設営が始まります。低学年教室前、職員室前、保健室前、子どもたちの靴箱の場所、正面玄関と、何カ所か出入り口を設けて設営してもらいますので、多少の不便さは感じるかもしれませんが、日常生活には大きな影響はないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の工事

今日の校長室、印刷室、職員室前廊下はこんな感じです。開校から15年経ち、外壁もそうですがちょこちょこと電気系統にも不具合が出始めています。3月から故障していた職員室、印刷室、放送室、校長室の空調の修理をしていただいています。ものすごく大きな室外機が校舎裏にあり、天井裏をたくさんの配管が通っています。けっこう大掛かりな工事になります。週末も工事をしていただき、来週の月曜日までかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日です

おはようございます。子どもたちの登校を迎えようと玄関を出たとたんに、バラバラと雨が落ちてきました。すぐに止みましたが、天気が不安定ですね。

今日も午後は雷雨の心配があります。今日は1,2時間目に4年生が大桑川に水生生物調査に出かける予定でしたが、川の流れがいつもより速くなっていたため、来週に延期しました。大桑川での活動場所は、子どもの足で10分ちょっとかかりますが、担任の先生は、よく川まで走って行って様子を見ています(さすが、サッカーが得意な俊足です)。今朝も様子を見に行ってくれました。4年生の保護者の方には今朝メールでお知らせしましたが、川の流れや暑さが大丈夫なら来週12日(火)に大桑川に行きますのでよろしくお願いします。

昨日、児童玄関の照明がLEDに替わりました。以前のデザインも好きでしたが、照明がコンパクトになり、スマートで明るく感じます。夏休みを中心に子どもたちの教室なども順番に「目に優しく環境にも優しいLED」に替える工事が進んでいきます。
画像1 画像1

ペア読書

ペア読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書

ペア読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書

昼の時間に異学年がペアになって行う読み聞かせ「ペア読書」を行いました。4年生以上の子が、自分が準備した本を下の学年の子に読んであげます。読み手の子は事前に練習したのでしょうね、上手です。本の選び方も良く、低学年の子が興味をひかれるような本を選んでいました。子どもたちの良い表情がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 (休)天皇誕生日
2/24 代休(2月18日の振替)
2/27 下校16時
2/28 下校16時
3/1 6年生を送る会 下校16時

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応