1月18日の様子 1年 体育
縄跳び記録会に向けて、6年生の子たちが1年生に跳び方を教えてくれることになりました。6年生が一人一人に優しく教えたり、どんまいと言ったり、拍手したりして励ます姿は温かく微笑ましかったです。1年生の子たちも1時間で跳べるようになった子もいたようです。よかったね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図書貸出スタート![]() ![]() ![]() ![]() 小清水小学校では、30冊、50冊、100冊を達成できた児童に賞が送られます。 それぞれの目標に向かって、頑張って取り組んでいってくれることを期待しています。 5年生 国語科 現代版枕草子を書こう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(月)、5年2組では、前の時間に下書きをした現代版枕草子を清書し、その後は友達の作品を読んで交流を行いました。そして、友達の書いた随筆を読んで、自分が共感できたこと、見方や考え方が違うことなどをワークシートにまとめました。 5年生 クラブ パート1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの児童も真剣に取り組んでいます。 5年生 クラブ パート2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの児童も真剣に取り組んでいます。 5年生 身体測定![]() ![]() ![]() ![]() 最初に歯の磨き方等の指導を受けてから、身体測定を行いました。 歯と歯茎の間をしっかり磨かなくてはいけないことを学びました。 5年生 算数科 くらべる量を求めよう2![]() ![]() 5年2組では、関係図を書いて、くらべる量をスムーズに求めることができていました。 また、線分図を書くことで、量感をもって見つめることができました。 5年生 算数科 くらべる量をもとめよう1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(金)は、くらべる量の求め方について考えました。 この写真は、5年4組の様子です。前回との違いから、関係図を使って考えることができました。 1月13日の様子 2年 算数
1mの長さを学んでいます。
このぐらいが1mなんじゃないかなと思ったのですが、少し長かったかな。 教室で1mのものも探しました。 1mが実感できたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日の様子 4年 図工
丁寧に色を塗ったり、部品をくっつけたりして、自分が作りたい物を完成させようとしています。
完成間近のようです。 何を作っているかわかるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日の様子 4年 算数
組み合わせて、おおよその金額を求めています。
どの組み合わせが一番おおよそが分かりやすいかで悩んでいます。 調度300円になったり、200円になったりする組み合わせもあるのですが・・・。 いろいろな組み合わせができたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日の様子 なかよし
スクラッチでプログラミングしています。
図工の学習です。 お庭とビルです。窓の中には絵が描かれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日の様子 なかよし
パターンブロックを図形に並べています。
タブレットでかけ算の問題をといています。 自分の学習が終わって、喜んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日 6年 家庭科
ハンカチに刺繍をするようです。
図案を考えているところでした。 どんなハンカチになるか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日の様子 6年 算数
組み合わせが何通りあるかを考えています。
組み合わせを考える方法がいろいろあります。 ノートを覗くといろいろな方法で考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 ふりこのはたらき2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この写真は、5年2組の様子です。 グループで協力して実験を行い、ふりこの1往復する時間は、ふりこの長さによって変わるということに気付くことができました。 5年生 理科 ふりこのはたらき1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この写真は、5年3組の様子です。 初めに、ふりこの1往復する時間は、何によって変わるのかについて予想をたてた後、実験を行いました。 なかよし学級 合奏練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 遊具の使い方を知ろう2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジャングルジムや平均台、ブランコもあり、楽しみながら遊んでいました。 5年生 遊具の使い方を知ろう1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで、その使い方を各担任指導のもと、行いました。 この写真は、5年2組の様子です。教わった後、懸命に行っていました。 |
|