一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

2/22 4年理科 もののあたたまりかた

4年生では理科室でものの温まり方について実験をしている最中でした。
今日は空気のあたたまりかたで、線香の煙の行方を熱心に目で追っていました。理科にとって現象を丁寧に見ていくことは学習の基本です。子供たちは実験の後、結果の考察をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 5年生が集中して書いているのは?

5年生の教室では小さなカードに集中してお手紙を書く姿がありました。文字がまっすぐになるように丁寧に定規で線を引く姿もありました。お手紙の内容だけではなく、そうした丁寧な書きぶりからも心がこもっていることが伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 ハッピーブックフェア 最終日

今日で先週から始まったハッピーブックフェア(図書館祭り)は終りました。文化委員の子に聞いてみると1、2年生がたくさん本を借りに来ていたそうです。やはり近くに本がある環境と言うのは足を運びやすいということかもしれません。
来年度は高学年の近くにも身近に本がある環境を作っていきたいと考えています。


画像1 画像1

2/22 薬剤師さんによる薬の話・点検

今日は6年生の保健で講師として薬剤師さんに来ていただきました。
薬の扱い方を実験で示しながら、わかりやすく紹介してくださいました。

授業の前には、各教室内の明るさや空気の状態を点検していただきました。
昨年度指摘のあった窓からの冬の日差しのまぶしさについては、どの教室にも天井近くにカーテンを取り付けることで解消しています。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン オ 危機管理を意識し、児童の人権と命を第一に考えた安全・安心な居場所となる学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2

2/22 足場を組んで バスケットゴール点検

今日は業者さんによるバスケットゴールの点検がありました。
定期的に点検をすることで、事故を防いでいます。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン オ 危機管理を意識し、児童の人権と命を第一に考えた安全・安心な居場所となる学校づくり
画像1 画像1

2/22 6年生 保健体育

薬剤師さんから、薬についての話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 5年生 学活

卒業生を送る会の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 4年生 外国語

英語で、自分の1日を紹介する話し方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 3年生  学活

卒業生を送る会の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 2年生 算数

箱の展開図の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 1年生   国語

漢字の1年間のまとめの復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22 12年体育 ボールけりあそび 大声援

12年生は体育の授業でボール蹴り遊びをしていました。
今日はとても爽やかなよい天気。子供たちは思いっきり走り回って運動しました。
先生がパスをできるように声をかけてと指導していました。
ゴールを決めると大声援。喜びのダンスをする子供も。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 6年生  算数

6年生の算数の復習の問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 5年生  算数

速さと時間と距離の計算を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 4年生 道徳

「約束 きまり」について話し合いました。
画像1 画像1

2/21 3年生 学活

6年生を送る会の3年生の出し物について話し合いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 2年生 国語

「ことばをひろげよう」の授業で、最近楽しかったことを文章にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 1年生 国語

国語の漢字の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 6年図工 未来の自分の姿をイメージして

6年生は図工の時間に未来の自分を作成しました。
今日は作成した粘土細工にぴったりの背景を描くことができたようです。
こうした学習を通して、なりたい未来の自分をイメージしていくのだなぁと感じました。どの子も黙々と作成していました。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 5年国語 手塚治虫の生き方から

5年生の子供たちは国語の時間に手塚治虫の自叙伝を読んで生き方について学びました。
ワークシートに時系列で行った事をまとめることで、自分の考えをもつことができたようです。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係