前山小学校のホームページにようこそ

6年生 図工作品3

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて3組です。

6年生 図工作品

図工「墨と水から広がる世界」の作品です。先日の公開日に見ていただく予定でした。
まずは1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習問診確認票(虫取り)

画像1 画像1
10月12日(水)1年生 全クラス

「虫取り」校外学習問診確認票(前日用と当日用)を配布します。
提出日は、校外学習前日と当日の朝です。
以下よりご覧ください。

1年生 校外学習問診確認票(虫取り 前日用)

1年生 校外学習問診確認票(虫取り 当日用)

1年生 学年通信20号&タブレット持ち帰りマニュアル 配付しました

画像1 画像1
10月7日、学年通信とタブレット持ち帰りマニュアルを配付しました。
以下よりご覧ください。

1年生 学年通信 20号
1年生 学年通信 20号(タブレット持ち帰りマニュアル)

七組 視力検査の様子

画像1 画像1
月曜日に七組で視力検査を行いました。順番まで座って待ち、落ち着いて視力検査をすることができました。
そして、今週で前期が終わり、三連休を挟んで後期が始まります。後期からもみんなで元気に過ごしていきたいと思います。

3年生 手紙の書き方講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、手紙の書き方講座がありました。講師の方がきてくださり、表の宛名の書き方などを教えていただきました。一人一人が送る相手のことをかんがえて、丁寧に書くことができました。そして、自分の名前の頭文字がほってあるハンコをサプライズでもらい子どもたちはとても喜んでいました。120円切手を貼れば、うちわにメッセージを書いて送ることができることを知り、もっといろんな人に手紙を書きたいとうずうずしている様子が見られました。はがきを受けとった相手が喜んでくれるといいですね。

4年生の様子

4年生の外国語語活動では、お気に入りの時刻とその理由を英語で話す学習を行いました。「What time do you like?」「I like 3 pm.」などの会話を楽しくしていました。日常でも英語を使ってたくさん会話ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数科「図をつかって考えよう(2)」では、順に考えたり、増える数に着目してまとめて考えたりする2通りの方法を使って考えました。子どもたちが実演することで、問題への理解を深めました。
 また、学級での係や活動を見直し、後期に向けての意欲を高めています。「次は〇〇係になりたい。」「学級委員に挑戦したい。」など、前向きな声がたくさん聞こえています。

教育長が学校にみえました

豊田市教育委員会の山本浩司教育長が、本日の午後、前山小学校にみえました。
子どもたちの様子を見て回った後、校長と懇談しました。
山本教育長は、「前向きに授業を受けているね」「落ち着いている子が多いね」と感想を述べられました。
また、「誰だろう?」と教育長をじっと見つめた後、きっと何か言いたいけれどそのまま視線が授業に戻っていく子どもたちの様子を見て、「もしかしたら、気持ちを伝えたり、意見を発表したりすることに苦手意識があるのかもしれませんね」とおっしゃっていました。
この意見には校長も同じ思いを抱きました。
認めていただけた点はさらに伸ばし、苦手なことは克服できるように、今後も児童の指導をしていきます。
 校長 大野秀幸
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7組 給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目ぐらいになると「お腹がすいた」とつぶやく子(先生も?)が多いです。
1時間目からしっかり活動しているから、お腹がすくのですね。

みんな毎日、今日は好きな食べ物か苦手なものか、とても気になる様子です。
好きなおかずの時はおかわりをして、食缶が空になるときもあります。

たくさん食べて、毎日元気に過ごせるといいですね。


3年生 運動会に向けて、50Mのタイムを計りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、50Mの測定をしました。
来月24日に東京オリンピック男女混合リレー日本代表の川端魁人さんを講師に招いて「走り方教室」を行います。正しい走り方や、スタートダッシュの仕方などを教えていただきます。運動会では、より速くなった姿をお見せできることを期待しています。

1年生 国語「おおきなかぶ」の学習

 国語の授業で「おおきなかぶ」を学習しています。学習のまとめとして、グループで音読発表会を行います。どのように音読すれば登場人物の様子が伝わるか、グループで話し合っています。どんな発表会になるか楽しみです。
 前小タイムや昼放課には、体育委員会が企画した「体力アップビンゴ」のミッションをクリアできるように、フラフープやホッピングで遊んだり、鬼ごっこをしたりして元気に体を動かしています。楽しく体力アップができるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習問診確認票を配付しました

画像1 画像1
9月27日(火)4年1・2組
9月30日(金)4年3・4組

「交通安全教室」校外学習問診確認票を配付します。
提出日は、校外学習当日の朝です。
以下よりご覧ください。

校外学習問診確認票

4年生学年通信6号を配付しました。

画像1 画像1
9月22日、学年通信を配付しました。

以下よりご覧ください。

4年生 学年通信 6号


1年生 校外学習問診確認票(交通安全教室)

画像1 画像1
9月27日(火)1年3・4組
  30日(金)1年1・2組

「交通安全教室」校外学習問診確認票(前日用と当日用)を配付します。
提出日は、校外学習前日と当日の朝です。
以下よりご覧ください。

1年生 校外学習問診確認票(交通安全教室 前日用)

1年生 校外学習問診確認票(交通安全教室 当日用)

3年生 学年通信 7号 配付しました。

画像1 画像1
9月22日(金)、3年学年通信配付しました。

3年学年通信

【3年生】コンパス、書き初め用品注文について

本日配付の学年通信でお知らせしている、コンパス、書き初め用品の見本の写真になります。購入希望の方は、10月3日(月)までに注文袋にお金を入れて、担任までご提出ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年通信 6号を配布しました

画像1 画像1
9月16日、学年通信を配付しました。
以下よりご覧ください。

2年生 学年通信 6号

3年生 図工 ふき上がる風にのせて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では、図工の授業で袋に空気を入れて、風にのせて浮かんだり動いたりする作品を作っています。
 風にのせながら、どんな形にしようかと考えたり、どんな飾りをつけようかと想像を膨らませたりしています。
 友達の作品を見て、「楽しそうな動きをしているね」と声をかけあう姿がありました。

2年生 国語科 「ニャーゴ」の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「ニャーゴ」では、作中のお気に入りの登場人物を選び、その登場人物の紹介カードを作成しています。その人物の気持ちを音読で伝えようと、音読する様子を動画で撮ったり、動画を見て「もっとゆっくり読もう」「声の大きさを変えよう」と考えたりするなど、たくさん工夫していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 安全ボランティアさんに感謝する会(一斉下校時)
2/21 本読み(低)
2/23 天皇誕生日
2/24 6年生を送る会

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応