「学びをつなぐ 心をつなぐ 命をつなぐ 〜そして 未来へ」  4つの魔法の言葉 「おはよう」「すてきだね」「ありがとう」「ごめんなさい」

5/17 6年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「国の政治のしくみと選挙」で、内閣について学習しました。国には、どんな省庁があり、それぞれどんな役割を果たしているのか、調べたり考えたりしました。

5/17 4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、理科「天気と気温」の学習の様子です。折れ線グラフから、天気や気温の様子を読み取っていきます。1日の気温は、日中が高く、朝や夜に低くなることを学習しました。

5/17 5年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で資料「マンガ家 手塚治虫」を使い、個性の伸長について学習しました。手塚治虫の生涯をおいながら、好きなマンガをとことん追求していく姿を、みんなで話し合いました。

5/17 4年生外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の学習で、「あいさつをして自分の好みを伝え合う」活動に取り組みました。あいさつは世界各国のあいさつを使います。日本や中国、韓国、インドなどいろんなあいさつをしながら楽しく活動できました。

5/17 5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「比例」の学習に入りました。写真は、リボンの長さと代金の関係を、表を使って調べているところです。長さが2倍、3倍になると、代金も2倍、3倍になることに気づきました。

5/17 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「たんぽぽ」の学習に取り組んでいます。この日は、「たんぽぽのみとくきのひみつをみつけよう」が課題でした。たんぽぽの実が熟すと茎は起き上がって綿毛を飛ばします。

5/17 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、濁音や半濁音の学習を行いました。「ざ」や「ず」のつく言葉をあげると、どんどん出てきます。こうして語彙を広げていきます。

5/17 2年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「にぎにぎ ねんど」の学習の様子です。にぎにぎタイムにねんどを握って、さてどんな形ができるでしょう。子どもたちの豊かな発想を引き出します。

5/17 1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「はさみでちょきちょき」の学習を行いました。画用紙を円の形にきりぬいていくと、へびの完成です。長い長いへびができあがりました。

5/17 3年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで楽しめる遊びを考えました。条件は、15分以内で終わること、全員が参加できること。子どもたちは、こういう経験を通して、みんなで楽しめることの意義に気づいたり、見通しをもったりすることができるようになります。

5/17 2年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の学習を行いました。この日は、漢字の「おれ」に気をつけることを学びました。まっすぐ書く場合、少しななめに書く場合、折れ曲がって書く場合。よく見て、書いてみましょう。

5/13 1年なかよし掲示2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、1年生の教室に掲示されている掲示物です。一人一人が顔を描きました。みんななかよしで一年過ごしたいです。写真は、1年3組と4組と5組の掲示です。

5/13 1年生なかよし掲示1

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、1年生の教室に掲示されている掲示物です。一人一人が顔を描きました。みんななかよしで一年過ごしたいです。写真は、1年1組と2組の掲示です。

5/13 1・2年生学校しょうかい2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1年生に学校の中を紹介する活動に取り組みました。校舎内を移動しながら、教室などをやさしく教えてあげることができました。写真は、校長室を訪問してくれた子どもたちの様子です。ふかふかのソファに座れてにこにこ。

5/13 1・2年生学校しょうかい1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1年生に学校の中を紹介する活動に取り組みました。校舎内を移動しながら、教室などをやさしく教えてあげることができました。写真は、校長室を訪問してくれた子どもたちの様子です。ふかふかのソファに座れてにこにこ。

5/13 2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各自の鉢で育てている野菜。くきもぐんぐん伸び、葉っぱも広くなってきました。子どもたちは、毎朝学校に到着すると水やりです。「早く大きくなれ」と願いを込めながら。

5/13 6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「ものの燃え方」の学習が終わりました。この日は、学習を振り返りながらまとめを行いました。さて、次はテストです。

5/13 3年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で、資料「心をしずめて」を使い、相互理解、寛容について考えました。なかよしであった2人。ある時一生懸命に描いた絵に水をこぼされてしまったことがきっかけで、二人の間に溝が・・・。二人はどうしたらよいのでしょう。

5/13 4年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で説明文「ヤドカリとイソギンチャク」の学習に入りました。だん落とだん落のつながりに注意して、文章のまとまりを考えていきます。始め、中、終わりの表を手がかりに分けていきます。

5/13 5年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「国土の地形の特色」の学習で、日本の川の特色を考えました。外国の川と比べ日本の川は、高いところから流れていて、流れが急で短いということが分かりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 なかよし活動
2/17 育友会運営委員会
通学団世話係委員会