学習発表会の練習(3年生)
3年生の学習発表会の練習の様子です。城ケ峰学習(総合的な学習の時間)のまとめを、それぞれ工夫して発表していました。子どもたちはとてもよく頑張っているので、当日を楽しみにしていてください。
学習発表会の練習(4年生)
4年生の学習発表会の練習の様子です。授業の1コマや、城ケ峰学習(総合的な学習の時間)のまとめなどを、演技も交えながら発表していました。どんな出来栄えか、当日を楽しみにしていてください。
学習発表会練習(2年生)
2年生が学習発表会の練習をしていました。どんな内容かは当日まで秘密です。楽しみにしていてください!
委員会活動
委員会活動の様子です。短い時間の中でしたが、一生懸命に次の企画を考えたり行事の司会進行の練習をしたりしていました。
掃除の様子
今日は委員会の日なので、1〜3年生で掃除をしました。教室や廊下などを協力して掃除していました。1年生もしっかり掃除できていて感心しました。
朝のスピーチ(1・2年)
1・2年生の朝のスピーチの様子です。今日は2年生の子が発表していました。スピーチする子も話を聞く子も一生懸命に取り組んでいました。特に話を聞く姿勢がすばらしいですね。
授業の様子(6年生)
6年生の理科の授業の様子です。今日は、身の回りにあるプログラミングを利用したものについて考える授業をしていました。友達と相談したりタブレットで調べたりしながら、身の回りにあるプログラミングを利用していそうなものを探していました。
授業の様子(3・4年生)
3・4年生の体育の授業の様子です。今日は表現運動の内容でした。どんな動きをするか学年ごとに話し合ってから、早速動きの練習をしていました。おもしろそうな動きが多く、完成が楽しみです。
授業の様子(1・2・4年)
1年生は学習発表会の練習、2年生は5色百人一首、4年生は算数の学習にそれぞれ取り組んでいました。
授業の様子(1・2・3年)
1年生は百人一首の練習、2年生は英単語の練習、3年生は総合的な学習の発表会の練習をしていました。今週の金曜日は学習発表会の本番です。どんな発表が見られるか今から楽しみですね。
授業の様子(5年生)
5年生の理科の授業の様子です。「電磁石の性質」について、車型のキットを使って調べていました。
授業の様子(3年生)
3年生が算数で「小数と分数の大きさを比べよう」という内容の授業をしていました。数直線を使って、小数と分数の大きさを比べながら考えていました。
学校保健委員会3
自分たちで作成した動画も交えながら、分かりやすく発表することができていました。健康いきいき委員会の子どもたちの頑張りのおかげで、1年間充実した健康教育の取組をすすめることができました。
学校保健委員会2
発表の様子です。原稿を確認しながら、しっかり発表できていました。
学校保健委員会1
学校歯科医さん、保護者代表の方をお招きし、第2回学校保健委員会を行いました。1年間の健康教育の取組について、健康いきいき委員会の子どもたちが順に発表しました。
昔遊び(1年生)2
次に紙飛行機で遊びました。よく跳ぶ紙飛行機の折り方を教えてもらい、自分たちで折った紙飛行機を教室の中で飛ばしました。くるくる回ったり、自分の方に戻ってくる紙飛行機などがあり、みんなで笑い合いながら楽しく遊びました。
昔遊び(1年生)1
地域の遊び名人の方に来ていただき、1年生が昔遊びをしました。今日の遊びは、ゴム跳びと紙飛行機です。まず、ゴム跳びから挑戦しました。いろいろな形になったゴムを跳んだり間をくぐったりしながら楽しく遊びました。
Eタイム(1・2年生)
今日は1・2年生でEタイムを行いました。アルファベットの発音を聞いて、その音がどのアルファベットをあらわしているかを答える内容でした。ネイティブの発音を聞き分けるのは難しいですが、毎週英語に親しんでいるおかげで、子どもたちは正確に聞き取って正解することができていました。
朝の活動の様子(1年生)
1年生の朝の活動の様子です。今日は、百人一首を覚える活動をしていました。子どもたちは、テレビから流れる音声に合わせて「あしびきの・・・」とリズミカルに口ずさんでいました。
なわとび練習顔合わせ会2
次に全員跳びの練習をしました。初めはみんなのタイミングが合わず1回も跳べませんでしたが、練習するうちにコツをつかみ、5回ぐらい跳べる班がありました。来週の大会に向けて、練習期間は短いですが、みんなで協力してたくさん跳べるようにがんばってほしいです。
|