授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

12/21 安全第一、仕上がりも第一 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業の様子です。
木材加工の製品づくりで、今日はパーツの切断後の処理について学んでいました。カンナやベルトサンダー(電動ヤスリ)を使って、表面をきれいにしたり、サイズの微調整を図っていきます。次第に使用する機会も多くなってきました。安全を最優先で、仕上がりの良さも追及していきます。

12/21 苦戦しながらも…

画像1 画像1
画像2 画像2
4組の数学の授業の様子です。2年生がドリームマップで終日活動していたため、3年s寧一人での授業でした。
学習用タブレットでQubenaを使ってのドリル計算です。二次方程式の問題にどんどんチャレンジしていきます。解の公式を使ったり、桁数の多い計算でも途中であきらめたりせず、正解を導き出すまで粘り強く取り組んでいました。また、解答を確認する前に必ず検算をしている様子に感心しました。

12/21 仲間との協力でゲームを楽しむ 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
3年生ほどボールの勢いやテクニックはありませんが、男女関係なくよく声をかけ合い、協力し合ってゲームを楽しむ姿は3年生にも負けてはいません。そして、得点を決めた時は、仲間を思いっきり称えます。
いよいよ最終回も近づいてきました。チーム対抗戦はやっぱり白熱します。

12/21 仲間との協力でゲームを楽しむ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
3年生ほどボールの勢いやテクニックはありませんが、男女関係なくよく声をかけ合い、協力し合ってゲームを楽しむ姿は3年生にも負けてはいません。そして、得点を決めた時は、仲間を思いっきり称えます。
いよいよ最終回も近づいてきました。チーム対抗戦はやっぱり白熱します。

12/21 仲間との協力でゲームを楽しむ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
3年生ほどボールの勢いやテクニックはありませんが、男女関係なくよく声をかけ合い、協力し合ってゲームを楽しむ姿は3年生にも負けてはいません。そして、得点を決めた時は、仲間を思いっきり称えます。
いよいよ最終回も近づいてきました。チーム対抗戦はやっぱり白熱します。

12/21 仲間との協力でゲームを楽しむ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
3年生ほどボールの勢いやテクニックはありませんが、男女関係なくよく声をかけ合い、協力し合ってゲームを楽しむ姿は3年生にも負けてはいません。そして、得点を決めた時は、仲間を思いっきり称えます。
いよいよ最終回も近づいてきました。チーム対抗戦はやっぱり白熱します。

12/21 仲間との協力でゲームを楽しむ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
3年生ほどボールの勢いやテクニックはありませんが、男女関係なくよく声をかけ合い、協力し合ってゲームを楽しむ姿は3年生にも負けてはいません。そして、得点を決めた時は、仲間を思いっきり称えます。
いよいよ最終回も近づいてきました。チーム対抗戦はやっぱり白熱します。

12/21 仲間との協力でゲームを楽しむ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
3年生ほどボールの勢いやテクニックはありませんが、男女関係なくよく声をかけ合い、協力し合ってゲームを楽しむ姿は3年生にも負けてはいません。そして、得点を決めた時は、仲間を思いっきり称えます。
いよいよ最終回も近づいてきました。チーム対抗戦はやっぱり白熱します。

12/21 寒さ吹き飛ぶ熱き戦い 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
暖房のきいた教室とは違い、体育館の寒さは別格。でも、生徒たちの熱い戦いはその寒さも吹き飛ばしているようです。思いっきり投じるボールもあれば、回転を上手にかけ、中の鈴の音が鳴らないような魔球もあります。得点が決まる時の喜び方もまた勢いがあります。
受験勉強のストレス(?)をしばし忘れての運動をしっかりと楽しんでいる様子が伝わってきました。

12/21 寒さ吹き飛ぶ熱き戦い 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
暖房のきいた教室とは違い、体育館の寒さは別格。でも、生徒たちの熱い戦いはその寒さも吹き飛ばしているようです。思いっきり投じるボールもあれば、回転を上手にかけ、中の鈴の音が鳴らないような魔球もあります。得点が決まる時の喜び方もまた勢いがあります。
受験勉強のストレス(?)をしばし忘れての運動をしっかりと楽しんでいる様子が伝わってきました。

12/21 寒さ吹き飛ぶ熱き戦い 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
暖房のきいた教室とは違い、体育館の寒さは別格。でも、生徒たちの熱い戦いはその寒さも吹き飛ばしているようです。思いっきり投じるボールもあれば、回転を上手にかけ、中の鈴の音が鳴らないような魔球もあります。得点が決まる時の喜び方もまた勢いがあります。
受験勉強のストレス(?)をしばし忘れての運動をしっかりと楽しんでいる様子が伝わってきました。

12/21 寒さ吹き飛ぶ熱き戦い 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
暖房のきいた教室とは違い、体育館の寒さは別格。でも、生徒たちの熱い戦いはその寒さも吹き飛ばしているようです。思いっきり投じるボールもあれば、回転を上手にかけ、中の鈴の音が鳴らないような魔球もあります。得点が決まる時の喜び方もまた勢いがあります。
受験勉強のストレス(?)をしばし忘れての運動をしっかりと楽しんでいる様子が伝わってきました。

12/21 寒さ吹き飛ぶ熱き戦い 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
暖房のきいた教室とは違い、体育館の寒さは別格。でも、生徒たちの熱い戦いはその寒さも吹き飛ばしているようです。思いっきり投じるボールもあれば、回転を上手にかけ、中の鈴の音が鳴らないような魔球もあります。得点が決まる時の喜び方もまた勢いがあります。
受験勉強のストレス(?)をしばし忘れての運動をしっかりと楽しんでいる様子が伝わってきました。

12/21 寒さ吹き飛ぶ熱き戦い 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育・ゴールボールの授業の様子です。
暖房のきいた教室とは違い、体育館の寒さは別格。でも、生徒たちの熱い戦いはその寒さも吹き飛ばしているようです。思いっきり投じるボールもあれば、回転を上手にかけ、中の鈴の音が鳴らないような魔球もあります。得点が決まる時の喜び方もまた勢いがあります。
受験勉強のストレス(?)をしばし忘れての運動をしっかりと楽しんでいる様子が伝わってきました。

12/21 自分の力を伸ばすため、仲間の困りを助けるため… 4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学の授業の様子です。
三平方の定理を使った問題に挑戦していました。例題から解き方を学び、類題で理解度を確かめます。仲間同士での教え合いはお手のもの。やり取りをする相手が変わっても、丁寧に教え合っていきます。
自分の力を伸ばすため、仲間の困りを助けるため…。

12/21 自分の力を伸ばすため、仲間の困りを助けるため… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業の様子です。
三平方の定理を使った問題に挑戦していました。例題から解き方を学び、類題で理解度を確かめます。仲間同士での教え合いはお手のもの。やり取りをする相手が変わっても、丁寧に教え合っていきます。
自分の力を伸ばすため、仲間の困りを助けるため…。

12/21 自分の力を伸ばすため、仲間の困りを助けるため… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業の様子です。
三平方の定理を使った問題に挑戦していました。例題から解き方を学び、類題で理解度を確かめます。仲間同士での教え合いはお手のもの。やり取りをする相手が変わっても、丁寧に教え合っていきます。
自分の力を伸ばすため、仲間の困りを助けるため…。

12/21 自分の力を伸ばすため、仲間の困りを助けるため… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学の授業の様子です。
三平方の定理を使った問題に挑戦していました。例題から解き方を学び、類題で理解度を確かめます。仲間同士での教え合いはお手のもの。やり取りをする相手が変わっても、丁寧に教え合っていきます。
自分の力を伸ばすため、仲間の困りを助けるため…。

12/21 権力者の思惑 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会の授業の様子です。
平安時代の政治の特色として、藤原氏の摂関政治について学んでいました。勢力を拡大するためにいろいろな方法を考え実行に移していった藤原氏。教科担任の丁寧な説明で当時の様子を想像することができたと思います。

12/21 権力者の思惑 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の社会の授業の様子です。
平安時代の政治の特色として、藤原氏の摂関政治について学んでいました。勢力を拡大するためにいろいろな方法を考え実行に移していった藤原氏。教科担任の丁寧な説明で当時の様子を想像することができたと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 卒業を祝う会特別日課開始
2/15 学年末テスト(3年) *5教科
PTA
2/17 新旧役員・委員引継ぎ会