授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

6/16 出来上がりを想像して 2

2年生の美術の授業の様子です。

サンドブラスト加工のガラス製品づくりで、カッティングの作業が行われていました。手間のかかる細かな部分も丁寧に切り抜いていきます。完成した作品を想像することで、こうした作業にも集中して取り組めているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 出来上がりを想像して 1

2年生の美術の授業の様子です。

サンドブラスト加工のガラス製品づくりで、カッティングの作業が行われていました。手間のかかる細かな部分も丁寧に切り抜いていきます。完成した作品を想像することで、こうした作業にも集中して取り組めているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 自分らしさ 2

1年生の道徳の授業の様子です。

自分らしさを再確認するため、相田みつをさんの「トマトとメロン」という資料を使って考えをまとめていました。自分が思っている良さと周りの人が思っている良さには違いがあることを知り、本当の自分らしさとは何か、自分らしく生きることはどういうことなのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 自分らしさ 1

1年生の道徳の授業の様子です。

自分らしさを再確認するため、相田みつをさんの「トマトとメロン」という資料を使って考えをまとめていました。自分が思っている良さと周りの人が思っている良さには違いがあることを知り、本当の自分らしさとは何か、自分らしく生きることはどういうことなのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 魅力発見 2

4組の社会の授業の様子です。

「身近な地域について知ろう」をテーマに学習が行われていました。今回は「愛知県」に焦点を絞り、愛知の魅力についてタブレットでの調べ学習です。自分でテーマを決め、細かなところまで調べていきます。仲間への紹介も見通し、分かりやすいレポートづくりに心がけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 魅力発見 1

4組の社会の授業の様子です。

「身近な地域について知ろう」をテーマに学習が行われていました。今回は「愛知県」に焦点を絞り、愛知の魅力についてタブレットでの調べ学習です。自分でテーマを決め、細かなところまで調べていきます。仲間への紹介も見通し、分かりやすいレポートづくりに心がけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 課題のクリア 2

3年生の英語の授業の様子です。

「現在完了形を使って友達を紹介しよう」をテーマに学習が進められていました。まずは仲間のことをインタービューを通して調べていきながら、1分以上、英語で紹介できるよう英作文を考えていきます。また、学習中の「現在完了形」を文法も取り入れていかなければなりません。たくさんの課題を克服するため、真剣でありながらも楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 課題のクリア 1

3年生の英語の授業の様子です。

「現在完了形を使って友達を紹介しよう」をテーマに学習が進められていました。まずは仲間のことをインタービューを通して調べていきながら、1分以上、英語で紹介できるよう英作文を考えていきます。また、学習中の「現在完了形」を文法も取り入れていかなければなりません。たくさんの課題を克服するため、真剣でありながらも楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 秘密を探る 2

2年生の理科の授業の様子です。

植物と動物の細胞について、共通点や相違点を顕微鏡で調べる学習が行われていました。中学校で初めて使用する顕微鏡の扱いを学習し、仲間と協力したり、分担したりして実験を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 秘密を探る 1

2年生の理科の授業の様子です。

植物と動物の細胞について、共通点や相違点を顕微鏡で調べる学習が行われていました。中学校で初めて使用する顕微鏡の扱いを学習し、仲間と協力したり、分担したりして実験を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 知識定着の工夫

2年生の社会の授業の様子です。

安土桃山時代の学習のまとめを行っていました。プリントと映像を中心に学習が進められていきます。それぞれの重要事項を生徒が自分の言葉で相手に伝わるように説明していきます。時代の流れはもちろん、自分で学習したことも付け加えて説明していきます。自分で興味をもったことを調べ、さらに深い学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 時間を忘れ熱中 4

1年生の美術の授業の様子です。

これまでの配色の学習を生かし、「季節を色で表す」をテーマに作品づくりに取り組んでいました。
大変なのが、イメージに合った色づくり。様々な色の絵の具の量を微調整しながら、イメージどおりの色をつくりあげていきます。時間を忘れ、熱中している感じが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 時間を忘れ熱中 3

1年生の美術の授業の様子です。

これまでの配色の学習を生かし、「季節を色で表す」をテーマに作品づくりに取り組んでいました。
大変なのが、イメージに合った色づくり。様々な色の絵の具の量を微調整しながら、イメージどおりの色をつくりあげていきます。時間を忘れ、熱中している感じが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 時間を忘れ熱中 2

1年生の美術の授業の様子です。

これまでの配色の学習を生かし、「季節を色で表す」をテーマに作品づくりに取り組んでいました。
大変なのが、イメージに合った色づくり。様々な色の絵の具の量を微調整しながら、イメージどおりの色をつくりあげていきます。時間を忘れ、熱中している感じが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 時間を忘れ熱中 1

1年生の美術の授業の様子です。

これまでの配色の学習を生かし、「季節を色で表す」をテーマに作品づくりに取り組んでいました。
大変なのが、イメージに合った色づくり。様々な色の絵の具の量を微調整しながら、イメージどおりの色をつくりあげていきます。時間を忘れ、熱中している感じが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 その時代にタイムスリップ !? 2

3年生の美術の授業の様子です。

「祈りの心を考える」をテーマに鑑賞の学習が行われていました。時代によって異なる仏像の姿から、時代背景や製作者の考えを想像していきます。
優しい顔、鋭い目、いかにも動き出しそうな雰囲気…。社会の歴史分野で学んだことをさらに深堀した学習に、生徒たちも仏像の魅力を感じ取っていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 その時代にタイムスリップ !? 1

3年生の美術の授業の様子です。

「祈りの心を考える」をテーマに鑑賞の学習が行われていました。時代によって異なる仏像の姿から、時代背景や製作者の考えを想像していきます。
優しい顔、鋭い目、いかにも動き出しそうな雰囲気…。社会の歴史分野で学んだことをさらに深堀した学習に、生徒たちも仏像の魅力を感じ取っていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 意識すれば行動が変わる 3

2年生の体育の授業の様子です。

バレーボールの学習で、チーム対応のゲームを行っていました。次第にレベルも上がってきており、得点した時の喜びも今までより大きく感じているようです。
仲間のプレーを称えたりカバーしたり…。早速、朝の黒板メッセージの内容が行動に表れていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 意識すれば行動が変わる 2

2年生の体育の授業の様子です。

バレーボールの学習で、チーム対応のゲームを行っていました。次第にレベルも上がってきており、得点した時の喜びも今までより大きく感じているようです。
仲間のプレーを称えたりカバーしたり…。早速、朝の黒板メッセージの内容が行動に表れていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 意識すれば行動が変わる 1

2年生の体育の授業の様子です。

バレーボールの学習で、チーム対応のゲームを行っていました。次第にレベルも上がってきており、得点した時の喜びも今までより大きく感じているようです。
仲間のプレーを称えたりカバーしたり…。早速、朝の黒板メッセージの内容が行動に表れていて感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 生徒会活動(委員会活動)13
2/14 卒業を祝う会特別日課開始
2/15 学年末テスト(3年) *5教科
PTA
2/17 新旧役員・委員引継ぎ会